インターンシップについて
インターンシップは,教育の一環として企業等の協力を得て,「学外において就業体験等」を行うものです。
インターンシップの単位認定の取扱い,インターンシップ先(企業・研修内容等)の必要条件などは各学部・研究科により異なりますので,所属学部・研究科の学務係・大学院係に問い合わせください。
本学は,岐阜県インターンシップ推進協議会及び東海地域インターンシップ推進協議会に,企業・官公庁・各大学と共に参加しており,下記の情報サイトからインターンシップ実施企業の情報を検索することができます。
また,各学部の担当係にもインターンシップ実施企業・団体等の情報がありますので,問い合わせてください。
岐阜県インターンシップ推進協議会
岐阜県インターンシップ推進協議会に参加する各企業のインターンシップ実施情報を検索することができます。
岐阜県インターンシップ推進協議会の情報サイト
東海地域インターンシップ推進協議会
東海地域インターンシップ推進協議会に参加する企業情報を検索することができます。
東海地域インターンシップ推進協議会の情報サイト
その他の情報
学研災付帯賠償責任保険(通称「学研賠」)
この保険は,学生が国内において,大学が認めたインターンシップ・教育実習・介護体験活動・ボランティア活動を行う際に,他人にケガをさせたり,他人の財物を損傷したことにより,学生が被る法律上の損害賠償を保障する賠償責任保険です。大学が認めたインターンシップ・教育実習等を行う場合は,必ずこの保険に加入してください。なお,大学が認めていないインターンシップには適用されませんので,追加で加入できる「付帯学総」か,大学生協が取り扱う「学生賠償責任保険」等に加入してください。
学研災付帯賠償責任保険や,付帯学総の詳細については,学務部 学生支援課(担当:058-293-3198)までお問い合わせください。
(注;医学部は別の保険で対応しています。詳細は,医学部の学務担当係へお問い合わせください。)
問合せ先:学務部 学生支援課 TEL:058-293-2147/3198
- 内部リンク
- 独自サイト
- 外部リンク
- ファイルリンク