和食で使われる野菜といっても,日本発祥の植物はごくわずか。日本の野生植物からうまれた数少ない食材の一つが,ワサビです。DNA解析を駆使する理系女子が『群書類従』など歴史資料に手を伸ばし,栽培ワサビの起源に迫ります。(出版社書籍紹介ページより)
わさびの日本史 鮨・蕎麦・刺身・・・和食との出会いを探る
|
著者名 |
山根 京子(応用生物科学部) (単著) |
判型など | 四六判 / 272ページ |
発行年月日 | 2020年7月31日 |
定 価 | 2,500円(税別) |
ISBN コード | 978-4-8299-7233-5 |
出版社 | 文一総合出版 |
出版社URL |
書籍紹介ページ |