証明書自動発行機
本学における証明書発行には、以下の方法があります。
- キャンパス内の自動発行機の利用
- 証明書発行システムによる電子申請
- 各学部・研究科窓口での申請・発行
このページでは、キャンパス内に設置されている自動発行機の利用方法をご案内します。
自動発行機は在学生のみ利用可能です。
卒業などで離籍された方は証明書発行システムをご利用ください。
自動発行機で発行可能な証明書
- 在学(在籍)証明書
-
卒業(修了)見込証明書
発行は最終学年の4月下旬以降に順次可能となります。
具体的な日程は各学部・研究科の学務担当窓口にお問い合わせください。
以下の研究科は自動発行機では発行できません。発行希望者は各研究科の学務担当窓口にお問い合わせください。- 連合農学研究科
- 連合獣医学研究科
- 共同獣医学研究科
- 連合創薬医療情報研究科
- 成績証明書
表示されない場合はご所属の学部・研究科では対応していない可能性がございます。
詳細は各学部・研究科の学務担当窓口にお問い合わせください。 - 健康診断証明書
診断結果によっては発行できない場合があります。詳細は保健管理センターにお問い合わせください。 - 学生旅客運賃割引証(学割証)
自動発行機は英文証明書には対応していません。英文証明書の発行は、各学部・研究科の学務担当窓口にてご相談ください。
発行機の設置場所と利用時間
場所 | 時間 |
---|---|
学務部 事務室内 | 平日 8:45 ~ 17:00 |
大学会館 共用談話室内 | 平日 8:30 ~ 19:00 |
医学部 教育・福利棟2Fラウンジ内 | 平日 8:30 ~ 19:00 |
※ 利用日は祝祭日、年末年始、夏季休業日及び年度更新期間を除く
ご使用に当たっての留意事項
- 機器のメンテナンスや障害により、予告なく利用できない場合があります。必要な方は余裕をもってご利用ください。
- 利用には 学生証(ICカード) と パスワード が必要です。
- 初期パスワードは必ず変更してください。パスワードは自動発行機からいつでも変更可能です。
- パスワードを紛失した場合は、学務部教務課にお問い合わせください。
相談窓口
問い合わせ内容 | 担当部局 | 連絡先 |
---|---|---|
健康診断証明書について | 保健管理センター | 058-293-2171 |
システムに関すること | 学務部教務課 教学DX係 | alss-help@t.gifu-u.ac.jp |
自動発行機や証明書発行システムで取り扱っていない証明書であっても発行可能な場合がございます。所属の学部・研究科にご相談ください。
学部・研究科 | 担当係 | 電話 |
---|---|---|
教育学部/教育学研究科 | 教育学部 学務係 | 058-293-2356 |
地域科学部/地域科学研究科 | 地域科学部 学務係 | 058-293-3025 |
医学部(医学科) 医学系研究科医科学専攻 医学系研究科再生医科学専攻 |
医学部医学科 学務係 | 058-230-6078 |
医学部(看護学科) 医学系研究科看護学専攻 |
医学部看護学科 学務係 | 058-293-3217 |
工学部/工学研究科 | 工学部 学務係 | 058-293-2373 |
自然科学技術研究科(工学系) | 工学部 大学院係 | 058-293-2377 |
農学部/農学研究科 応用生物科学部/応用生物科学研究科 自然科学技術研究科(応生系) |
応用生物科学部 学務係 | 058-293-2838 |
連合農学研究科 | 連合農学係 | 058-293-2985 |
連合獣医学研究科/共同獣医学研究科 | 連合獣医学係 | 058-293-2988 |
連合創薬医療情報研究科 | 連合創薬係 | 058-230-7602 |