メディア掲載(2020年度)
※情報は広報室で確認が出来たものに限り,全ての情報を網羅したものではありません。
(2021年4月1日更新)
【2021年03月】/【2021年02月】/【2021年01月】/【2020年12月】/【2020年11月】/【2020年10月】
【2020年09月】/【2020年08月】/【2020年07月】/【2020年06月】/【2020年05月】/【2020年04月】
2021年3月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
3月31日 | 朝日 | キャンドルつけ環境問題考えて 柳ヶ瀬 岐大生が企画 ~3年 三田井香菜さん~ |
3月31日 | 中日 | 岐阜大と中電が産学連携へ協定 地域社会発展に貢献 ~森脇久隆学長~ |
3月30日 | 中日 | 「いつ命や財産奪われるか」 家族の無事,自身の将来...国際社会の協力訴え ~教育学部 仲澤和馬シニア教授~ |
3月30日 | 中部 経済 |
◎中経論壇:悠々自適の老後はもはや夢 70歳現役社会と年金・介護 ~教育学部 大藪千穂教授~ |
3月30日 | 朝日 | 県内経済を再生させ,新たな日常へー 進む「清流の国ぎふ」づくり ~航空宇宙生産技術開発センター~ |
3月29日 | 日刊 工業 |
浸透!起業家精神 岐阜大発VB 20社設立 「起業部」後押し ~自然科学技術研究科 長曽我部竣也さん,工学部科学・生命工学科 武野明義教授~ |
3月29日 | 日刊 工業 |
地域活性化へ 産学連携協定 岐阜大・中部電 ~森脇久隆学長~ |
3月29日 | 朝日 | 岐大と中電が産学連携 ~森脇久隆学長~ |
3月27日 | 中日 | キャンドルナイト 岐阜大生らが先陣 2日,柳ヶ瀬で催し ~3年 三田井香菜さん~ |
3月27日 | 読売 | 岐阜大と中電が協定 産学連携で地域貢献目指す ~森脇久隆学長~ |
3月27日 | 中部 経済 |
産学連携で包括協定 中部電力と岐阜大学 ~森脇久隆学長~ |
3月27日 | 岐阜 | 岐阜大と中電,産学協定 観光やまちづくりで連携 ~森脇久隆学長~ |
3月26日 | 中日 | 感染症専門人材を育成へ 県,8月から岐阜大院に寄付講座 ~医学系研究科救急・災害医学分野~ |
3月26日 | 中日 | 岐阜大JDプログラム 1期生4人に学位記 ~自然科学技術研究科 斎藤結女さん~ |
3月26日 | 岐阜 | 地域リーダー育成プログラム 学生36人が終了 ~地域協学センター 益川浩一センター長~ |
3月26日 | 岐阜 | 開拓精神で人類に貢献を 卒業式ライブ配信 巣立つ1851人激励 ~森脇久隆学長,工学部機械工学科 松川直生さん~ |
3月26日 | 岐阜 | 感染症専門医ら育成 岐阜大,8月に岐阜講座 県と連携,災害レベル対応 ~医学系研究科救急・災害医学分野~ |
3月25日 | 読売 | 先人の教え 防災に活用 体験型講習会や動画に ~流域圏科学研究センター 小山真紀准教授~ |
3月25日 | 岐阜 | 井戸水への影響なし |
3月25日 | 中日 | 山県市立2保育園民営化へ 運営移管 2法人と市 協定結ぶ ~教育学部 春日晃章教授~ |
3月25日 | 毎日 | 木沢病院,感染収束 美濃加茂 231人陽性,死者26人 ~村上啓雄名誉教授~ |
3月24日 | 岐阜 | 県教育委員に村上氏を起用 綜合検診センター所長 ~村上啓雄名誉教授~ |
3月23日 | 岐阜 | 行政の対策支援が重要 地域防災の担い手育成 ~流域圏科学研究センター 小山真紀准教授~ |
3月22日 | 岐阜 | 地域貢献か仕事優先か 巨大地震,県内で発生なら 住人の共助不可欠/職場復旧にも人で ~流域圏科学研究センター 小山真紀准教授~ |
3月22日 | 朝日 | 魚の生息地を矢田川に設置 官民学連携し「バーブ工」 |
3月22日 | 中日 | アクアージュ宇柳ヶ瀬 成り立ちは? 埋もれた水路 日の目 ~地域科学部 富樫幸一 教授~ |
3月19日 | 岐阜 | 大学生の「集いバー」 元岐阜薬大生,1年かけ起業 学習会や就活に活用 |
3月18日 | 岐阜 | アズマヒキガエル コイから守ろう 大垣北高生,梅林公園池に仕切り網 ~地域科学部 向井貴彦 准教授~ |
3月17日 | 岐阜 | 進学や結婚...がん患者,誰に相談 岐阜大病院でセミナー「若い世代への支援必要」 ~医学部附属病院 古井辰郎臨床教授~ |
3月16日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:「ありがとう」と言ってもらえるシステムを インタラクションをデザインする ~自然科学技術研究科 デザイン思考教員担当 川瀬真弓助教~ |
3月16日 | 岐阜 | 「岐阜大発ベンチャー」認定 がん治療薬や毒性試験の予測ソフト開発 新たに2社,称号授与 ~北出幸夫名誉教授,澤田敏彦特別協力研究員~ |
3月16日 | 岐阜 | 高齢ペットに「緩和ケア」を 岐阜大で市民講座 ~応用生物科学部 川部美史助教~ |
3月14日 | 中日 | 大学発ベンチャー 新たに2社を認定 ~北出幸夫名誉教授,澤田敏彦特別協力研究員~ |
3月11日 | 岐阜 | 2次門前払い 岐阜大は762人 中・後期日程 |
3月11日 | 岐阜 | 東日本大震災10年 名古屋~岐阜 12時間歩いた 無理に帰らず,職場で待機すべき ~地域減災研究センター 村岡治道特任准教授~ |
3月9日 | 岐阜 | 岐阜大が合格発表 前期日程 |
3月8日 | 中日 | 岐阜大 パワフルな演奏 「ジャズの甲子園」 オンラインコンサート 「1年の締めくくりに」達成感 ~軽音楽部New Stars Jazz Orchestra~ |
3月6日 | 中日 | 今,コロナの現場で:県内感染確認から1年 識者インタビュー 全員で積極的に接種を ~村上啓雄名誉教授~ |
3月5日 | 中日 | 濃姫まつり 3代目来て 初のオンラインと併用開催 ミスコンテスト出場者募集 ~医学部6年 山口莉穂さん~ |
3月3日 | 岐阜 | 鴎外作品「研究の原点」 林岐阜大副学長が最終講義 ~林正子 副学長・地域科学部教授~ |
3月3日 | 岐阜 | 学生ビジネスコンテスト 商品開発へ「弾みつく」 岐阜大生2人,大臣賞 ~工学研究科 長曽我部竣也さん,工学部 澤田里奈さん,医学部看護学科 野村奈々子さん~ |
3月3日 | 中日 | ビジネスプラン競う 岐阜大生ら3人入賞 学長に報告 ~工学研究科 長曽我部竣也さん,工学部 澤田里奈さん,医学部看護学科 野村奈々子さん~ |
3月2日 | 岐阜 | 胆管がんの前段階メカニズム解明 岐阜大「腫瘍の発生,抑制」動物で成功 ~医学系研究科 富田弘之 准教授~ |
3月1日 | 中日 | 院内感染の予防 武藤医師が講演 県保険医協会総会 ~公立陶生病院 武藤義和 感染症内科主任部長(岐阜大卒)~ |
3月1日 | 岐阜 | 女性視点で研究,成果 岐阜大など3大学とアピ共同報告 生命科学や食品,14件 ~応用生物科学部 山根京子 准教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名/雑誌名 | 内容 |
---|---|---|
3月17日 | メ~テレ「アップ!」 15:40~19:00 |
東海3件で新型コロナウイルスの感染が広がる中、「変異ウイルス」に関して紹介 村上 啓雄 名誉教授 |
3月3日 | ぎふチャン「きょうもラジオは⁉2時6時」 16:05~16:20 |
「外傷とコロナ」について 小倉真治 教授 |
3月1日 | TBSテレビ「あさチャン」 6:00~ |
ドクターカー!命の現場に密着~コロナ禍の今~ 高次救命治療センター |
2021年2月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
2月27日 | 中日 | 岐阜大付属特支学級生徒ら製作 日用品や文具販売始まる 岐阜のミニストップ ~教育学部附属小中学校9年 河野比呂さん~ |
2月27日 | 岐阜 | 「店に並ぶまで」工程学ぶ 岐阜大付小中生が商品を企画,製作 特支学級 雑貨や文具,コンビニで販売 ~教育学部附属小中学校9年 河野比呂さん~ |
2月26日 | 毎日 | 一人散歩...手つなぎ感覚で 左手だけのロボ ぬくもり握り返し再現 岐阜大研究チームが開発 ~工学部 木島竜吾准教授,虫鹿剛瑠さん~ |
2月26日 | 岐阜 | 岐阜大付小中に私募債で体温計 松田リサイクルと大垣共立銀が贈る ~教育学部附属小中学校~ |
2月26日 | 中日 | 国公立大の2次試験開始 県内では2300人が挑む |
2月26日 | 岐阜 | 国公立大2次試験始まる 対策徹底 春つかめ 岐阜大に2167人志願 |
2月25日 | 中部 経済 |
◎中経論壇:コロナに翻弄された1年 収束するまで支援は必要 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
2月25日 | 岐阜 | 岐阜大に5435人出願 2次試験の志願者確定 医学科後期45.6倍 |
2月24日 | 中日 | 胆管がん前兆一旦を解明 岐阜大・富田准教授ら マウスで タンパク質過剰分泌 抑制で治療に道 ~医学系研究科腫瘍病理学分野 富田弘之 准教授らの研究グループ~ |
2月24日 | 中日 | 大学生が県警ボランティア研修 サイバー犯罪許さない! 違法薬物販売通販偽サイト 手口や実態学ぶ |
2月23日 | 中日 | コロナ禍の政策 岐阜大生ら提言 県に向け ~「県創生研鑽会」 岐阜大の学生や会社員ら~ |
2月22日 | 中日 | 山より川 信じた名残 「川北は雪が積もる」長良川神話の謎 ~応用気象研究センター 吉野純 教授~ |
2月20日 | 中日 | 岐阜のNPO 子育て施設などで配布へ ママ目線 防災冊子作る ~村岡治道 特任准教授~ |
2月20日 | 岐阜 | ぎふの医療を考える 2月20日はアレルギーの日 食物アレルギー 正しい知識で正しい治療を ~医学部附属病院小児科講師・同院アレルギーセンター副センター長 川本典生先生,医学部附属病院皮膚科教授 清島真理子先生~ |
2月19日 | 中日 | 岐阜の小5丸本さん 空手全国大会V報告 ~「第14回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」小五女子35キロ未満の部優勝 教育学部附属小中学校5年 丸本依央奈さん~ |
2月18日 | 中日 | 幸福↑と人口↑ 市長ならどう実現? 課題解決目指すカードゲーム 注目集める ~DIY代表理事 東善朗 非常勤講師~ |
2月18日 | 中日 | 若い感性 それぞれの表現 岐阜大教育学部美術教育講座生の作品展 ~教育学部美術教育講座4年 松尾美咲さん~ |
2月17日 | 岐阜 | 絵画や人物彫塑 4年間の集大成 岐阜大美術教育講座生 県美術館で展示 ~教育学部美術教育講座4年 大槻琴乃さん~ |
2月16日 | 岐阜 | 岐阜大生が"教育改革" 授業準備簡略化のサービス試作 「働き方変えたい」 ~教育学部4年 杉江萌花さん~ |
2月16日 | 岐阜 | 草潤中の特色語る 今春開校へ不登校特例校シンポ 担任選択やオンライン受講可能 ~日本学校教育相談学会県支部理事長 古田信宏特任教授~ |
2月16日 | 岐阜 | 地域発展へ政策提言 県創生研鑽会が発表会 ~異業種交流会「県創生研鑽会」最終発表会 18社の社員と学生計31名が参加~ |
2月14日 | 中日 | 学び方に多様性を 不登校特例校の岐阜市立草潤中と西濃学園 関係者ら意見交換 ~医学系研究科 加藤善一朗教授,日本学校教育相談学会県支部理事長 古田信宏特任教授~ |
2月13日 | 岐阜 | 研究通じ価値観変化 岐阜大応用生物科学部 前澤教授,最後の講義 ~応用生物科学部 前澤重禮教授~ |
2月13日 | 岐阜 | 若者目線で地域活性化 次世代リーダー育成プログラム 岐阜大生が研究発表 ~地域協学センター次世代リーダー育成プログラム成果発表会,工学部2年 藤原奈生さん~ |
2月11日 | 中日 | 県ドクターヘリ 運航10年 岐阜大病院幹部「より適正な運用に努めたい」 ~高次救命治療センター 小倉真治センター長,ドクターヘリドクターカー部門 山田法顕部門長~ |
2月11日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:依存症② 薬物と嗜癖行動に区分 ~医学部附属病院 塩入俊樹教授~ |
2月6日 | 岐阜 | 岐阜新聞大賞贈呈式 一路進みさらなる飛躍 ~千家正照 名誉教授,野々村修一 名誉教授~ |
2月6日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:「やり抜く力」見守り育てる ~教育学部 春日晃章教授~ |
2月6日 | 朝日 | ドクターヘリ 救命加速 転院搬送,防災ヘリも協力 県導入9日で10年 ~高次救命治療センター 小倉真治センター長,ドクターヘリドクターカー部門 山田法顕部門長~ |
2月6日 | 岐阜 | 質高い活動続ける 県ドクターヘリ 運用10年で会見 ~高次救命治療センター 小倉真治センター長,ドクターヘリドクターカー部門 山田法顕部門長~ |
2月4日 | 中日 | コロナ禍の水害 避難方法考える 岐阜大准教授講演 ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
2月4日 | 岐阜 | 「岐阜の軍艦島」に巨大な壁画 高度成長期の遺産「夢と可能性」の青空描く ~守富寛 名誉教授~ |
2月4日 | 中日 | この人:ハイパー核の観測法開発 仁科賞の岐阜大教授 ~教育学部 仲澤和馬 シニア教授~ |
2月2日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:まずはバイオマスガソリン 乗用車燃料 真の脱炭素とは ~工学部化学・生命工学科 隈部和弘 助教~ |
2月2日 | 岐阜 | どう生きるか 経営者が語る 岐阜大付小中高で授業 ~教育学部附属小中学校8年生~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名/雑誌名 | 内容 |
---|---|---|
2月26日 | NHK岐阜 18:30~19:00 「まるっと!ぎふ」 |
新型コロナの緊急事態宣言解除に向けた動きについて 馬場尚志 教授 |
2月26日 | CBCテレビ 15:49~ 「チャント!」 |
ドクターカー!命の現場に密着~コロナ禍の今~ 高次救命治療センター |
2月26日 | ぎふチャン 20:00~20:54 「生放送 ぎふナビ!」 |
飛騨牛BTセンター(応用生物科学部附属岐阜フィールド科学教育研究センター美濃加茂農場内)で行われている飛騨牛繁殖研修事業の様子を紹介 応用生物科学部 大塚剛司 助教 高等研究院全学技術センター 加藤隆司 技師 |
2月10日 | ぎふチャン 16:06~16:20 「きょうもラジオは⁉2時6時」 |
コロナ禍での医療現場の現状について 小倉真治 教授 |
2月9日 | 時事メディカル | 日本の医学教育をけん引 能動的チュートリアル教育の先駆け―岐阜大学医学部 医学系研究科長・医学部長 中島茂 教授 |
2021年1月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
1月30日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:細胞を「若返らせ」視力回復 ~医学系研究科 國貞隆弘 教授~ |
1月30日 | 中日 | 叙位叙勲 正四位 ~竹内龍三 名誉教授~ |
1月29日 | 日刊 工業 |
第18回キャンパスベンチャーグランプリ中部 入賞プラン決定 ~CVG中部大賞 自然科学技術研究科 長曽我部竣也さん,中部経済産業局長賞 医学部 野村奈々子さん,中部圏社会経済研究所賞 教育学部 安藤凌香さん~ |
1月28日 | 毎日 | 不安な時代 視野広げて 県青少年読書感想文コン 審査評 ~教育学部附属小中学校 西野美佳教頭~ |
1月28日 | 岐阜 | 輝く功績 第71回岐阜新聞大賞受賞者:学術部門 太陽光発電発展支える ~野々村修一 名誉教授~ |
1月27日 | 岐阜 | 輝く功績 第71回岐阜新聞大賞受賞者:学術部門 農業の基盤強化に専心 ~千家正照 名誉教授~ |
1月27日 | 中部 経済 |
◎中経論壇:大学入試と学費 費用は高額 時間かけて準備 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
1月25日 | 岐阜 | 岐阜大生,戦略聞き新聞製作 コロナ禍の企業を取材 社会の変化つかむ ~教育推進・学生支援機構 白村直也 特任准教授~ |
1月24日 | 中日 | 社会貢献イベント ウェブで デンソー 動画制作に学生参加 ~岐阜大4年 平林啓太さん~ |
1月22日 | 岐阜 | 学校現場での感染対策議論 県が意見交換 ~村上啓雄 名誉教授~ |
1月22日 | 朝日 | 多選・年齢・女性...全国では 識者「県民目線が大切 政策の違い見極めを」 ~教育学部 田中伸 准教授~ |
1月22日 | 岐阜 | 岐阜大生,街づくり推進 授業で活動成果を報告 ヘルプマーク普及やドローン防災 ~工学部 髙木朗義 教授~ |
1月22日 | 中日 | 4候補の政策分析,発表 岐阜大生の団体 想像力や実現性採点 ~教育学部 田中伸 准教授,森康徳さん~ |
1月22日 | 読売 | 食い止めろ!政治離れ 岐阜大教育学部の学生ら 候補のマニフェスト検討 ~教育学部 田中伸 准教授,横井大和さん~ |
1月22日 | 岐阜 | 岐阜大生,知事選の投票先考える 公約の実現性"採点" ~教育学部 田中伸 准教授,森康徳さん~ |
1月21日 | 中日 | まちづくり取り組み 岐阜大生が成果報告 ~工学部 髙木朗義教授,教育学部1年 鈴木翔太さん~ |
1月21日 | 岐阜 | 岐阜大・鈴木教授 あす最後の講義 医学教育一般聴講可 ~医学教育開発研究センター 鈴木康之教授~ |
1月21日 | 朝日 | 神経の難病「突発性小脳失調症」 岐阜大が治験開始 ~医学部附属病院脳神経内科 下畑亨良教授~ |
1月21日 | 岐阜 | 膠原病薬の有効性検証 脳神経の難病「突発性小脳失調症」 岐阜大病院が治験を開始 ~医学部附属病院脳神経内科 下畑亨良教授~ |
1月19日 | 中日 | 医人伝:乳がん 心身の負担減へ ~医学部附属病院 二村学 乳腺外科科長~ |
1月19日 | 朝日 | 岐阜知事選 現場を歩く:農畜産業 農家追い込む 豚熱の恐怖 ~浅井鉄夫教授(動物感染症制御学)~ |
1月18日 | 中日 | 動画配信 生まれた噺 コロナ禍 出る幕なく新様式に 岐阜大落研 ~落語研究部 部長 応用生物科学部2年 松田悠生さん~ |
1月18日 | 日刊 工業 |
キャンパスベンチャーグランプリ中部 大賞に長曽我部さんら ~長曽我部竣也さん,野村奈々子さん~ |
1月18日 | 岐阜 | 県内受験生やっと一息 問題の意図,理解に苦労も 緊急宣言下,初の共通テスト終了 |
1月18日 | 中日 | 「次世代へのステップに」 仲沢教授が仁科賞受賞報告 ~教育学部 仲澤和馬シニア教授~ |
1月18日 | 読売 | 21知事選 県政の課題:水害マップ 周知課題 ~工学部 髙木朗義教授~ |
1月16日 | 岐阜 | きょうから共通テスト,県内で設営作業 会場を消毒,準備万端 |
1月15日 | 岐阜 | 口や鼻 マスクでロックダウンを 県内医療関係者が訴え 一般診療は制限せず ~村上啓雄 名誉教授~ |
1月14日 | 岐阜 | 学生も思い託す1票 高校,大学などに期日前投票所 |
1月13日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:人類の財産としての「知」 生命科学の目指すもの ~医学系研究科 久堀智子准教授~ |
1月13日 | 岐阜 | アフターコロナ時代への提言:関係人口受け入れ強化 ~工学部 髙木朗義教授~ |
1月13日 | 中日 | 岐阜市ルーツを守る 絶滅危惧種ウシモツゴ アクア・トトが繁殖に成功 ~地域科学部 向井貴彦准教授~ |
1月13日 | 岐阜 | 岐阜大で一時停電 |
1月13日 | 日本 経済 |
動き出した大学再編・統合 名古屋大×岐阜大 新たな知 創出へ 糖鎖や航空宇宙 重点分野に投資 |
1月12日 | 岐阜 | 岐阜大馬術部厩舎全焼から半年 失った愛馬に再建誓う ~馬術部主将 3年 岩本華さん~ |
1月11日 | 中日 | フロンティア発:「秩序あるガラス」に期待大 |
1月9日 | 中日 | 部活や寮で感染対策 県と学校関係者ら意見交換 ~村上啓雄 名誉教授~ |
1月9日 | 岐阜 | 「当選後の取り組み評価制度を」 市民団体が講演と討論 ~「岐阜みらいカレッジ」代表 工学部 髙木朗義教授,教育学部 田中伸准教授,4年 中村貴志さん~ |
1月8日 | 中日 | 有権者と政治 コロナでも距離近く 岐阜大でオンライン講座 ~「岐阜みらいカレッジ」代表 工学部 髙木朗義教授,教育学部 田中伸准教授,4年 中村貴志さん~ |
1月8日 | 中日 | 指定難病の「特発性小脳失調症」 岐阜大病院が治験開始 ~脳神経内科 下畑亨良 科長~ |
1月7日 | 読売 | 東海国立大学機構長・名古屋大学長 松尾清一氏に聞く オンライン併用 質を維持 「糖鎖」研究も本格始動 |
1月6日 | 読売 | 自律滑空機 飛んだ 岐阜大,名大の連携講義 ~工学部機械工学科機械コース 萱嶋大貴さん~ |
1月5日 | 岐阜 | パラダイムシフト ④:ネットで何でも完結 課題解決,起業も視野 社会問題を「シェア」 ~上原雅行准教授,医学部看護学科3年 野村奈々子さん,工学部3年 加藤満基さん,共同獣医学科1年 中島茉優さん~ |
1月4日 | 毎日 | 憂楽帳:過去問題 |
1月4日 | 中日 | 旧友との再会楽しむ 飛騨市で県内最初の成人式 ~医学部2年 堀之上さや子さん~ |
1月3日 | 岐阜 | パラダイムシフト ②:若者,政治と距離模索 ~教育学部 田中伸 准教授,4年 菊輪樹哉さん,2年 上野智貴さん~ |
1月1日 | 中部 経済 |
技術で補え食料不足 挑むSDGs 昆虫食や生育増員探る ~動物繁殖学研究室~ |
1月1日 | 岐阜 | 岐阜大学 航空宇宙の基礎研究力を強化 学長 森脇久隆氏,岐阜大学医学部附属病院 スマートホスピタル化が進展 病院長 吉田和弘氏 |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
1月23日 | 地上デジタル12ch 「エリアトピックス」 |
岐阜県若者の選挙意識を高める会による「岐阜県知事選挙候補者の政策分析」の様子を紹介 教育学部 田中伸 准教授 |
1月22日 | 名古屋テレビ 15:40~19:00 「アップ!」 |
岐阜県若者の選挙意識を高める会による「岐阜県知事選挙候補者の政策分析」の様子を紹介 教育学部 田中伸 准教授 |
1月7日 | 名古屋テレビ 15:40~19:00 「アップ!」 |
全国的な新型コロナウイルスの感染拡大を受けて,感染拡大の理由や,感染防止策などについて紹介 村上啓雄 名誉教授 |
2020年12月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
12月31日 | 岐阜 | パラダイムシフト 序章:コロナ後 どう生きる ~工学研究科博士課程3年 朝日翔太さん~ |
12月30日 | 朝日 | 窒息や入浴事故 1月最多 救急部門多忙 逼迫も ~高次救命治療センター 小倉真治センター長~ |
12月29日 | 朝日 | 過疎地の病院 診療綱渡り 岐阜・白川病院 応援医師ら感染予防徹底 |
12月27日 | 中日 | 力強い音色で聴衆魅了 岐阜大管弦楽団の定期演奏会 ~岐阜大管弦楽団 第54回定期演奏会~ |
12月26日 | 中日 | 「良い広告とは」生徒ら考える 食品メーカー社員と ~教育学部附属小中学校9年 渡邊大翔さん~ |
12月26日 | 岐阜 | 2021県知事選 争点や選挙の意義,識者に聞く 「コロナ禍の先」を選択 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月24日 | 中日 | 作った名刺 岐阜大役員に贈る 付属小中校 特支学級の児童生徒 ~教育学部附属小中学校特別支援学級9年 伊東彩愛さん~ |
12月24日 | 岐阜 | 岐阜大付小中学校の特支学級生 学章入り名刺 印刷丁寧 岐阜大学長らにプレゼント ~教育学部附属小中学校特別支援学級8年 馬淵倖成さん~ |
12月24日 | 中日 | 岐阜大図書館の展示収蔵庫を掃除 学芸員課程受講生ら ~応用生物科学部3年 中山侑里さん~ |
12月24日 | 朝日 | 度重なる変更「ついていけぬ」 不平等 業者間でも 利用者も ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
12月24日 | 岐阜 | ◎追跡ぎふ2020:航空生産研究へ新拠点 ④岐阜大・名大法人統合 ~航空宇宙生産技術開発センター~ |
12月23日 | 中部経済 | 自律飛行可能なグライダー発表 岐阜大の学生製作 ~4年 角谷宏樹さん~ |
12月23日 | 中日 | 岐阜大生 作って飛ばす 自律滑空機発表,名大と連携 ~工学部4年 萱嶋大貴さん~ |
12月23日 | 中日 | 糖鎖研究所 共同設置へ 名大と岐大,来月発足 病気や老化など解明期待 ~糖鎖分子科学研究センター~ |
12月22日 | 中部 経済 |
◎中経論壇:2021年の家計に関する税制 住宅ローン,エコカー,贈与など幅広く ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
12月21日 | 中部 経済 |
コロナ禍の障害者支援 学生視点で社会課題周知 デンソーと連携 動画配信 ~インターンシップ生・4年 平林啓太さん~ |
12月20日 | 読売 | オンライン授業 前期98% 東海の国立大 通信環境周知に課題 |
12月20日 | 読売 | ◎病院の実力~岐阜編151 首の病気 手術適応 専門医受診を 最新技術で安全性向上 ~医学部整形外科 伏見一成 特任准教授~ |
12月19日 | 岐阜 | 岐大生が跡地利用案 ~工学部 出村嘉史 准教授の講義「景観デザイン」~ |
12月18日 | 中日 | スポーツ複合施設など提案 岐阜市庁舎 移転後,岐阜大生が議論 ~工学部 出村嘉史 准教授の講義「景観デザイン」~ |
12月17日 | 読売 | 再建 天国の愛馬と共に 岐阜大馬術部の厩舎全焼 ~馬術部主将 応用生物科学部3年 岩本華さん~ |
12月17日 | 中日 | 「千畝の行動 自由への称賛」 岐阜大でオンライン講演会 |
12月17日 | 中日 | エコ活動をポスターで啓発 岐阜大付小中の8人表彰 ~教育学部付属小中学校 8年 伏屋若葉さん~ |
12月16日 | 中部 経済 |
十六銀行がエコ活動啓発ポスター表彰式 ~教育学部付属小中学校 8年 伏屋若葉さん~ |
12月16日 | 岐阜 | エコポスター8点入賞 岐阜大・十六銀コンクール ~教育学部付属小中学校 8年 伏屋若葉さん~ |
12月15日 | 岐阜 | 命のビザ,切れぬ感謝 リトアニアの准教授,岐阜大でオンライン講義 勇気称賛「学校でも授業に」 |
12月13日 | 中日 | 遠隔授業の実態把握 岐阜大などに求める 中部管区行政評価局 |
12月13日 | 毎日 | 東海8大学に改善通知 行政評価局 オンライン授業巡り |
12月12日 | 岐阜 | あす柳ヶ瀬で「やなクリ」 楽しめる"3みつ" パズルやモザイクアート展 ~「やなクリ2020」実行委員会リーダー 工学部2年 中富陸斗さん~ |
12月12日 | 岐阜 | 遠隔授業方法「説明不足」 東海8国立大に改善措置を要請 総務省 |
12月12日 | 朝日 | 遠隔授業の内容や評価基準 「学生への説明不足」 総務省,東海4県の国立大調査 |
12月12日 | 読売 | オンライン授業 前期98% 東海の国立大 通信環境周知に課題 |
12月12日 | 毎日 | 東海8大学に改善通知 行政評価局 オンライン授業巡り |
12月10日 | 岐阜 | 航空宇宙生産技術開発センター 飛躍へ 新たな研究棟完成 ロボ実験や人材育成目指す ~小牧博一 センター長・特任教授~ |
12月10日 | 岐阜 | 福祉事業者らが感染懸念を訴え 県と意見交換会 専門家「ゼロリスクは無理」 ~村上啓雄 名誉教授~ |
12月9日 | 岐阜 | 障害ある学生の就職支援に意見 岐阜市で情報交換会 |
12月9日 | 岐阜 | 子どもの貧困対策探る ぎふ支援ネットがオンラインセミナー ~地域科学部 南出吉祥 准教授~ |
12月9日 | 岐阜 | 海外大学との共同学位制度「JDP」 全国協議会の設立提案 岐阜大でシンポ 来年度中の発行目指す ~グルーカル推進機構 植松美彦 機構長~ |
12月8日 | 中部 経済 |
ロボで手つなぎ感覚 岐阜大研究チーム ~工学部 木島竜吾准教授の研究室4人~ |
12月8日 | 中日 | 障害ある学生支援と就労移行へ情報交換 企業や団体参加 |
12月7日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:生活インフラを支える生物模倣材料 社会実装を目指す機能材料 ~工学部化学・生命工学科 高橋紳矢 助教~ |
12月7日 | 岐阜 | プログラミング楽しく 県内小中学生が体験会 ゲーム作りで基礎学ぶ ~人工知能研究推進センター~ |
12月6日 | 読売 | 自分らしい修学旅行 岐阜大付属小中 代替研修報告 ~教育学部附属小中学校9年生~ |
12月3日 | 読売 | 餌のドングリ凶作 空腹クマにご用心 冬眠遅くなる傾向 ~応用生物科学部 浅野玄 准教授~ |
12月3日 | 中日 | 不登校の児童生徒 オンラインで力に 県内大学生ら学習支援 ~篠原清昭 名誉教授~ |
12月2日 | 岐阜 | 被災地の教訓生かせ 防災士招き講座 ~教育学部附属小中学校8年生~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
12月18日 | 地上デジタル12ch 「エリアトピックス」 |
岐阜大学と長良東小学校が連携した授業実践の様子を紹介 教育学部 田中 伸 准教授 |
12月18日 | ぎふチャン 「ラジオホームドクター」 |
こどもの食物アレルギー~楽しく食べるために~ 医学部附属病院小児科 川本典生 講師 |
12月17日 | ぎふチャン 「ラジオホームドクター」 |
こどものぜんそく~良好なコントロールとは?~ 医学部附属病院小児科 川本典生 講師 |
12月15日 | 地上デジタル12ch 「デイリーUP」 |
岐阜大学旧早野邸セミナーハウスの企画「青墓ゆかりの作品展」の様子を紹介 |
2020年11月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
11月28日 | 中部 経済 |
大学の技術 取引先に紹介 三菱UFJ銀行 6大学と連携し合同説明会 |
11月28日 | 岐阜 | 岐阜大病院に40万円を寄付 羽島グループが十六銀私募債活用 ~医学部附属病院 吉田和宏 院長~ |
11月28日 | 岐阜 | 第71回岐阜新聞大賞選考委 各部門候補者を審議 ~選考委員長 森脇久隆 学長~ |
11月27日 | 中部 経済 |
十六銀が岐阜大付属病院に40万円を寄贈 羽島グループHD 私募債手数料で ~医学部附属病院~ |
11月27日 | 岐阜 | 県鳥ライチョウ 親しみの翼広げて 岐阜大で企画展 はく製や標本200点 ~応用生物科学部 楠田哲士 准教授~ |
11月25日 | 岐阜 | 志賀直哉の小説 解説 岐阜大・林副学長「暗夜行路」を題材 ~林正子 副学長~ |
11月25日 | 岐阜 | 岐阜大・仲沢教授に物理の栄誉「仁科賞」ハイパー核 相次ぎ発見 研究30年超,独自手法を確立 ~教育学部 仲澤和馬 シニア教授~ |
11月25日 | 読売 | 江崎氏後援会長に森氏 ~森秀樹 元岐阜大学長~ |
11月24日 | 岐阜 | コロナ禍の減災考える 配信で学術会議 岐阜大研究者ら講演 ~杉山誠 副学長~ |
11月23日 | 岐阜 | 裂 2021県知事選:「王国」はや火花 ~森秀樹 元岐阜大学長~ |
11月22日 | 読売 | ◎病院の実力 岐阜編150:肝臓がん 大きさ,個数で治療選択 ~医学系研究科 清水雅仁 教授,村瀬勝俊 特任教授~ |
11月21日 | 岐阜 | withコロナ 岐阜はいま 学校編③:リモート学び進化 運動会の「密」懸念→生徒考案,教室に中継 ~教育学部附属小中学校~ |
11月21日 | 中日 | 長良川と生きる 河口堰運用25年:⑤関連資料を集める岐阜大教授 行政側,市民側も後生へ ~地域科学部 富樫幸一 教授~ |
11月19日 | 岐阜 | ワンヘルス観点 感染症を考える オンラインでシンポジウム 岐阜大副学長ら知見 ~杉山誠 副学長~ |
11月19日 | 毎日 | 東大・鹿野田氏と岐阜大・仲沢氏 仁科記念賞 ~教育学部 仲澤和馬 シニア教授~ |
11月19日 | 中部 経済 |
◎中経論壇:コロナ第3波と家計 年齢など属性別の支援策を ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
11月19日 | 中日 | エンゲル係数で家計見直し 食費把握 賢くやりくり ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
11月19日 | 岐阜 | 学園祭,全国つなぐ コロナ禍,オンラインで交流 岐阜大生ら実行委組織 仮想観光ツアーや座談会 ~オンライン学園祭「つなキャン学園祭2020」実行委員長 工学部1年 高木悠河さん~ |
11月19日 | 岐阜 | 救命率向上へ組織重要 日本救急医学会総会 岐阜大大学院教授が講演 ~医学系研究科救急・災害医学分野 小倉真治 教授~ |
11月19日 | 岐阜 | 食の安全推進で感謝状 県など,シンポで表彰 岐阜大准教授と岐阜市立女子短大ピーチくらぶ ~応用生物科学部 梶川千賀子 准教授~ |
11月18日 | 岐阜 | リトアニア交流 県が多彩な事業 来月5日から映画や講演 |
11月18日 | 岐阜 | 長良川の多様性 理解を 岐阜大准教授,シンポで講演 ~地域科学部 向井貴彦 准教授~ |
11月18日 | 岐阜 | ギュッと散歩 ♡もつかむ 岐阜大生製作の手型ロボ,話題に ぬくもりや握り返し再現 ~工学部電気電子・情報工学科4年生チーム~ |
11月18日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:依存症① 誰でもかかり得る病気 適切な治療と支援で回復可能 ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
11月17日 | 中日 | 岐阜大厩舎 全焼から5ヶ月 馬術部 悲劇乗り越えて 愛馬への思い胸に「再建」 ~馬術部主将 3年 岩本華さん~ |
11月17日 | 岐阜 | 前期試験2月25,26日 岐阜大が来年度入試要項 |
11月17日 | 中日 | 教育学部 全講座に面接 岐阜大が来春の募集要項 |
11月16日 | 岐阜 | 皮膚の病気 理解深める 岐阜市で市民講座 ~医学部附属病院皮膚科 水野雄貴 臨床講師~~ |
11月14日 | 中日 | 難治性血管腫・リンパ管腫 薬事承認向け治験進む 岐阜大病院中心に 年内10症例の登録目指す ~医学部附属病院小児科 小関道夫 講師~ |
11月14日 | 岐阜/td> | 未来の星,落語を披露 岐阜大生が笑い誘う ~落語研究会 「ながら家ゐ和」こと3年 加藤祐一さん~~ |
11月14日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:子どもの運動不足解消 喫緊 ~教育学部 春日晃章 教授~ |
11月13日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:伴侶動物の遺伝病 診断と発生制御 多様化する獣医療関連事業 ~応用生物科学部共同獣医学科 平田暁大 助教~~ |
11月13日 | 岐阜 | 「防災活動大賞」を来月14日まで募る 清流の国センター ~清流の国ぎふ防災・減災センター~ |
11月13日 | 岐阜 | 医療や看護志す学生,オンライン共同授業 分野の壁越え理解を深める 岐阜大など県内5校の500人参加 |
11月12日 | 岐阜 | 最新の研究成果披露 岐阜大フェア 企業,熱心に聴講 ~王志剛 副学長,地域科学部 三井栄 教授~ |
11月11日 | 岐阜 | ワサビの現状 伝えたい 発祥と歴史に迫る本刊行 ~応用生物科学部 山根京子 准教授~~ |
11月10日 | 岐阜 | 仁科記念賞に2教授 ~教育学部 仲澤和馬 シニア教授~ |
11月10日 | 中日 | 仲沢岐阜大教授ら仁科賞 ~教育学部 仲澤和馬 シニア教授~~ |
11月8日 | 岐阜 | 11月14日は「世界糖尿病デー」 正しく知って早期治療 タンパク質摂取でサルコペニア防止 ~医学系研究科 矢部大介 教授~ |
11月8日 | 岐阜 | ライチョウ保護 関心を 岐阜大で大会 研究者ら公園や討論 ~第19回ライチョウ会議ぎふ大会~ |
11月8日 | 朝日 | 「生息数減り赤信号 人の手で黄信号に」 岐阜大でライチョウ会議 ~第19回ライチョウ会議ぎふ大会~ |
11月6日 | 岐阜 | 命と生活基盤を守る 事前の自助共助必要 ~清流の国ぎふ防災・減災センター 村岡治道 特任准教授~ |
11月5日 | 岐阜 | 最優秀賞に岐阜高 県総文祭 自然科学 環境DNAを解析 ~県高校総合文化祭 第29回自然科学刑部活動研究発表・交流会~ |
11月4日 | 毎日 | 県総文祭 5グループが全国へ 自然科学 岐阜高が最優秀賞 ~工学部 纐纈 守 教授~ |
11月3日 | 岐阜 | 人工知能研究 全力注ぐ 瑞宝中綬章・電気通信行政事務功労・教育研究功労 ~伊藤 昭 名誉教授~ |
11月2日 | 中日 | 日頃の研究成果や地域貢献など紹介 岐阜大学フェア ~岐阜大学フェア2020/応用生物科学部 森崇 教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
11月26日 | NHK岐阜 18:30~19:00 「まるっと岐阜」 |
岐阜県図書館で「若者と社会をつなぐ」という題目で行った講演の様子を紹介 教育学部 田中伸 准教授 |
11月13日 | 名古屋テレビ 15:40~19:00 「アップ!」 |
全国的な新型コロナウイルスの感染拡大を受けて,愛知県での感染拡大の理由や,感染防止策などについて紹介 村上啓雄 名誉教授 |
11月12日 | CBCテレビ 15:49~ 「チャント」 |
春日研究室が県内の小学校に出向き,運動量を確保する体育授業を実施し,担当教諭と共に新たな体育授業のあり方を検証する過程を紹介 教育学部 春日晃章 教授 |
11月8日 | TBSテレビ 「健康カプセル!ゲンキの時間」 |
まだ間に合う!糖尿病対策 医学部附属病院糖尿病内科 矢部大介 教授 |
11月2日 | 名古屋テレビ 15:40~19:00 「アップ!」 |
新型コロナウイルス感染症に関して,現在の状況およびこれから気を付けることなどについて紹介 村上啓雄 名誉教授 |
2020年10月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
10月31日 | 岐阜 | 不登校の生徒 大学生が支援 オンラインで学習,悩みに耳傾ける ~地域科学部4年 山岸那奈花さん~ |
10月29日 | 岐阜 | コロナ禍でも日本で働きたい 留学生,熱く"売り込み" 研究や技能,企業にアピール ~留学生(インドネシア) マリファ・イブラヒムさん~ |
10月29日 | 中日 | 学生時代の経験 将来役に キャリア設計 岐阜大生に経営者ら助言 ~全学共通教育科目「自分らしいキャリア設計」~ |
10月28日 | 岐阜 | 1本の木から"人間"創造 岐阜市の彫刻家 河西さん個展 ~教育学部美術教育講座 河西栄二 教授~ |
10月27日 | 朝日 | 日本癌学会市民公開講座:最先端研究が拓く がん治療 胃の切除 腹腔鏡で回復早く ~医学部附属病院長 吉田和弘 教授~ |
10月26日 | 日刊自動車 | 環境対応、交通安全で最新成果披露 JSTが「イノベーション・ジャパン2020 大学見本市Online」 ~大学院工学研究科 隈部和弘 助教~ |
10月26日 | 岐阜 | 難病の「難治性血管腫・リンパ管腫」 飲み薬の治験を開始 岐阜大医師ら薬事承認目指す ~医学部附属病院 小関道夫 医師~ |
10月24日 | 読売 | ◎病院の実力~岐阜編149:胃がん ごく早期 内視鏡治療も 薬併用で再発率抑制 ~医学部附属病院長 吉田和弘 腫瘍外科学教授~ |
10月24日 | 朝日 | 登校控える児童 大学生が支援 岐阜聖徳学園大・岐阜大・中部学院大 オンラインで学習・心のケア ~4年 山岸那奈花さん~ |
10月23日 | 岐阜 | イノベーション環境強化事業 岐阜大を初採択 内閣府 |
10月21日 | 中部 経済 |
◎中経論壇:生活保護申請減少の次にくること 相談しやすい仕組み必要 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
10月20日 | 岐阜 | 「カゴパク」後絶たず 張り紙で犯罪と警告,対策苦心 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
10月20日 | 毎日 | ◎+2℃の世界 地域の挑戦:長良川に異変 鵜飼いに打撃 ~流域圏化学研究センター 原田守啓 准教授~ |
10月17日 | 朝日 | 難治性血管腫・リンパ管腫治療 拒絶反応抑制「シロリムス」 岐阜大など承認へ治験開始 ~医学部附属病院小児科 小関道夫 講師~ |
10月17日 | 読売 | 県科学作品展 入賞143点 ~中学の部 最優秀賞 教育学部附属中学校7年 桜井宥輔さん~ |
10月17日 | 中日 | 糖鎖 2万人調査研究へ 名大,岐阜大など 血液解析 老化の仕組み解明期待 ~iGCORE拠点長 安藤弘宗 教授~ |
10月17日 | 中日 | 82校中56校が弔旗,半旗掲揚 きょう故中曽根氏合同葬 国立大「大学として黙とう」なし |
10月16日 | 岐阜 | 岐阜大に「糖鎖」研究棟 老化,認知症に関わる分子解析 23年完成 国内外500人と連携 ~iGCORE拠点長 安藤弘宗 教授~ |
10月15日 | 岐阜 | 万里集九の人物像に迫る 県図書館で岐阜学講座 ~日本語・日本文化教育センター 森田晃一 教授~ |
10月15日 | 岐阜 | 分散登校撮影,部活動のコメント掲載... 卒業アルバム 日常が思い出 県内の学校 ~教育学部附属小中学校~ |
10月15日 | 岐阜 | 最先端の建設技術紹介 名古屋で「フェア」開幕 ~工学部環境地盤工学研究室~ |
10月13日 | 日本 経済 |
育む:政治は身近 学校で議論 主権者教育,各地で広がる 模擬総裁選 ~教育学部附属小中学校~ |
10月13日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:まちの活力とにぎわいは違う 地方都市を経営しよう ~工学部社会基盤工学科 出村嘉史 准教授~ |
10月13日 | 朝日 | 災害時 活躍できるノウハウ習得へ 日本人リーダーとのつながりの場築いて ~小山真紀 准教授~ |
10月7日 | 岐阜 | サイバー犯罪対策アドバイザー 県警が教授ら4人委嘱 ~村瀬康一郎 教授~ |
10月7日 | 朝日 | 9学年1000人 新様式の運動会 「かぞく」で行動 待ち時間オンライン観戦 ~教育学部附属小中学校~ |
10月7日 | 中日 | 運動会応援はオンライン 岐阜大教育学部附属小中校フェス ~教育学部附属小中学校~ |
10月2日 | 中日 | 県内大学で後期授業開始 制限付きでも 対面授業やっぱりいいね 岐阜大 指定席で聴講 1日の登校6割に |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
10月30日 | 名古屋テレビ 15:40~19:00 「アップ!」 |
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて,感染拡大の理由や,感染防止策について紹介 村上啓雄 名誉教授 |
10月29日 | CCN 地上デジタル12ch 「エリアトピックス」 |
全学共通共通教育「自分らしいキャリア設計Ⅰ」において、ゲスト講師として来ていただいた岐阜県内の企業経営者や自治体幹部、金融機関幹部として活躍する方々に学生が共同取材を行う様子を紹介 |
10月23日 | NHK岐阜 18:30~19:00 「まるっと岐阜」 |
糖鎖研究の内容や取り組みを紹介 |
10月21日 | ぎふチャン 19:30~19:50 「みんなで学ぶ防災・減災」 |
第2回「地震から身を守ろう!」 工学部 髙木 朗義 シニア教授 |
10月18日 | BSフジ 14:00~14:55 |
地球環境大賞2020 ~さかなクンが徹底調査!ニッポン環境問題最前線~ |
10月11日 | テレビ愛知 15:00~ 「データで解析!サンデージャーナル」 |
【第2弾】県民も意外と知らない!? 愛知の「方言」を徹底調査 教育学部 山田敏弘 教授 |
10月8日 | NHK 18:30~19:00 「まるっと!ぎふ」 |
春日教授および学生が,本巣市内の小学校で運動遊び指導をした様子を紹介 教育学部 春日晃章 教授 |
10月6日 | CBC 15:49~19:00 「チャント」 |
ソーシャルディスタンスを確保した運動の指導について紹介 教育学部 春日晃章 教授 |
2020年9月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
9月30日 | 岐阜 | 東海国立大機構の宇宙センター AIを活用,研究成果 「部品の傷素早く発見」 ~工学部 加藤邦人 准教授~ |
9月30日 | 岐阜 | 高校生,地域発展へ意欲 ジモト大学オンライン 取り組み意見交換 ~工学部 髙木朗義 教授~ |
9月29日 | 岐阜 | 美声の「エール」 コロナ禍に響く 岐阜市の声楽家,栗木さんコンサート ~伴奏:教育学部非常勤講師 松井裕樹さん~ |
9月28日 | 中日 | 8団体の取り組み ビデオ会議で紹介 ジモト大学サミット ~工学部 髙木朗義 教授~ |
9月28日 | 中日 | 岐阜大の対面授業 後期さらに増加へ 森脇学長,対策報告 ~森脇久隆 学長,村上啓雄 名誉教授~ |
9月28日 | 岐阜 | より分かり合うために方言 ~教育学部 山田敏弘 教授~ |
9月26日 | 中日 | 乳がん検診,セルフチェックが命を守り,治療の選択肢を広げる ~医学部腫瘍外科 二村 学 臨床教授~ |
9月26日 | 中日 | いじめと向き合う 岐阜の学校現場の課題③:教育実習校 重い負担 「深夜まで業務は当たり前」 |
9月26日 | 岐阜 | 岐阜大と名大 新たな教育棟 大規模実験3Dで仮想体験 |
9月25日 | 日本 経済 |
岐阜大が「経営学環」開設 来年4月に ~「社会システム経営学環」~ |
9月25日 | 中日 | 名大・岐大 統合の象徴新設 東山キャンパス 23年夏ごろ完成 |
9月25日 | 朝日 | 岐阜大,「経営学環」設置へ ~「社会システム経営学環」~ |
9月25日 | 中日 | 岐阜大に来春設置の経営学環 学長「名称は先行事例に」 ~「社会システム経営学環」~ |
9月25日 | 中日 | 地元志向の人材育成に評価 政府のふるさとづくり事例集掲載 ~森脇久隆 学長,地域協学センター 益川浩一 センター長~ |
9月25日 | 岐阜 | 来春設置「社会システム経営学環」 企業・自治体で長期実習 |
9月25日 | 岐阜 | 岐阜大,コロナ対策説明 学長と県会議座長 後期授業控え対談 ~森脇久隆 学長,村上啓雄 名誉教授~ |
9月24日 | 岐阜 | 岐阜市の明るい選挙啓発ポスター 若原さん最優秀 ~市長賞 教育学部附属小中学校2年 若原由梨乃さん~ |
9月23日 | 朝日 | ドクターヘリ 試行錯誤10年目 「迷ったら呼んで」 ~高次救命治療センター 小倉真治 センター長~ |
9月20日 | 読売 | ◎病院の実力 岐阜編148:乳がん 遺伝カウンセリング活用を 触知や検診で早期発見 ~医学部腫瘍外科臨床教授 二村 学 乳腺外科長~ |
9月19日 | 岐阜 | 空手「武神」全日本ランク小4女子30キロ未満 丸本さん昨年度1位 市役所訪問「今年も頂点目指す」 ~教育学部附属小中学校5年 丸本依央奈さん~ |
9月18日 | 中日 | 岐阜大卒業生の油彩画や工芸品 各務原で美術展 ~1964年度卒業生による「岐大十三回生美術展」~ |
9月17日 | 朝日 | 危険!イノシシ大捕物 体重100キロ超・鋭い歯...軽装の対応懸念 ~「野生生物と社会」学会長 応用生物科学部 鈴木正嗣 教授~ |
9月16日 | 中日 | オンラインで大学紹介 長良高 卒業生が進路選び助言 |
9月16日 | 岐阜 | つたえたい ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
9月12日 | 朝日 | 山羊さん除草隊 歩みを一冊に 美濃加茂の法人・渡辺代表 経緯や活動内容を紹介 |
9月12日 | 読売 | 水道・ガス 復旧に時間 ~工学部(地震工学) 能島暢呂 教授~ |
9月12日 | 朝日 | 中学生が分析し総裁選模擬投票 岐阜大付属 ~教育学部 田中 伸 准教授,教育学部附属中学校9年生~ |
9月12日 | 中日 | 自民総裁選 中学生が模擬投票 岐阜大付属中 政治身近に3候補評価 ~教育学部 田中 伸 准教授,教育学部附属中学校9年生~ |
9月12日 | 読売 | 模擬総裁選 生徒が投票 岐阜大付属小中 候補の情報収集し評価 ~教育学部 田中 伸 准教授,教育学部附属中学校9年生~ |
9月12日 | 岐阜 | 「模擬総裁選」政策を分析 岐阜大付属中 生徒,新聞などで調査 ~教育学部 田中 伸 准教授,教育学部附属中学校9年生~ |
9月11日 | 読売 | 地域活性狙い大学再編 若者減...地方で計画進む ~東海国立大学機構副機構長 森脇久隆 岐阜大学長~ |
9月11日 | 岐阜 | 各自で事前対策,過去の災害生かす ~工学部附属応用気象研究センター長 吉野 純 准教授~ |
9月11日 | 岐阜 | 復興担う学生支える 熊本豪雨 地元ボランティアの資金援助 岐阜大小山准教授らがクラウドファンディング ~流域圏化学研究センター 小山真紀 准教授~ |
9月10日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:体力高い子どもは学力も高い傾向 エネルギッシュな若者育成 ~教育学部保健体育講座 春日晃章 教授~ |
9月10日 | 岐阜 | 岐阜高生,総裁選を議論 模擬投票,選挙の在り方考える 新聞読み3候補の政策,傾向分析 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
9月9日 | 日本 経済 |
検証 中部とアベノミクス 新政権に望む:訪日客に長期滞在を ~地域科学部 富樫幸一 教授~ |
9月9日 | 中日 | 飲食伴う会話 飛沫注意 コロナ 研が施設職員向け研修会 ~ぎふ綜合検診センター 村上啓雄 所長~ |
9月9日 | 岐阜 | 県など5団体が研究成果を報告 岐阜社会基盤研 ~工学部社会基盤工学科 大谷具幸 教授~ |
9月8日 | 朝日 | 地域の防災リーダー育成塾 岐阜県と岐大が連携し事業 「防災士」新規登録が増加傾向 ~清流の国ぎふ防災・減災センター~ |
9月8日 | 岐阜 | 本紙記者ら岐阜大で講義 「地域目線の報道 大切」 ~地域科学部 地域振興論の集中講義~ |
9月8日 | 岐阜 | ゆうきハートネットの農業・定住支援 岐阜大センターの地域リーダー育成 政府「ふるさとづくり集」掲載 ~地域協学センター 益川浩一 センター長~ |
9月8日 | 岐阜 | コロナ初動対応を確認 高齢者・障害者施設が県研修会 「職員,手薄なら相互派遣」 ~村上啓雄 名誉教授~ |
9月7日 | 岐阜 | 新学習指導要領始まる:コロナ禍が変化後押し 学校のニューノーマルを考え,実行 ~教育学部 須本良夫 教授~ |
9月7日 | 岐阜 | コロナで入試欠席 国立大80校 受験生救済 岐阜大,名大は追試 |
9月7日 | 岐阜 | コロナ禍で環境変化,ストレス 発達障害学生 支援策探る 岐阜大がシンポ 医師や専門家,現状報告 |
9月7日 | 中日 | 岐阜大・名大 活動など発信 きょうから学外に「ウェビナー」拡大 |
9月7日 | 中日 | 発達障害ある大学生 どう支援 コロナ下の生活変化 課題探る 岐阜大主催ウェブセミナー 160人聴講 |
9月6日 | 中日 | 「経営学環」設置決まる 岐阜大に来春 一般・推薦計30人募集 ~社会システム経営学環~ |
9月4日 | 毎日 | 複数の雄と交尾 巣の全滅避ける 女王蜂研究で岐阜大など発表 ~佐賀達矢・多治見高校教諭 岐阜大特別協力研究員~ |
9月3日 | 岐阜 | 犯罪被害者守ろう ぎふ支援センター,岐阜大生に講義 事件後,心身不調「ケアが必要」 ~地域科学部の学生25人~ |
9月2日 | 中日 | 岐阜大に「起業部」誕生 行動力ある人材を育成 経営者と意見交換 ~「起業部」部長 長曽我部竣也さん~ |
9月2日 | 中日 | 保護観察官と犯罪被害者支援者 立場は真逆 活動の意義説明 岐阜大生向けにオンライン授業 |
9月1日 | 岐阜 | 防災,ネット情報活用を 県サイトに土砂災害5段階表示 「避難判断基準に」 ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
9月1日 | 岐阜 | TACT経営研8月度例会 ~ぎふ綜合検診センター所長 村上啓雄 名誉教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
9月27日 | CCN 地上デジタル12ch 「エリアトピックス」 |
森脇 学長と村上啓雄 ぎふ綜合健診センター所長(岐阜県新型コロナウィルス感染症対策調整本部 座長)の対談「有識者と語る新型コロナウィルス感染症に対する岐阜大学の取組」の様子を紹介 |
9月1日 | 文化放送 「斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!」 |
ポリクリ勤務医として臨む 東京パラリンピックについて 医学部附属病院 青木隆明 特任准教授 |
2020年8月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
8月30日 | 毎日 | 「市長に勧告権限」削除 いじめ改正案 加害者の出席停止 ~地域科学部 近藤真庸 特任教授~ |
8月29日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:感染者の学校名公表,修正を ~教育学部 春日晃章 教授~ |
8月29日 | 岐阜 | 卓上で空気清浄 ウイルス撃退 美濃加茂市の西田技巧 大学と連携,小型機開発 |
8月26日 | 岐阜 | 教えてホームドクター:子どもの心の発達⑥ 「自我同一性」を確立へ 困難,挫折を経験し心理的独立 ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
8月26日 | 日本 経済 |
キャンパス発この一品:ドクターカー印のどら焼き-岐阜大 大学病院,身近に感じて ~高次救命治療センター 小倉真治 センター長~ |
8月25日 | 岐阜 | 運航4000回 空から命救う 岐阜大拠点県ドクターヘリ10年目 「救急医療の地域格差解消」 ~高次救命治療センター 小倉真治 センター長~ |
8月24日 | 日本 経済 |
善玉ウイルスで病原菌をたたく 抗生物質効かない最近に効果 日米欧,実用化急ぐ ~医学系研究科共同研究講座 安藤弘樹 特任准教授~ |
8月24日 | 読売 | ◎病院の実力 岐阜編147:大腸がん 「ロボット手術」選択肢に 肛門温存術に定評 ~医学部腫瘍外科・がん先端医療開発学講座 高橋孝夫 特任教授~ |
8月21日 | 中日 | 大野の道の駅テーマ 卒論で研究取り組み 岐阜大の児玉さん ~地域科学部4年 児玉結菜さん~ |
8月20日 | 中日 | この人:岐阜・愛知で独自の天気予報続ける ~応用気象研究センター 吉野 純 センター長~ |
8月19日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:スマート農業の可能性 データやAI技術 利活用が決め手に ~応用生物科学部生産環境科学課程 田中 貴 助教~ |
8月19日 | 中日 | 名大・岐大 来春から電子決裁 コロナ契機 在宅勤務推進 |
8月18日 | 岐阜 | 災害発生時の情報伝達や避難 在住外国人の支援策考える 岐阜市で講座「平時から信頼関係を」 ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
8月18日 | 岐阜 | 県内植物,バラエティー豊か 岐阜大で移動展始まる ~教育学部 須山知香 准教授~ |
8月14日 | 岐阜 | コロナ感染拡大時の避難所運営は? 地域一丸,施設ごとに対策を ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
8月13日 | 岐阜 | 関市中心市街地 活性化策を提案 岐阜大生が研究成果 ~工学部社会基盤工学科~ |
8月13日 | 岐阜 | 生活苦の留学生を岐阜南LCが支援 計50万円贈る ~ベトナム出身工学部4年生 フィン・ミン・ティンさん~ |
8月13日 | 中日 | 岐阜南LCが岐阜大留学生に支援金 コロナ禍 学びに安心を ~ベトナム出身工学部4年生 フィン・ミン・ティンさん~ |
8月12日 | 岐阜 | コロナ感染予防考える 県経済同友会懇談会 ~医学部附属地域医療センター 村上啓雄 特任教授~ |
8月12日 | 岐阜 | 戦時性暴力を直視 教員目指す岐阜大生「史実を教えたい」 ~教育学部4年生 萩原由梨花さん~ |
8月11日 | 中日 | 1期生が育てた子牛4頭初出荷 飛騨牛研修センター |
8月11日 | 中日 | 「人生応援できる医療者に」 ALS患者介助の学生・伊藤さん講演 ~医学部看護学科3年 伊藤颯希さん~ |
8月10日 | 岐阜 | コロナ禍での「カリキュラム/マネジメントの充実」 教科の学び「総合」で発揮 ~教職大学院 三島晃陽 准教授~ |
8月9日 | 中日 | ALS 学生ヘルパーの思い 恩田さん介助の経験語る きょうオンライン講演 ~医学部看護学科3年 伊藤颯希さん~ |
8月7日 | 中日 | 淡墨桜折れ枝 活用へ一歩 本巣の根尾中 桜材使いはしなど試作 ~教育学部美術教育講座 河西栄二 教授~ |
8月7日 | 中日 | 新綜合体育館建設へ 基本計画作成委開く 各務原市で初 ~策定委員会副委員長・地域科学部 三井栄 教授~ |
8月7日 | 中日 | 産学官懇談会でコロナ最新事情 県経済同友会 ~ぎふ綜合検診センター所長・村上啓雄 名誉教授~ |
8月7日 | 毎日 | 美濃加茂・農業生産法人「フルージック」渡辺代表 「山羊さん除草隊」出版 つながり意識し緑地管理 ~応用生物科学部学生が植生調査~ |
8月6日 | 岐阜 | オンラインで事業紹介 NOBUNAGA21 岐阜大起業部と企画 ~工学部博士課程3年 朝日翔太さん,医学部看護学科3年 野村奈々子さん~ |
8月5日 | 岐阜 | 県コロナ防止フォーラム「『新たな日常』に向けて」 無症状でも後遺症残る ~村上啓雄 名誉教授~ |
8月5日 | 中日 | 感染防止ポイント 大学教授らが指摘 岐阜でフォーラム ~村上啓雄 名誉教授~ |
8月3日 | 中日 | ウェブで大学案内 受験生応援サイト 岐阜大が開設 |
8月1日 | 中日 | 来春募集要項 5学部で1210人 岐阜大公表 |
8月1日 | 岐阜 | 2月25,26日に前期日程 来年度入試 岐阜大が要項発表 |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
8月30日 | 名古屋テレビ 15:20~16:25 「池上彰と考える!巨大自然災害から命を守れ」 |
「池上彰と考える!巨大自然災害から命を守れ」第9弾 工学部附属応用気象研究センター 吉野 純 センター長 |
8月10日 | ぎふチャン 16:50~17:14 「ぎふサテ!」 |
「豪雨から1か月」の特集の中で,今年の7月の長梅雨による洪水,長良川のアユへの影響などについて解説 地域環境変動適応研究センター長 原田守啓 准教授 |
8月7日 | 名古屋テレビ 15:40~19:00 「アップ!」 |
東海3県で新型コロナウイルスの感染が広がる中,特に「家庭内感染」について予防法・対処法などを紹介 村上啓雄 名誉教授 |
2020年7月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
7月31日 | 中日 | どまつり マスクで彩る 全国のチームへ1000枚寄贈 ~よさこいサークル「騒屋」~ |
7月29日 | 岐阜 | 国立大評価に「多様性」 女性や外国人を職員採用 岐阜大など交付金増額 |
7月28日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:経済成長から幸福度の追求へ 二つの日本,東京と地方 ~高等研究院 Coデザイン研究センター 加藤厚海教授~ |
7月28日 | 岐阜 | 情報ファイル 若鮎倶楽部の例会 ~副学長・産学官連携推進本部長 王志剛 工学部教授~ |
7月27日 | 中日 | 米国文学,郷愁に共感 岐阜大教授らの「楽習会」始まる ~教育学部 林日佳理 助教~ |
7月27日 | 岐阜 | 7月27日~8月1日は「肝臓週間」/7月28日は「世界・日本肝炎デー」 ~医学系研究科 清水雅仁 教授~ |
7月23日 | 中日 | 岐阜の魅力と課題 長良高1年生学ぶ 10月に市内調査 ~地域科学部 富樫幸一 教授~ |
7月22日 | 中部 経済 |
中経論壇:ネットショッピングとクレジットカード被害 対抗策なく利用の基本徹底を ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
7月21日 | 岐阜 | 岐阜大の学生起業家がオンラインで事業説明 NOBUNAGA21 イベント参加者募集 ~同好会「岐阜大学起業部」~ |
7月20日 | 岐阜 | 新聞はおもしろい! 岐阜大付属小中6年生が休校中に新聞作り 「コロナと医療」...切り口多様 ~教育学部附属小中学校6年生~ |
7月20日 | 岐阜 | 来月ベンチャー支援イベント 岐阜大起業部が登壇 製造業向けにプレゼン ~同好会「岐阜大学起業部」~ |
7月19日 | 読売 | 病院の実力 ~岐阜編146 早期で「定位照射」効果 肺がん 最適治療4部門で協力 ~医学部附属病院呼吸器センター長 岩田尚 教授~ |
7月18日 | 岐阜 | 岐阜大・富樫教授 長良高でまちづくり講演 地域の人とつながって ~地域科学部 富樫幸一 教授~ |
7月17日 | 岐阜 | オープンキャンパス過渡期 コロナ禍,オンライン切り替え目立つ 動画でライブ感,高校生の不安解消へ |
7月17日 | 岐阜 | 高3が志願したい東海の大学 岐阜大が6位浮上 |
7月17日 | 岐阜 | 保護者,自宅で授業参観 岐阜大付属小中学校で生中継 |
7月17日 | 岐阜 | スズメバチ,女王が複数雄と交尾 病気避け巣の全滅防ぐ ~佐賀達矢・多治見高校教諭 岐阜大特別協力研究員~ |
7月17日 | 中日 | シダクロスズメバチ 違う父親で菌へ異なる抵抗性 多治見高校教諭の佐賀さんらが確認 ~佐賀達矢・多治見高校教諭 岐阜大特別協力研究員~ |
7月17日 | 日本 経済 |
岐阜大・東大・都立大など、スズメバチ科の女王蜂の多回交尾が巣内の病気との関係で進化したことを示唆 ~佐賀達矢・多治見高校教諭 岐阜大特別協力研究員,応用生物科学部 土田浩治 教授~ |
7月15日 | 中部 経済 |
創業160周年記念で岐大病院に車いす寄贈 老舗旅館の十八楼 ~医学部附属病院~ |
7月15日 | 朝日 | 避難指示は出た でも... 岐阜豪雨1週間 ~小山真紀 准教授~ |
7月14日 | 中日 | 岐阜大病院に車いす 老舗旅館十八楼寄付 ~医学部附属病院~ |
7月14日 | 中日 | 「まちづくりと政治」 前美濃加茂市長講演 岐阜大 ~教養科目「まちづくりリーダー入門」~ |
7月11日 | 読売 | 日本酒探Q:大学ブランド新しい風 群雄割拠コンテストも ~岐阜大酒「多望の春 岐山/曲阜」~ |
7月11日 | 岐阜 | トリアージ医学生体験 岐阜大病院で訓練 ~医学部附属病院,医学部医学科4年生役10人~ |
7月11日 | 中日 | 医学部生トリアージ訓練 岐阜大 コロナ感染有無も調べる ~医学部附属病院,医学部医学科4年生役10人~ |
7月11日 | 毎日 | 多数傷病者想定し訓練 岐阜大病院 コロナ禍での対応準備 ~医学部附属病院,医学部医学科4年生役10人~ |
7月8日 | 中日 | 看護学生と看護師 オンライン座談会 岐阜大生企画 ~医学部看護学科3年 野村奈々子さん~ |
7月7日 | 中日 | 「宇宙工学講座」オンライン開講式 県内高校生らを山崎さん激励 ~森脇久隆 学長~ |
7月7日 | 岐阜 | 航空宇宙産業,広がる夢 岐阜大や高校連携の講座が開講式 オンラインで参加 受講生ら進学質問 ~森脇久隆 学長~ |
7月6日 | 朝日 | ヤマトサンショウウオ命つないだ輪 コロナで岐阜高生の保護活動中断→アクア・トトが引き継ぎ |
7月5日 | 朝日 | イヌの新たな遺伝病を発見 ヒトの発がん仕組み解明の可能性 岐大助教ら消化管ポリープ研究 ~平田暁大 助教,酒井洋樹 教授~ |
7月5日 | 読売 | 司法解剖 孤独な戦い 執刀から検査まで全て担う 「証拠見逃せば死因は闇に」 ~医学部 道上知美 教授~ |
7月3日 | 毎日 | 岐阜・中3いじめ自殺1年 長期的な指導必要 生徒信頼し見守る力を ~近藤真庸 特任教授~ |
7月1日 | 中日 | 地域発展 10年度へ戦略 岐阜大が「ビジョン」発表 ~森脇久隆 学長~ |
7月1日 | 岐阜 | 人口増へ 岐阜大が総力 「地域展開ビジョン2030」発表 まちづくりなど22プロジェクト ~王志剛 副学長~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
7月23日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
7月21日 | NHK総合 8:15~9:54 「あさイチ」 |
「クイズとくもり」 知ってビックリ!夏野菜の真実 応用生物科学部 矢部 富雄 教授 |
7月21日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
7月19日 | NHK総合 「NHKニュース7」 |
「本格的夏山シーズン到来で診療所にも変化」 医学部看護学科 大平 幸子 准教授 |
7月16日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
7月8日 | CCN 地上デジタル12ch 「エリアトピックス」 |
宇宙工学講座開講式の様子を紹介 |
7月7日 | CCN 地上デジタル12ch 「エリアトピックス」 |
コロナ禍における学生の就職活動と,地域科学部 三井 栄 教授のゼミの開催の様子を紹介 |
7月2日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
2020年6月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
6月30日 | 中部 経済 |
岐阜大学 研究成果還元、支援獲得へ 投資家向けビジョン発表 ~王志剛 副学長~ |
6月30日 | 岐阜 | オンラインで「地域防災」 ぎふ女性防災士会 水害避難考える ~小山真紀 准教授~ |
6月29日 | 岐阜 | 岐阜大名誉教授の岩田さん 「五感健康法」集大成出版 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月23日 | 中部 経済 |
◎中経論壇:新型コロナと家計動向 教訓生かし備蓄見直しを ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
6月23日 | 岐阜 | 障害者らの「ヘルプマーク」 「不安見える化」するお守り 啓発大使・塚本さん 岐阜大で配慮お願い ~塚本明里さん,工学部 髙木朗義教授 全学共通教育科目「まちづくりリーダー入門」~ |
6月23日 | 中日 | ヘルプマーク 役割は 普及啓発大使 塚本さん 岐阜大で講演 ~塚本明里さん,教育学部1年 鈴木翔太さん~ |
6月23日 | 朝日 | 人間・動物 奇怪にデフォルメ 池田で展示 洋画家・佐藤さん「私の心象風景」 ~佐藤昌宏さん(元教育学部教授)~ |
6月20日 | 毎日 | 救おう!絶滅危惧種 ヤマトサンショウウオ保護活動 岐阜高・自然科学部が幼生を放流 ~応用生物科学部 楠田哲士 准教授~ |
6月19日 | 岐阜 | 生き物の力強さ実感 ヤマトサンショウウオ研究の岐阜高生 休校中の成長の幼生放流 ~岐阜大淡水生物園~ |
6月18日 | 中日 | コロナストーム ぎふ第1波の現場から:PCR検査体制整った 教訓 岐阜大・村上名誉教授に聞く ~村上敬雄 名誉教授~ |
6月17日 | 読売 | 授業外でも英会話 北方町 海外の学生配置 ~岐阜大大学院 マレーシア人留学生 ハイダ・ビンチィ・アブドゥル・ハハンさん~ |
6月17日 | 朝日 | 豚熱発生後イノシシ減 岐阜大の研究グループ 金華山調査 全体の幼獣割合は変化なし ~野生動物管理学研究センター 池田敬 特任准教授らの研究グループ~ |
6月16日 | 朝日 | やっとみんなに会えたね 小中高で通常授業始まる「久しぶり 給食楽しい」 ~岐阜大大学院 マレーシア人留学生 ハイダ・ビンチィ・アブドゥル・ハハンさん~ |
6月12日 | 中日 | 「ぎふベジ」4期生気合十分 5人決定 特産農産物PRへ ~医学部3年 宮木梨花さん~ |
6月10日 | 岐阜 | 新規事業テーマ 起業家精神学ぶ 岐阜大で入門講義 ~学術研究・産学官連携推進本部 上原雅行 准教授~ |
6月8日 | 読売 | 十六銀 遺贈を支援 三井住友信託銀と 遺言書なしで簡単に |
6月8日 | 岐阜 | オンラインでげんさい楽座 防災で意見交換 ~小山真紀 准教授~ |
6月8日 | 毎日 | 研究と地方創生 相乗効果狙い 国立初・名古屋大と岐阜大 運営法人統合 |
6月5日 | 岐阜 | 3Dプリンター活用 医療用シールド作製 岐阜大生が病院支援 ~工学部機械工学科 佐々木実 教授,工学研究科2年 北村高秀さん,岩田君彦さん,今井丈二さん,同1年 北野郁弥さん,笹竹佑太さん~ |
6月4日 | 岐阜 | 医療従事者へいなりずし マーサ21カワボウ 岐阜大病院に500パック寄贈 ~医学部附属病院 吉田和弘 病院長~ |
6月4日 | 中日 | 医療現場いなりずしで応援 マーサ21同友店会 岐阜大病院に寄贈 ~医学部附属病院 吉田和弘 病院長~ |
6月3日 | 岐阜 | ぎふベジガール4期生決定 地元農産物の魅力PR ~医学部3年 宮木梨花さん~ |
6月3日 | 中日 | スッポンやっぱり月と縁 満潮時エサ食べると成長大 トヨタ紡織と岐阜大 発見 ~応用生物科学部~ |
6月3日 | 経済 | ◎教えてホームドクター:子どもの心の発達⑤ 思春期,心身とも変化 "親離れ"友人関係が大切に ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
6月1日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:地球人への警鐘 強烈な教訓か コロナ後の社会の方向性 ~工学部 化学・生命工学科 纐纈 守 教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
6月20日 | NHK総合 21:00~21:50 「NHKスペシャル」 |
「新型コロナと水害危機 ~あなたは命をどう守る~」 流域圏科学研究センター 小山 真紀 准教授 |
6月1日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
2020年5月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
5月31日 | 岐阜 | 豚熱影響か イノシシ半減 金華山で岐阜大が昨年調査 幼獣の割合は変わらず ~応用生物科学部 鈴木正嗣 教授,淺野玄 准教授,応用生物科学部附属野生動物管理学研究センター 池田敬 特任准教授,國永尚稔 元研究員~ |
5月31日 | 朝日 | 地域医療の柱 育て若手医師 不足深刻な市町村出身者へ支援金 地元に9年 返還不要 ~医学部地域医療コース~ |
5月31日 | 岐阜 | 学校再開を控えた君たちへ:ヘルプサイン出して ~岐阜市いじめ問題対策委員会 橋本治 委員長(元岐阜大教授)~ |
5月30日 | 毎日 | 岐阜大に米400キロ寄付 保険会社と生産組合協力 ~工学部2年 石原優大さん,医学部看護学科3年 野村奈々子さん~ |
5月30日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:学校再開,心身発達 手助けを ~教育学部 春日晃章 教授~ |
5月30日 | 岐阜 | 学生さん焦らず前へ 県内大学,オンラインでメンタル相談 「孤独感」「バイトできない」悲痛な声 ~保健管理センター 西尾彰泰 教授~ |
5月30日 | 岐阜 | 岐阜大学生寮に米400キロ 山県の生産組合と協力 岐阜市の「みらい」が贈る ~工学部2年 石原優大さん~ |
5月30日 | 中日 | 困窮の岐阜大生を県産米寄贈し支援 岐阜・保険代理店など ~工学部2年 石原優大さん~ |
5月29日 | 中部 経済 |
がん患者の選択後押し 心理面のケアを重視 岐阜大病院 治療前に生殖医療外来 ~医学部附属病院 古井辰郎 臨床教授~ |
5月29日 | 中日 | 街に笑顔を バイオリン響く 柳ヶ瀬の洋食店前で演奏 ~教育学部附属小学校3年生 福田愛子さん~ |
5月29日 | 岐阜 | 新型コロナ 「教育実習に影響」9割 国立大,小中休校響く |
5月29日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:生命倫理は患者との対話から生まれる 医学・医療と社会の懸け橋 ~医学系研究科 塚田敬義 教授~ |
5月29日 | 岐阜 | 学校再開を控えた君たちへ 非常時こそ養える力 ~教育学部学校教育講座心理学コース 板倉憲政 准教授~ |
5月27日 | 中日 | コロナ禍の避難生活解説 「げんさい楽座」オンライン配信 ~清流の国ぎふ防災・減災センター 小山真紀 准教授~ |
5月25日 | 神奈川 | リスク抑え身を守る 新型コロナと災害対応 避難所「3密」どう防ぐ ~清流の国ぎふ防災・減災センター 小山真紀 准教授~ |
5月25日 | 中日 | 遠隔授業 満足度上げるには 県内大学 ビデオ会議活用など進む ~工学部 纐纈守 教授~ |
5月24日 | 岐阜 | ◎視標:コロナ禍と人間性 文化施設の価値 見直しを ~箕浦秀樹 名誉教授~ |
5月23日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:「コロナの論文」に見る希望 ~医学系研究科 國貞隆弘 教授~ |
5月22日 | 岐阜 | 住民は主体的に考えて ~小山真紀 准教授~ |
5月21日 | 読売 | ◎東海教育:電力 EVであちこちに モデル構築 全国展開へ ~岐阜大地方創生エネルギーシステム研究センター~ |
5月18日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:常識や正解を疑い 寛容な「新世界」を ~教育学部社会科教育 田中 伸 准教授~ |
5月18日 | 中部 経済 |
◎オープンカレッジ:常識や正解を疑い 寛容な「新世界」を ~教育学部社会科教育 田中 伸 准教授~ |
5月16日 | 中日 | 完全収束しない中どう生活 各自が意識して行動を ~村上啓雄 名誉教授~ |
5月8日 | 中日 | 院内感染 早期発見で防ぐ 岐阜大病院長 危機管理の重要性訴え ~医学部附属病院 吉田和弘 病院長~ |
5月3日 | 岐阜 | コロナの時代とその先は:勉強できる喜び 再認識 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
5月28日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
5月26日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
5月21日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
5月20日 | CCN 「特別番組」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
5月14日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
5月14日 | 中京テレビ 「キャッチ」 |
熱中症について 小倉真治 教授 |
5月12日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
5月11日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
5月6日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
5月4日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
5月1日 | 岐阜放送 「報道特別番組」 |
ストップ新型コロナ緊急事態宣言 ぎふの今 医学部附属病院 馬場尚志 教授 |
2020年4月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
4月30日 | 岐阜 | 「経営学」経済界が熱視線 岐阜大新組織,人材育成へ 岐阜大に「経営学環」 3学部横断の新課程申請 |
4月21日 | 中部 経済 |
◎中経論壇:不安な今こそ,正確な情報を 新型コロナと家計支援 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
4月21日 | 岐阜 | 岐阜大病院,外来再開 2週間ぶり 院内感染なし |
4月16日 | 中日 | 親子で筋トレしよう 家でも簡単 動画を公開 元FC岐阜難波さんら ~教育学部保健体育講座 春日晃章教授,林陵平助教,大学院教育学研究科1年 難波宏明さん~ |
4月10日 | 中日 | 対面授業 来月20日まで休止 岐阜大 eラーニングを活用 |
4月9日 | 中日 | 岐阜大の学長ら祝辞 ユーチューブで公開 ~森脇久隆 学長~ |
4月8日 | 中日 | 県内「まん延期に近い」 県議会対策委 手洗い徹底,マスク着用を ~医学部附属病院 村上啓雄 副病院長~ |
4月8日 | 岐阜 | 県内休校,再延長も 県専門家会議メンバー「GW明けまで」 ~医学部附属病院 村上啓雄 副病院長~ |
4月8日 | 岐阜 | ユーチューブで「入学おめでとう!」 岐阜大が式中止,メッセージ配信 ~森脇久隆 学長~ |
4月7日 | 毎日 | 岐阜大学 地域貢献の中核拠点活動と国際レベルの教育・研究を両輪として駆動します |
4月7日 | 中日 | 岐阜大病院 機能停止 他院へと言われても... 患者や地域に不安広がる |
4月5日 | 岐阜 | 論ぎふ目線 岐阜大,名大の「東海機構」 相乗効果で地域創生を |
4月5日 | 中日 | 知事 19日まで外出自粛を 県職員半数を在宅勤務に |
4月4日 | 岐阜 | 名大と岐阜大が統合 東海国立大学機構スタート |
4月4日 | 中日 | 岐大,一時閉鎖へ |
4月2日 | 日刊 工業 |
岐阜大も学内閉鎖 |
4月2日 | 中日 | 大学も地域も発展させたい 東海国立大学機構発足 名大学長が抱負 |
4月2日 | 日本 経済 |
名大・岐阜大が法人統合 東海機構 国立大,初の県境越え |
4月2日 | 岐阜 | 名大・岐阜大 統合法人が発足 |
4月2日 | 岐阜 | 岐阜大人事発表 |
4月2日 | 中日 | 東海国立大学機構発足で岐阜大学長が抱負 国際競争力の増進と地域創生へ貢献両輪 |
4月2日 | 毎日 | 名大と岐阜大が運営法人を統合 東海国立大学機構 |
4月2日 | 朝日 | 名大と岐大「東海国立大学機構発足」発足 「東海から世界めざす」 |
4月2日 | 岐阜 | 東海国立大学機構発足 岐阜大と名大,県境越え初の統合 研究と教育強化,地方創生 |
4月1日 | 中日 | 海外4大学と連携 糖鎖研究 岐大に世界拠点 東海国立大機構 発足機に |
4月1日 | 中日 | 東海国立大学機構きょう発足 名大・岐大 新法人に民間の視点 |
4月1日 | 朝日 | 東海国立大学機構きょう発足 トップ2氏に聞く 研究・教育力高め 社会への貢献さらに ~森脇久隆 学長~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等
放送日等 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
4月27日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
4月25日 | 月刊 東海財界5月号 | コロナ禍に立ち向かう 村上啓雄 名誉教授 |
4月25日 | Bloomberg News | 新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
4月22日 | 中京テレビ 「キャッチ」 |
熱中症について 小倉真治 教授 |
4月18日 | Bloomberg News | 新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
4月10日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |
4月2日 | 名古屋テレビ 「アップ!」 |
新型コロナウイルスについて 村上啓雄 名誉教授 |