岐大のいぶき42号
岐大のいぶき42号 【2021年12月発行】

42号表紙
表紙・目次
【特集】 岐阜大学の起業文化
岐阜大学発ベンチャーと起業家育成
ベンチャー企業や人材が次々と生まれ
地域経済を活性化していく循環を
岐阜大学発信で構築していきたい。
岐阜大学 副学長
学術研究・産学官連携推進本部長
岐阜大学工学部機械工学科
王 志剛 教授
アントレプレナーシップの醸成と起業部
起業家精神を持った学生の成長を促す環境を整えるとともに
学外の需要とのマッチングを図る。
学術研究・産学官連携推進本部 副部門長
岐阜大学 高等研究院
上原 雅行 准教授
【岐大で生まれるもの。最先端研究の現場。】
ストレスで男性は下痢、女性は便秘に。
排便異常に性差があるのは、神経伝達物質が原因であることを発見。
岐阜大学応用生物科学部 共同獣医学科
基礎獣医学講座 獣医生理学研究室
志水 泰武 教授
がん細胞の中へと入り込んで、増殖と転移を食い止める。
革新的な治療薬候補の開発に成功!
岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科
本田 諒 准教授
【ひらけ! 授業の扉】
東海国立大学機構 航空宇宙研究教育拠点 航空宇宙生産技術開発センター
航空宇宙生産技術(機械工学概論Ⅱ)
自律滑空機をゼロから企画・設計・製作して飛ばす。
名大と連携した、全国でも類を見ない科目。
【いまを駆ける!岐大生FACE】
「ラジオ番組"われら学生"や岐大祭での経験をもとに、
いろんなメディアを使って情報を発信したい」
岐阜大学学生放送研究会 ラジスタ 部長
伊藤 夏勢 さん
TOPICS Mar.2021→Oct.2021
岐阜大学基金・広告
INFORMATION
問合せ先:
管理部総務課広報係