メディア掲載(2017年度)
2017年度(平成29年度)に新聞・テレビ等で報道された岐阜大学関連情報の一覧です。
※情報は広報室で確認が出来たものに限り,全ての情報を網羅したものではありません。
(2018年3月31日更新)
【2018年03月】/【2018年02月】/【2018年01月】/【2017年12月】/【2017年11月】/【2017年10月】
【2017年09月】/【2017年08月】/【2017年07月】/【2017年06月】/【2017年05月】/【2017年04月】
2018年3月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
3月31日 | 日本 経済 |
「アプリよりあえて手書きで...」家計簿カミ技進化 高い一覧性/共働き対応 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
3月30日 | 日本 経済 |
歯髄細胞にゲノム編集 再生医療で拒絶反応抑制 ~医学系研究科 手塚建一 准教授~ |
3月30日 | 朝日 | 消防本部に医師待機 急行 119番内容吟味ドクターカーで 救急外傷部門を新設 ~医学部附属病院~ |
3月30日 | 中日 | 救急外傷センターに県指定 死亡者の低減目指す ~医学部附属病院~ |
3月30日 | 岐阜 | 岐阜大病院長に吉田氏 ~医学系研究科 吉田和弘 教授~ |
3月30日 | 岐阜 | 「最高の病院」へ奮闘 医師負担軽減 患者待ち時間も短縮 小倉岐阜大病院長が退任 ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
3月30日 | 朝日 | 朝日医療シンポジウム ~高齢化・災害大国日本 東海の地域医療の可能性~ ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
3月30日 | 中日 | 若手医師 年俸制に 岐大病院,人材確保へ処遇改善 ~医学部附属病院~ |
3月29日 | 中日 | 国立大交付金再配分 39大学に増額の評価 |
3月29日 | 毎日 | 原子力災害拠点病院 岐阜大病院を指定 県内初 ~医学部附属病院~ |
3月29日 | 岐阜 | ドクターカー導入 岐阜大病院医師,市消防に待機 ~医学部附属病院~ |
3月29日 | 中日 | ド原子力災害拠点 岐大病院を指定 ~医学部附属病院~ |
3月29日 | 岐阜 | 交通事故や労災,重症者対応 岐阜大病院に救急外傷部門 ~医学部附属病院~ |
3月29日 | 中日 | ドクターカー 全国初 消防本部出動 「一人でも多く救いたい」 岐阜で開始式 ~医学部附属病院~ |
3月29日 | 毎日 | ドクターカーお披露目 ~医学部附属病院~ |
3月29日 | 読売 | ドクターカー運用開始 新年度 医師自ら出動判断 ~医学部附属病院~ |
3月28日 | 中日 | がんゲノム医療 連携病院100か所 厚労省公表,来月始動 ~医学部附属病院~ |
3月28日 | 岐阜 | 遺伝子調べ治療選定「がんゲノム」 全国111病院,来月始動 ~医学部附属病院~ |
3月27日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:極長鎖脂肪酸の影響分析 ~生命科学総合研究支援センター 高島茂雄 助教~ |
3月27日 | 読売 | 遺伝子がん治療報告 下呂で研究会に180人 ~医学系研究科 吉田和弘 教授~ |
3月27日 | 日本 経済 |
大学病院 本で発信 治療内容や特色わかりやすく 「最先端の正しい情報を」 ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
3月26日 | 中日 | 岐阜大で学び糧に 卒業式1872人が新たな一歩 |
3月26日 | 岐阜 | 次世代を担う決意 岐阜大,1872人が卒業式 |
3月26日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:発達障害③ 社会適応 有利な例も ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
3月25日 | 産経 | 書評:『ヌーヴェル・ヴァーグの世界劇場』矢橋透著 監督たちの旺盛な活動追う ~教育学部 矢橋 透 教授~ |
3月25日 | 岐阜 | 国立大再編 理想型探る 法人統合構想 岐大:効率化で研究力向上 名大:トップへ競争力強化 |
3月25日 | 岐阜 | 地域が元気になるには? 「仲間と課題解決を」 岐阜大 草野満代さんらシンポ |
3月25日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:長い目で見た地震の備えを ~清流の国ぎふ防災・減災センター副センター長/地域減災研究センター長 能島暢呂 教授~ |
3月24日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:護国之寺で彫刻に没頭 仏像彫刻家 廣瀬有香 ~地域科学研究科 ゆっこさん~ |
3月24日 | 中日 | 地域活性 学生の活動紹介 岐阜大でシンポ「明るい未来へ貢献したい」 ~「地(知)の拠点整備事業(COC)」~ |
3月24日 | 岐阜 | 演劇的世界観で映画再生 トリュフォーら7監督論まとめる 「ヌーヴェル・ヴァーグの世界劇場」出版 ~教育学部 矢橋 透 教授~ |
3月24日 | 岐阜 | 抗がん剤治療,成果報告 大学病院講師ら 下呂で全国研究会 ~医学系研究科 吉田和弘 教授~ |
3月23日 | 朝日 | 岐大病院新院長決まる ~医学系研究科腫瘍外科学分野 吉田和弘 教授~ |
3月23日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議㉔:岐阜弁 かわいい言葉,ほっこり ~教育学部 大薮千穂 教授~ |
3月23日 | 日本 経済 |
名大・岐阜大 運営統合協議 大学 本格再編促す 40年度 定員10万人過剰 |
3月23日 | 毎日 | 名大,運営統合協議へ 東海地方の国立大 岐阜大は参加の意向 |
3月23日 | 朝日 | 名大,法人統合を検討 東海地方の国立大と |
3月23日 | 中日 | 名大と法人統合の岐阜大学長 よしあし「検討する」 |
3月23日 | 岐阜 | 名大と岐阜大協議へ 東海の国立大 法人統合構想 経営効率化が目的 |
3月22日 | 日本 経済 |
名大・岐阜大 法人統合へ 来月から協議 少子化受け経営改革 |
3月22日 | 朝日 | 名大,法人統合検討へ 東海地方の他国立大と |
3月22日 | 中日 | 地元産品 売れ筋発掘 十六銀と中日本高速 岐阜大生交え商談会 |
3月22日 | 中日 | 名大・岐大 法人統合へ 運営を効率化,協議開始 大学名,学部は変わらず |
3月20日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:食道がんの最新の治療法 ~医学部附属病院腫瘍外科 田中善宏 講師~ |
3月19日 | 中日 | 小倉病院長に聞く サービス向上に成果 岐阜大付属病院 今月末で退任 ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
3月18日 | 岐阜 | "水抜き"準備不足? 岐阜大准教授 「生息状況 十分に把握を」 ~地域科学部 向井貴彦 准教授~ |
3月18日 | 岐阜 | 法教育作文コンクール 入賞の8人を表彰 ~毎日新聞社賞 教育学部附属小学校5年 若原千大さん~ |
3月18日 | 中日 | 地方創生推進 岐阜大がS評価 ~地域科学部3年 橋本実紅さん~ |
3月17日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:住民主体で郡上を再生 郡上カンパニーディレクター 平野彰秀さん ~大学院地域科学研究科 ゆっこさん~ |
3月17日 | 岐阜 | 県内就職を推進,人材育成活動 岐阜大「S」ランク獲得 ~地域科学部3年 橋本実紅さん~ |
3月17日 | 中日 | ドクターカー 消防に常駐待機 119即速医師発信 ~医学部附属病院~ |
3月16日 | 岐阜 | 若者から見た岐阜 やながせさん意見 サロン九条例会 ~大学院地域科学研究科 ゆっこさん~ |
3月13日 | 中日 | キャラも活用 啓発に尽力 自覚症状なく進行「慢性腎臓病」 検査の重要性訴え ~医学部附属病院 村田一知朗 特任准教授~ |
3月13日 | 岐阜 | 国公立大入試の後期日程始まる |
3月13日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:血管の老い抑え長生きに ~医学部附属病院高次救命治療センター 岡田英志 講師~ |
3月11日 | 岐阜 | ◎分水嶺 ~杉戸真太 副学長~ |
3月11日 | 中日 | 「私の人生,岐阜大とともに」 湊口教授が最終講義 ~医学部長・医学系研究科長 湊口信也 教授~ |
3月10日 | 岐阜 | ◎東日本大震災7年:「活断層密集地・岐阜」意識を 杉戸岐阜大副学長に聞く ~杉戸真太 副学長~ |
3月9日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議㉓:笑い ワンテンポ遅れる反応 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
3月8日 | 読売 | 岐阜大・ミニストップ協定 災害時に相互協力 ~森脇久隆 学長~ |
3月8日 | 岐阜 | 柳ケ瀬活性化へ"続投" ご当地タレントのゆっこさん講演 メディア通じ魅力紹介 ~大学院地域科学研究科 ゆっこさん~ |
3月7日 | 中日 | やったー 770人が合格 岐阜大の入学試験前期 |
3月7日 | 岐阜 | 「あった」笑顔満開 岐阜大で合格発表 |
3月6日 | 毎日 | 中学生,防災士に 輪之内中授業で資格講座 災害時の避難所リーダー育成へ |
3月6日 | 中日 | 国公立大 3253人門前払い |
3月6日 | 岐阜 | 2次門前払い 岐阜大は371人 国公立大の中・後期 |
3月6日 | 毎日 | 国公立大の中・後期3253人が門前払い |
3月6日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:新たな世界史像を構築へ ~地域科学部地域文化学科 加藤公一 講師~ |
3月5日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:基底細胞がん 頻度高いが転移まれ 進行遅く,外科的治療で完治 ~医学部附属病院皮膚科 松山かなこ 臨床講師~ |
3月5日 | 日本 経済 |
ドクターカー 消防署から出動 医師が本部に常駐 岐阜大病院と市 ~医学部附属病院~ |
3月4日 | 読売 | ◎病院の実力~岐阜編121:不整脈 心房細動 多い無症状 ~医学部附属病院~ |
3月4日 | 中日 | ◎学び舎の空から:岐阜大付属小 学年別に「経営」活動 大学の先生の協力 人間力高める指導 ~教育学部附属小学校~ |
3月4日 | 中日 | お金の知識 正しく広報 大藪さん,葛西さん表彰 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
3月4日 | 中日 | 手話主体学校 理事長が講座 岐阜高専同窓会 |
3月4日 | 中日 | 地域でICT活用を 野田総務相が講演 |
3月4日 | 読売 | 「地方でICT有効」 野田総務相が講演 |
3月4日 | 朝日 | ICT活用の地域貢献語る 岐阜で野田総務相 |
3月3日 | 中日 | 「豊かな村」予算考えて 東海財務局 岐阜大付属小生に授業 ~教育学部附属小学校6年3組~ |
3月2日 | 岐阜 | 放射性物質に理解 特別講座 穂積北中生が受講 ~教育学部理科教育講座 中村 琢 准教授~ |
3月2日 | 朝日 | 朝日医療シンポジウム~高齢化・災害大国 日本 東海の地域医療の可能性~ ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
3月1日 | 中日 | 岐阜大と災害時協力で協定 ミニストップ全国初 ~森脇久隆 学長~ |
3月1日 | 岐阜 | 岐阜大とミニストップ 災害連携協定を締結 ~森脇久隆 学長~ |
3月1日 | 岐阜 | 岐阜地域産学官連携交流会 ~工学部 山本秀彦 教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
3月26日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 大地震への備え ①心構え 地域減災研究センター長 能島暢呂 教授 |
3月18日 | NHK総合 8:00~8:25 | 「ぎふスペシャル 岐阜のギモンを解き明かせ!」 教育学部 山田敏弘 教授 |
3月14日 | CBCテレビ 16:50~19:00 「イッポウ」 |
次世代地域リーダー育成プログラム「産業リーダー実践」受講学生 |
3月7日 | NHK総合 4:30~8:00 「おはよう日本」 |
急性心筋梗塞への治験開始について 医学系研究科 湊口信也 教授 |
3月6日 | テレビ朝日 21:54~ 「報道ステーション」 |
「Muse細胞、急性心筋梗塞への治験開始」 医学系研究科 湊口信也 教授 |
3月5日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 外出先での地震 ②備えておくべきこと 地域減災研究センター長 能島暢呂 教授 |
2018年2月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
2月28日 | 朝日 | 岐阜大学と県内企業が連携する実習授業の成果発表会を開催! 産学金官が連携した「人材育成・定着プロジェクト」が順調に推移 ~工学部機械工学科3年生約100名~ |
2月28日 | 中日 | ◎オムニバス:がん患者サロン「和み」 ~医学部附属病院~ |
2月27日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:犬のがん,治療法を確立へ ~応用生物科学部共同獣医学科 酒井洋樹 准教授~ |
2月27日 | 中日 | アメフット知って マーサ21 岐阜大生が体験会 ~アメリカンフットボール部~ |
2月26日 | 岐阜 | 岐阜大に2549人挑む 国公立大2次前期試験始まる |
2月26日 | 中日 | 夢に向けいざ勝負 岐阜大2次試験スタート |
2月25日 | 岐阜 | がん患者の妊娠支援 岐阜市で公開講座 卵子保存など紹介 ~周産期・生殖医療センター 古井辰郎 センター長~ |
2月25日 | 中日 | 減塩みそ汁を試飲 腎臓病予防考える 岐阜で催し ~医学部附属病院腎臓内科 村田一知朗 特任准教授~ |
2月25日 | 岐阜 | ◎輝くぎふの女性たち:患者の心の声に寄り添う ~医学部附属病院 認定遺伝カウンセラー 仲間美奈さん~ |
2月25日 | 中日 | 県内21図書館で難病図書フェアー 飛騨地域でも ~医学部図書館~ |
2月24日 | 中日 | 浜松の道路橋 たわみ計測 市と岐阜大など 40基,管理効率化へ ~工学部 木下幸冶 准教授~ |
2月24日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:ダンス効果で若返り ~教育学部 春日晃章 教授~ |
2月24日 | 岐阜 | 長良天神書初め書道展 総務大臣賞 ~教育学部附属中学校 稲葉遼花さん~ |
2月23日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議㉒:細寒天 京都の高級羊羹支える ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
2月23日 | 中日 | アメリカンフットボールキッズ体験会 ~アメリカンフットボール部~ |
2月22日 | 毎日 | 橋桁,トンネル 脚光 岐阜大にインフラ博物館 実物大 工法・構造確認 ~工学部附属インフラマネジメント技術研究センター 沢田和秀 センター長~ |
2月22日 | 中日 | 沿線企業,大学と開発の土産品発表 中日本高速 |
2月22日 | 日本 経済 |
学生アイデアの土産物 中日本高速 サービスエリアで販売 |
2月22日 | 岐阜 | 主権者意識,児童が育む 岐阜大生ら製作の教材使い模擬選挙 ~教育学部学生~ |
2月21日 | 中日 | 耳の日のつどいー ~医学部耳鼻咽喉科~ |
2月21日 | 読売 | 美術教諭目指す岐大生ら作品展 県美術館 |
2月21日 | 毎日 | 仕事とがん治療 両立支援考える 岐阜市でセミナー ~医学部附属病院腫瘍外科 田中善宏 医師~ |
2月21日 | 読売 | 訪日客対策に重点 郡上市予算案 ~岐阜大留学生センター~ |
2月21日 | 毎日 | 伝言板:岐阜地域産学官連携交流会2018 |
2月20日 | 岐阜 | 岐阜バス 合格願いホットな応援 岐阜大入試日にカイロ配布 |
2月20日 | 岐阜 | 2月20日はアレルギーの日 じんましん 正しい知識でしっかり治療 ~医学系研究科皮膚病態学 清島真理子 教授~ |
2月20日 | 読売 | 「岐阜の創生」50人提言 異業種交流 最終発表会 |
2月20日 | 岐阜 | ◎一歩先へ ぎふを支える中小企業:長良サイエンス 高純度試薬,6割が世界初 ~元応用生物科学部教授 社長 中塚進一 名誉教授~ |
2月20日 | 読売 | 大学「過去問」利用広がる 作成負担減 ミス防止 「宣言」参加117校に ~石際淳 入試課長~ |
2月20日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:ミクロの世界で変形予測 ~工学部機械工学科 屋代如月 教授~ |
2月19日 | 読売 | ◎ひゅ~まん岐阜:死因解明 安全の糧に 県内唯一の司法解剖医 ~医学系研究科法医学分野 武内康雄 教授~ |
2月19日 | 中日 | 第39回西濃駅伝 岐阜経済大B(一般A)4位 ~岐阜大職員チーム~ |
2月18日 | 中日 | 西濃駅伝きょう号砲 226チームがエントリー ~岐阜大職員チーム~ |
2月18日 | 岐阜 | 家畜保健衛生 取り組み発表 東海北陸6県 岐阜市で大会 |
2月18日 | 中日 | 選挙の大切さ伝える 岐阜・長良東小 岐阜大生が授業 ~教育学部学生~ |
2月17日 | 静岡 | 道路橋の「たわみ」計測 19日から23日,実証実験 ~工学部 木下幸冶 准教授~ |
2月17日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:自動運転 導く未来は? ~医学系研究科 國貞隆弘 教授~ |
2月17日 | 岐阜 | がん検診 受診率向上へ 早期のがん発見 定期的な健診が有効 ~医学部附属病院腫瘍外科 がんセンター長 吉田和弘 教授~ |
2月16日 | 岐阜 | 岐阜大に6887人出願 2次試験確定志願者 医学科後期25.7倍 |
2月16日 | 毎日 | リーダー選出へ公約吟味 長良東小6年生が投票 岐阜大と市選管 主権者教育授業 ~教育学部3年 安藤裕子さん~ |
2月15日 | 岐阜 | 地域課題,学生が解決策 岐阜大で成果発表会 ~地域協学センター 次世代地域リーダー育成プログラム~ |
2月15日 | 中日 | ◎オムニバス:難病医療電話相談 ~医学部附属病院 大野康 医師~ |
2月14日 | 岐阜 | がん患者,将来の妊娠支援 県がん・生殖医療ネット,活動5年 ~医学部附属病院~ |
2月13日 | 中日 | 家畜保健衛生所 研究の成果披露 |
2月13日 | 岐阜 | 学校管理職どう養成 岐阜大がシンポ 教諭ら成果紹介 ~学校管理職養成コース~ |
2月13日 | 中日 | 障害者の働き方 講演通じ考える 岐阜で保護者ら ~岐阜大サテライトキャンパス~ |
2月12日 | 日本 経済 |
インフラ模型じっくり観察 岐阜大,実物大の「博物館」 ~インフラミュージアム~ |
2月12日 | 中日 | 「美濃柴犬」を守れ 現在170頭 県保全会「せめて300頭にしたい」 ~応用生物科学部 松村秀一 教授~ |
2月11日 | 岐阜 | 情熱が結実「県の宝に」 岐阜新聞大賞贈呈式 7人をたたえる 園芸産業の後継育成へ ~応用生物科学部 福井博一 教授~ |
2月11日 | 岐阜 | 岐阜大生が企業課題改善 生産効率化や製品設計開発 実習の成果を発表 |
2月11日 | 岐阜 | 岐阜大生4人に感謝状 車転落,男性救助に協力 ~医学部3年 森永崇文さん,服部晃長さん,浅井隆之さん,中西洋介さん~ |
2月10日 | 中日 | 岐阜大生 人命救助に貢献 医学部生4人へ感謝状 ~医学部3年 森永崇文さん,服部晃長さん,浅井隆之さん,中西洋介さん~ |
2月10日 | 日本 経済 |
岐阜大病院が上限超える残業 是正勧告後も医師らに ~医学部附属病院~ |
2月10日 | 毎日 | 勧告後も時間外超過 岐阜大病院 医師ら34人 ~医学部附属病院~ |
2月10日 | 中日 | 是正勧告後も違法残業 岐阜大病院で医師ら34人 ~医学部附属病院~ |
2月9日 | 朝日 | 岐阜大病院 違法残業 是正勧告後も34人 ~医学部附属病院~ |
2月9日 | 中日 | 岐阜大病院で違法残業 医師ら34人 労基署が勧告後も ~医学部附属病院~ |
2月9日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議㉑:岐阜提灯 ランプで毎日使いたい ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
2月9日 | 中日 | ◎講座・教室:がん患者サロン学習会 ~医学部附属病院~ |
2月9日 | 読売 | 中核99病院に労基署勧告 違法残業 岐阜大病院も ~医学部附属病院~ |
2月8日 | 読売 | 教育@とうかい 大学主体で地域議論の場 岐阜大が運営 ~ぎふフューチャーセンター~ |
2月7日 | 岐阜 | 県,岐阜大病院を指定 原発事故時の「原子力災害拠点病院」 ~医学部附属病院~ |
2月7日 | 中日 | 学校の管理職養成 教員が成果を発表 岐阜大教職大学院 |
2月6日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:家畜の福祉が品質指標に ~応用生物科学部生産環境科学課程 二宮茂 准教授~ |
2月6日 | 中日 | 若年がん治療に妊娠の望みを 18日岐阜で女性向け公開講座 ~医学部附属病院周産期・生殖医療センター 古井辰郎 センター長~ |
2月6日 | 朝日 | 朝日医療シンポジウム~高齢化・災害大国 日本 東海の地域医療の可能性~ ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
2月4日 | 中日 | ◎大学考2018年問題:地元と連携 受験生獲得 地方国立大の地域貢献 |
2月4日 | 中日 | 企業の課題解決 実習成果を発表 岐阜大生 ~工学部と地域科学部などの学生140人~ |
2月4日 | 読売 | ◎病院の実力~岐阜編120:皮膚の病気 重症薬疹 他科と連携 アトピーなど専門外来も ~医学附属病院皮膚科 清島真理子 教授~ |
2月4日 | 岐阜 | 心肺蘇生法 17日に講座 岐阜市医師会 ~医学系研究科 小倉真治 教授~ |
2月4日 | 中日 | ◎この人:美容師と両立 髪研究で医学博士に ~百合口 稔さん~ |
2月3日 | 岐阜 | 建設業界のICT紹介 中部整備局 岐阜大で学生向け講座 ~工学部社会基盤工学科3年生約70人~ |
2月3日 | 岐阜 | 独創の世界,造形追求 「円空大賞展」県美術館で開幕 ~教育学部 佐藤昌宏 教授~ |
2月2日 | 中日 | 海外研修の成果報告会 バローHD 岐阜大院生2人 ~教育学研究科2年 岡本英通さん,自然科学技術研究科1年 沖賀春菜さん~ |
2月2日 | 中日 | 教育ビジョン委員会 委員長に益子氏 県庁で初会合 ~「第三次県教育ビジョン」策定委員会委員長 益子典文 教授~ |
2月2日 | 朝日 | 二重の少数者 共感の力 在日韓国人2世でゲイ 歌手30年 ~岐阜大学中退 今里哲さん~ |
2月2日 | 岐阜 | 世界レベルの実験参加 バロー・Vドラッグ海外研修奨学金 岐阜大院生が報告 ~教育学研究科2年 岡本英通さん,自然科学技術研究科1年 沖賀春菜さん~ |
2月1日 | 岐阜 | 岐阜市ユニバーサルデザイン賞 2団体11人を表彰 ~選考委員会委員長 地域科学部 合掌顕 教授~ |
2月1日 | 中日 | ◎オムニバス:がん就労相談 ~医学部附属病院~ |
2月1日 | 岐阜 | ◎輝く功績①第68回岐阜新聞大賞受賞者:学術部門 バラ,柿「園芸学」で振興 ~応用生物科学部 福井博一 教授~ |
2月1日 | 岐阜 | 嶺川さん 演技へ決意 全中フィギュアスケート「観客を笑顔に」 ~教育学部附属中学校2年 嶺川朋那さん~ |
2月1日 | 岐阜 | 県ゆかりの映画発信 岐阜大が来年,創立70周年で計画 ~森脇久隆 学長~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
2月27日 | NHK岐阜 18:30~19:00 「ほっとイブニングぎふ」 |
『"見える"放射線で理解深める~岐阜県瑞穂市 ある中学校の取り組み~』 教育学部 中村 琢 准教授 |
2月26日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 外出先での地震 ①出先で地震に遭ったら 地域減災研究センター長 能島暢呂 教授 |
2月25日 | NHK Eテレ 23:30~24:00 「サイエンスZERO」 |
『おいしさのカギ!"食感"のヒミツ』 応用生物科学部 西津貴久 教授 |
2月5日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 災害に強いまちづくり 地域減災研究センター 減災社会推進部門長 髙木朗義 教授 |
2018年1月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
1月31日 | 中日 | ◎あらかると:被災後の対応学ぶ ~岐阜大学サテライトキャンパス~ |
1月31日 | 中日 | 「人前での社会心理学」 ~放送大学岐阜学習センター客員教授 宮本正一 名誉教授~ |
1月31日 | 中日 | ◎オムニバス:がん患者サロン「和み」 ~医学部附属病院~ |
1月31日 | 中日 | 全中フィギュア 嶺川さんが豊富 岐阜市役所を訪問 ~教育学部附属中学校2年 嶺川朋那さん~ |
1月30日 | 岐阜 | 琵琶湖産オイカワ 木曽三川に広がる ~地域科学部 向井貴彦 准教授~ |
1月30日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:腎臓炎症,早期治療で改善 ~医学系研究科寄付講座 村田一知朗 特任准教授~ |
1月29日 | 中日 | 新市長に望む 若者支援策に期待 ~地域科学部4年 田島佳奈さん~ |
1月28日 | 毎日 | 千畝の人生オペラで 「命のビザ」発給の様子 忠実に ~岐阜・リトアニア友好協会会長 森脇久隆 学長~ |
1月28日 | 読売 | 岐阜リトアニア友好を 協会設立レセプション 村瀬名誉領事が決意 ~岐阜・リトアニア友好協会会長 森脇久隆 学長~ |
1月28日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:住民意識高め防災力を向上 ~地域減災研究センター副センター長(減災社会推進部門長) 髙木朗義 教授~ |
1月25日 | 読売 | 教育ルネサンス:校長 経営管理の力 必要 ~教職大学院 篠原清昭 教授~ |
1月25日 | 岐阜 | 琵琶湖産オイカワ 木曽三川に広がる 鮎放流時,一緒に流入 「種の地域性が失われる」 ~地域科学部 向井貴彦 准教授~ |
1月25日 | 読売 | 市岐阜商高で期日前投票 きょう,あすは2大学で |
1月25日 | 岐阜 | 地域商材提案を模索 十六銀,岐阜大,中日本高速 3月商談会控え意見交換 |
1月24日 | 朝日 | 岐阜大と白川村 地域振興で連携 観光や教育で ~森脇久隆 学長~ |
1月24日 | 岐阜 | 大腸がんテーマに講演 日本生命岐阜支社セミナー 検診の重要性訴え ~医学部腫瘍外科 高橋孝夫 講師~ |
1月24日 | 中日 | 院内感染で一人死亡 郡上市民病院 集団インフル |
1月24日 | 中日 | 夢の素材「CFRP」回収技術 世界に広める一翼に カーボンファイバーリサイクル工業 |
1月23日 | 中日 | 人材育成で連携 白川村と協定書 岐阜大 ~森脇久隆 学長~ |
1月23日 | 岐阜 | 岐阜大,白川村と協定 観光振興や教育連携へ ~森脇久隆 学長~ |
1月23日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:微積分法に新たな考え方 ~教育学部 菱川洋介 助教~ |
1月23日 | 朝日 | 難病患者の動き 3D解析 治療薬の効果 数値で分析 ~連合創薬医療情報研究科 加藤善一郎 教授,同研究科博士課程 松丸直樹さん~ |
1月23日 | 中日 | 期日前投票始まる 岐阜市長選 市議補選 身近な政策を重視 ~教育学部3年 山本麻美さん~ |
1月22日 | 毎日 | 岐阜市医師会市民公開講座「救急講演会と応急手当の体験」 |
1月22日 | 岐阜 | 情熱引き出す教育探る 岐阜市で公表会,教職員と保護者ら集う ~教育学部教職大学院 吉澤寛之 准教授~ |
1月21日 | 中日 | 看護師をめざすあなたへのSpecial Message ~医学部附属病院新入職員支援看護師 田邉良美さん~ |
1月21日 | 中日 | 大学考2018年問題 国公立の学力不足 基礎力向上へフォロー ~江馬 諭 副学長~ |
1月20日 | 中日 | 受験生 国立大に来れ 名古屋であす「最後の願書配布会」 |
1月20日 | 中日 | 航空宇宙産業 産官学連携へ 岐阜大に人材育成拠点 ~森脇久隆 学長~ |
1月20日 | 岐阜 | 飛騨牛の繁殖増へ 研修センター整備 県,岐阜大,全農が連携 |
1月19日 | 読売 | 市長・市議補選へ入念に 岐阜市選管リハーサル |
1月19日 | 中日 | 岐阜のスポーツ振興考える 市職員や岐阜大生ら |
1月19日 | 中日 | 岐阜大教育学部付属中 財務省気分で予算案 ~教育学部附属中学校~ |
1月19日 | 岐阜 | 国の予算編成に挑戦 東海財務局出前授業 中学生,政策学ぶ ~教育学部附属中学校~ |
1月18日 | 岐阜 | 23区の定員増禁止 「地元回帰に期待」 岐阜大学長が歓迎 ~森脇久隆 学長~ |
1月18日 | 中日 | 岐阜大生新聞カフェ 市長選へ疑問次々 若者の関心,政策,新庁舎... ~地域科学部 根崎怜司さん~ |
1月18日 | 岐阜 | 筋力低下の難病「SMA」治療に 患者の動作,正確解析 岐阜大,システム開発 ~連合創薬医療情報研究科 加藤善一郎 教授,同研究科博士課程 松丸直樹さん~ |
1月17日 | 毎日 | 格差社会 絡み合う福祉 地場産業育成へ突出した才能に期待 |
1月17日 | 中日 | 岐阜大落研OBの桂鷹治さん独演会 ~岐阜大落語研究会OB 桂鷹治さん~ |
1月17日 | 中日 | 市長選投票 学生にお願い 岐阜大で市選管など呼び掛け ~「県若者の選挙意識を高める会」代表 3年 松名美咲さん~ |
1月17日 | 中日 | 被害者の傷は33か所 歯科医殺人 公判で検察側証言 ~医学系研究科 武内康雄 教授~ |
1月16日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:ビフィズス菌ゲノム解析 ~応用生物科学部応用生命科学課程 鈴木 徹 教授~ |
1月16日 | 毎日 | 中心市街地活性化 庁舎跡地利用 進まぬ議論 ~工学部 出村嘉史 准教授~ |
1月16日 | 岐阜 | 「人づくり」の課題探る 清流の国県民会議で意見交換 農業担い手,観光ガイド育成へ ~森脇久隆,工学部 髙木朗義 教授~ |
1月15日 | 岐阜 | 受験生「力出し切れた」 センター試験終了,ひとまずホッ |
1月15日 | 中日 | 岐阜大落語研が土岐で新春寄席 ~岐阜大落語研究会 鵜飼家とまとさん~ |
1月15日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:発達障害② 治療の線引き,相対的 境界不明瞭,成長それぞれ ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
1月14日 | 読売 | ミズバショウ群落回復 高山市で学習会 安藤岐阜大准教授,現状伝える ~応用生物科学部 安藤正規 准教授~ |
1月14日 | 中日 | 県出身作家 名品ずらり 県図書館で企画展 ~地域科学部 林正子 教授・副学長~ |
1月14日 | 岐阜 | 「故郷の風土 作家に影響」 県図書館特別展示 林副学長講演 ~地域科学部 林正子 教授・副学長~ |
1月14日 | 毎日 | センター試験 県内8754人が志願 会場熱気に包まれ |
1月14日 | 岐阜 | 「春」へ挑戦 センター試験 県内8754人志願 |
1月14日 | 朝日 | さぁ受験本番 センター試験 県内8754人志願 |
1月14日 | 中日 | 雪舞う中 緊張の初日 センター試験 県内8754人志願 |
1月13日 | 中日 | きょうからセンター試験 岐阜,三重など雪の予想 |
1月13日 | 読売 | 県都の課題18岐阜市長選:柳ケ瀬活性化 道半ば ~工学部 出村嘉史 准教授~ |
1月13日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:若返り進む超高齢化社会 ~医学部 大森正英 講師~ |
1月13日 | 中日 | 岐阜市長選7人目 中根氏出馬へ ~中根理記さん(大学院農学研究科修了)~ |
1月13日 | 岐阜 | 情報パック:岐阜北税務署副署長が岐阜大で講義 |
1月12日 | 中日 | 祖母と孫 節目祝う絵 ~傘寿・萩原文美子さん(岐阜大卒) 卒業・教育学部4年樋口舞子さん~ |
1月12日 | 中日 | 甘酒どう売り込む? 下呂の新商品 岐阜大生が検討 |
1月12日 | 岐阜 | あすからセンター試験 県内11会場 8754人が志願 |
1月12日 | 岐阜 | 岐阜大に期日前投票所 市選管 岐聖大,市岐阜商高にも |
1月12日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑲:大垣の枡,生産量日本一 引き出物などで浸透 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
1月11日 | 岐阜 | 「第68回岐阜新聞大賞」決まる 学術部門 ~応用生物科学部 福井博一 教授~ |
1月11日 | 岐阜 | 県内2プラン入賞 水の里の旅コンテスト 岐阜大のプロジェクト 白川茶の旅で優秀賞 |
1月10日 | 中日 | 岐阜大院チームが優勝 ~大学院生 鈴木雄大さんら3人で作るチーム~ |
1月10日 | 岐阜 | 国の在り方,生き方模索 樗牛,鴎外らの歩みたどる 『博文館「太陽」と近代日本文明論』出版 ~地域科学部 林 正子 教授・副学長~ |
1月10日 | 読売 | 空調効率化で共同講座 機器メーカーと 次世代電力網開発へ ~森脇久隆 学長~ |
1月9日 | 岐阜 | 池の水抜き生物調査 関市の中池 外来種確認されず ~地域科学部 向井貴彦 准教授~ |
1月8日 | 岐阜 | ◎いま学校で:新しい教育へ対応を 新学習指導要領 時代に合った課程目指す ~教育学部 須本良夫 教授~ |
1月7日 | 中日 | 岐阜大学シティカレッジプログラム:アレルギー疾患は体のサビが原因!? ~生命科学総合研究支援センター 犬房春彦 特任教授~ |
1月7日 | 読売 | ◎病院の実力188:病院食 がん治療の支え |
1月7日 | 読売 | ◎病院の実力~岐阜編119:口から摂取 筋力向上に |
1月6日 | 中日 | 「人をつくり,美しいモノを残す」 ぎふ建設人材育成リーディング企業 認定選考委員会委員長 ~工学部 八嶋 厚 教授~ |
1月6日 | 岐阜 | 「公認心理師」取得カリキュラム設置 岐阜大,新年度から ~教育学部 緒賀郷志 教授~ |
1月5日 | 岐阜 | 高校生は「ワサビ離れ」? 「ツンとくる」理由 岐阜大,岐阜女大が調査 ~応用生物科学部 山根京子 准教授~ |
1月1日 | 朝日 | 消えゆく岐阜弁 わかるかな? 「楽しく使おう」 ~教育学部 山田敏弘 教授~ |
1月1日 | 岐阜 | GIFU LEADER'S VOICE2018 岐阜大学 社会人に学び直しの場を提供 ~森脇久隆 学長~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
1月29日 | 中京テレビ 15:30~19:00 「キャッチ!」 |
岐阜市役所新庁舎建設の再入札の以下の質問に関してコメントします。 教育学部 原田峻平 助教 |
1月29日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 災害に強いまちづくり 地域減災研究センター 減災社会推進部門長 髙木朗義 教授 |
1月12日 | NHK岐阜 18:30~19:00 「ほっとイブニングぎふ」 |
『あの名古屋弁の起源は岐阜!?広辞苑の裏で「岐阜県方言辞典」大改訂』 山田教授の出版した「岐阜県方言辞典」を紹介します。 教育学部 山田敏弘 教授 |
1月8日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 災害と医療最前線 大学院医学系研究科救急・災害医学分野 高次救命治療センター 吉田 隆浩 臨床講師 |
2017年12月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
12月31日 | 中日 | 国体で使用 若手育てた「遺産」 ~高野卓哉 名誉教授~ |
12月30日 | 朝日 | プログラミング教育 20年度必修化 IT授業に先生の不安 具体的な内容見えず ~教育学部附属小学校 南谷雄一 教諭~ |
12月29日 | 中日 | 俳句とポスターで献血に貢献 岐阜で表彰式 ~教育学部附属小学校5年 若原千大さん~ |
12月29日 | 岐阜 | ◎素描:新しい真ん中を探して ~紀ノ定保臣 教授~ |
12月29日 | 中日 | 地域課題の研究 大学生らが報告 岐阜で催し |
12月28日 | 岐阜 | 県家畜保健衛生発表会 鳥インフル対策共有 3題が東海北陸大会へ |
12月28日 | 岐阜 | 怒りの管理方法提案 養護教諭らに語る ~教育学研究科 吉澤寛之 准教授~ |
12月28日 | 岐阜 | 作業動線と設備稼働,データ分析 先進手法で生産効率化 カイインダストリーズが産学連携事業 |
12月27日 | 岐阜 | ものづくり実践教育 企業の技術開発支援 ~次世代金型技術研究センター 山下 実センター長~ |
12月27日 | 読売 | ◎回顧ぎふ2017:来年ドングリ不作 警戒を クマ出没相次ぐ ~元特任助教 NPO法人「ワイルドライフ・サービス・ジャパン」 森元萌弥さん~ |
12月27日 | 中日 | リトアニア交流促進 県友好協会を設立 名誉領事には村瀬氏 |
12月27日 | 岐阜 | 地域商材発掘ワークショップ・商談会 ~岐阜大学サテライトキャンパス~ |
12月26日 | 中日 | 迫力の演奏に拍手 岐阜大管弦楽団が定演 ~岐阜大管弦楽団~ |
12月26日 | 岐阜 | クリスマスに歌声の贈り物 本社 岐阜大付属中生が合唱 ~教育学部附属中学校合唱部~ |
12月26日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:DNA鑑定の難題に挑む ~医学系研究科法医学分野 永井 淳 准教授~ |
12月26日 | 岐阜 | 友好協会設立,名誉領事任命 県,リトアニア大交流 文化,経済など幅広く ~森脇久隆学長~ |
12月25日 | 中日 | 患者へ届け 癒やしの音 岐阜大病院 医師らの管弦楽団が演奏会 ~医学部附属病院~ |
12月24日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:病院前救護の強化を目指す ~大学院医学系研究科救急・災害医学分野 高次救命治療センター 吉田 隆浩 臨床講師~ |
12月24日 | 岐阜 | 県内大学生が研究成果報告会 地域課題 解決へヒント ~ネットワーク大学コンソーシアム岐阜~ |
12月23日 | 岐阜 | 岐阜新聞ロビーコンサート:岐阜大付属中合唱部 25日,Xマスソング披露 ~教育学部附属中学校合唱部~ |
12月22日 | 岐阜 | ◎素描:年賀状について ~紀ノ定保臣 教授~ |
12月22日 | 岐阜 | タブレットでロボ操作 プログラミング学習公開 ~教育学部附属小学校5年生~ |
12月22日 | 岐阜 | 岐阜大研究に興味津々 地域向けフェア,高校生ら受講 |
12月22日 | 日本 経済 |
岐阜大が「総合経営学部」 20年4月に新設計画 |
12月20日 | 岐阜 | 映像,子ども写真コンクール 特別賞20点決まる ~教育学部附属小学校6年 杉山ひらりさん~ |
12月21日 | 中日 | 優雅な弦楽器 患者らへ披露 岐阜大医学部生 |
12月20日 | 中日 | サンタ姿で撮影いかが 岐阜で23日 やな♡クリ2017 ~ゆっこさん,地域科学部 能澤未羽さん,伊藤朱里さん~ |
12月21日 | 岐阜 | 柳ケ瀬,Xマス一色に 23日,イベント「やな♡クリ」 ~ゆっこさん,地域科学部 能澤未羽さん,伊藤朱里さん~ |
12月20日 | 中日 | 留学生の就活支援 岐阜でマナーセミナー ~大学院博士課程3年 張浚芳さん~ |
12月20日 | 朝日 | 岐阜大に経営学部新設へ 20年4月予定 地元要望で |
12月20日 | 読売 | 岐阜大に経営学部 20年度新設へ |
12月20日 | 中日 | 来春から共同講座 岐阜大と三菱重工サーマルシステムズ 電力制御工学を研究 |
12月20日 | 日本 経済 |
電力制御技術で共同研究講座 |
12月19日 | 中日 | 経営学部新設 岐阜大が計画 20年にも |
12月19日 | 中日 | 岐阜大新学部設置であおり 地域科学部縮小に 260人分の反対署名 |
12月19日 | 岐阜 | 岐阜大,経営学部新設へ 20年4月 産業振興へ人材育成 |
12月19日 | 岐阜 | ダンス授業 動画を活用 ソフトバンクと連携 ~教育学部 熊谷佳代 教授~ |
12月19日 | 岐阜 | 太平洋工業,岐阜大などと連携 AIで機械故障予知 |
12月19日 | 中日 | AIで故障予知 実証実験を開始 岐阜大,太平洋工業など |
12月19日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:隠れた病気,画像から発見 ~医学系研究科腫瘍制御学講座放射線医学分野 加藤博基 准教授~ |
12月19日 | 中日 | 十二単着付け 留学生が体験 ~留学生 フィオナ・ヘルさん~ |
12月18日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:冬のかゆみ対策 皮脂減少や乾燥原因 適切に保湿剤塗り,刺激避ける ~医学部附属病院皮膚科 松山かな子 臨床講師~ |
12月17日 | 中日 | ピア・サポート研修会 ~山田日吉 特任教授~ |
12月17日 | 中日 | 「考える社会科」へ転換 実社会での対応力養う 情報化と新指導要領背景 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月17日 | 中日 | 最新研究成果や学生活動を紹介 岐阜大一般公開 |
12月17日 | 中日 | 子ども居場所 意義とは 社福協の担当者ら学ぶ ~地域科学部 南出吉祥 准教授~ |
12月17日 | 岐阜 | 町活性化導く 岐阜大生の目 人口減対策に意見 ~地域科学部,工学部の学生計10名~ |
12月15日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑱:知らなかった「角麩」 脇役だけど売れている ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
12月15日 | 岐阜 | ◎素描:ビッグデータについて ~紀ノ定保臣 教授~ |
12月15日 | 岐阜 | 醸造技術で新商品続々 |
12月14日 | 岐阜 | 県公安委員に林氏を任命へ ~林 正子 副学長~ |
12月14日 | 岐阜 | FC岐阜選手をコメでアシスト 岐阜大生ら栽培,40キロを贈る ~応用生物科学部1年 高杉若菜さん~ |
12月13日 | 中日 | プログラミングに夢中 ロボット使い授業 ~教育学部附属小学校5年生~ |
12月13日 | 中日 | 「A20ハプロ不全症」 治療法を発見 ~大西秀典 准教授~ |
12月13日 | 毎日 | トルコ料理で食文化学ぼう 岐阜で作り方教室 ~大学院留学生 ダイアナ・ハプサリさん(インドネシア出身)~ |
12月13日 | 岐阜 | 消費者主権教育を推進 中高の家庭科,社会科融合 |
12月13日 | 中日 | 憲法巡り熱く議論 岐阜高で模擬国民投票 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月13日 | 朝日 | 岐高生と岐大生 改憲議論 授業の一環 9条の模擬投票も ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月13日 | 岐阜 | 憲法9条改正,賛否問う 岐阜高で模擬国民投票 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月12日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「歌枕」に日中文学の違い ~地域科学部地域文化学科 松尾幸忠 教授~ |
12月12日 | 中日 | 東海学生駅伝 岐阜経済大A4位入賞 岐阜大は15位 |
12月9日 | 中日 | 丹精の米 食べて活躍を FC岐阜に岐阜大生 ハツシモ40キロを寄贈 ~応用生物科学部1年 高杉若菜さん~ |
12月9日 | 岐阜 | 岐阜の地犬「美濃柴犬」 ~応用生物科学部 松村秀一 教授~ |
12月9日 | 中日 | 関谷,浅井さん金賞 岐阜大など 環境啓発ポスター ~森脇久隆 学長~ |
12月9日 | 岐阜 | 地方創生例 東京で発信 岐阜大 地域協働型のインターン 全国展示会 ~工学部 髙木朗義 教授~ |
12月8日 | 読売 | 産官学でIoT導入推進 県,共同事業体設立へ |
12月8日 | 中日 | 3カ組の留学生 和装や茶道体験 岐阜で催し ~岐阜大留学生~ |
12月8日 | 岐阜 | ◎素描:スマートな状態3 ~紀ノ定保臣 教授~ |
12月8日 | 読売 | 留学生と企業 橋渡し 岐阜信金,岐阜大が交流会 ~岐阜大留学生~ |
12月7日 | 中日 | ダンスの授業にタブレット活用 専門家へ映像,後日助言 ~教育学部 熊谷佳代 教授~ |
12月7日 | 岐阜 | 愛岐コンソーシアムが説明会 留学生就職へ仕組み必要 ~岐阜大留学生~ |
12月6日 | 中日 | 留学生の就職サポート 産官学連携組織 岐阜大で説明会 ~岐阜大留学生~ |
12月6日 | 中日 | 環境監査員研修 学生に修了証書 ~工学部3年 比良祐輔さん~ |
12月6日 | 朝日 | 中学生と県議ら 観光政策を議論 岐阜大が企画 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月6日 | 岐阜 | 留学生が着物姿,笑顔 ソロプチ岐阜イベント 伝統文化を体験 ~岐阜大留学生~ |
12月6日 | 中日 | 岐阜大病院で患者向けに Xマスリースで癒やし ~医学部附属病院~ |
12月5日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:がん治療に「生活改善策」 ~医学部附属病院薬剤部 鈴木昭夫 講師・副薬剤部長~ |
12月5日 | 岐阜 | エコポスター11点入賞 岐阜大・十六銀がコンクール |
12月5日 | 朝日 | 生徒同士 議論し考える授業 問いも自分たちで 常識疑う意見も 新学習指導要領導入へ試み ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月5日 | 読売 | 難病 初の治療薬へ治験 「難治性リンパ管疾患」医師主導で 20年度の承認目指す ~医学部附属病院小児科 小関道夫 併任講師~ |
12月4日 | 岐阜 | 県NIEセミナー 実践9校が活動報告 記事に興味,問題意識 ~教育学部附属中学校 野々村琢磨 教諭~ |
12月4日 | 岐阜 | ISO内部環境監査で修了証書 岐阜大学生15人に ~森脇久隆 学長~ |
12月4日 | 岐阜 | 県映画感想文コンクール 入賞児童14人に表彰状 【低学年】▽最優秀賞 足名昴さん(教育学部附属小1年),▽優秀賞 加納聖也さん(教育学部附属小1年) |
12月3日 | 岐阜 | ママが減災考える 夫いない時に災害起きたら... 岐阜市で講座スタート ~工学部 髙木朗義 教授~ |
12月3日 | 読売 | 中学生 議員らに政策提案 岐阜大 24人が観光議論 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月3日 | 中日 | 観光政策 中学生が考案 岐阜大で県議らに披露 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月3日 | 岐阜 | 岐阜の観光政策立案 中学生が県議,市議に発表 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月3日 | 朝日 | ◎先端人:応用気象学 天気「渦」使って分析 ~応用気象研究センター長 吉野 純 准教授~ |
12月2日 | 中日 | 特産ニンジンで和生菓子 岐阜大生と開発した大福も販売 |
12月2日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:地域一丸,子ども育成 ~教育学部 春日晃章 教授~ |
12月2日 | 岐阜 | 岐阜新聞ロビー・コンサート ~玉護眞理子さん(教育学研究科音楽教育専修修了)~ |
12月1日 | 中日 | 「ワサビ嫌い」若者に広がる 岐阜大,岐阜女子大が調査 ~応用生物科学部 山根京子 准教授~ |
12月1日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑰:明宝と明方「特徴」対決 ハム消費量,日本一 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
12月1日 | 岐阜 | ◎素描:スマートな状態2 ~紀ノ定保臣 教授~ |
12月1日 | 岐阜 | 科学技術研究28件に助成 小川財団,大垣で贈呈式 |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
12月25日 | テレビ愛知 21:54~22:00 「みらいPEOPLES」 |
日本国内の全工場を無人化し、より安全で、より生産性の高い工場づくりをしたいと夢を語る久野さんの想いに迫ります。 自然科学技術研究科 久野 あい理さん |
12月25日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 災害と医療最前線 大学院医学系研究科救急・災害医学分野 高次救命治療センター 吉田 隆浩 臨床講師 |
12月11日 | FMわっち 「わっちアフタヌーン アワー」 12:15 ~ 12:25 |
岐阜大学フェア2017(12月16日開催)について紹介します。 地域協学センター 大宮康一准教授,塚本明日香助教 |
12月8日 | CCN エリアトピックス |
工学部附属応用気象研究センター 吉野 純 センター長 |
12月8日 | 中京テレビ キャッチ! 15:30 ~ 19:00 |
ゲストコメンテーターとして出演します。 教育学部 山田敏弘 教授 |
12月7日 | NHK総合 きょうの健康 20:30 ~ 20:45 |
医学部附属病院第二内科で開発した心臓の血管の動脈硬化を評価する検査法が紹介されます。 |
12月4日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 防災・減災センターのこれまでの取り組みと成果 清流の国ぎふ防災・減災センター 杉戸真太教授 |
12月4日 | FMわっち アフタヌーンアワー 13:35~13:50 |
「タウンガイドLIVE」のコーナーで,大西准教授が出版した絵本「地球を旅する水のはなし」や原画展の紹介をします。 応用生物科学部 大西健夫 准教授 |
12月2日 | NHK総合 ブラタモリ 19:30~20:15 |
経済地理学を専門とする富樫教授が,多くのフィールドワーク実績をもつ,川原町や円徳寺をタモリさんに案内します。 地域科学部 富樫幸一 教授 |
2017年11月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
11月30日 | 岐阜 | 農業災害補償制度70周年記念書写全国コンクール県大会審査結果 【岐阜新聞・ぎふチャン賞】 ~教育学部附属中学校2年 井上莉那さん~ |
11月30日 | 中日 | 北朝鮮主題に英語で議論 岐阜大付属中生と英の高校生 ~教育学部 田中伸 准教授,教育学部附属中生徒~ |
11月30日 | 岐阜 | 岐大付中生と英国高校生,ネット電話授業 北朝鮮問題 熱い討論 ~教育学部 田中伸 准教授,教育学部附属中生徒~ |
11月30日 | 毎日 | 北朝鮮情勢を議論 岐阜大付中生と英の高校生 「経済的圧力を」「人道支援を」 ~教育学部 田中伸 准教授,教育学部附属中生徒~ |
11月30日 | 毎日 | 水と人 関わり学んで "川の神"吉村さん講演 ~工学部2年 大平茉諒さん~ |
11月30日 | 中日 | 災害への備え考える 講演や意見交換 岐阜大でシンポ ~地域減災研究センター 小山真紀 准教授~ |
11月30日 | 中日 | 岐阜大病院が治験開始 「難治性リンパ管疾患」治療薬 薬事承認得れば世界初 ~医学部附属病院小児科 小関道夫 併任講師~ |
11月29日 | 朝日 | 難病の薬 岐大が治験 承認薬ない難治性リンパ管疾患 国内に患者数百人 20年度承認めざす ~医学部附属病院小児科 小関道夫 併任講師~ |
11月29日 | 岐阜 | 劇団員,本番へ演技磨く ラッキー・キャッツ 岐阜市で2,3日公演 ~岐阜大演劇研究会OB~ |
11月28日 | 中日 | 小中などPTA 取組を発表 ~教育学部附属小中学校~ |
11月28日 | 中日 | 祖父が結ぶ日本の「家族」 郡上訪れ絆を確認 ~医学部留学生 カワイ・カセダ・アンドレス・ヒデキさん~ |
11月28日 | 中日 | 教員の資質向上 北方町と連携へ 岐阜大教職大学院 ~池谷尚剛 教育学研究科長~ |
11月28日 | 岐阜 | 森林アカデミー横井教授が講演 ~岐阜大学フォーラム~ |
11月28日 | 岐阜 | 役立つペッパー 実演 岐阜市小中学校プログラミングコンテスト ~学習協創開発研究センター 益子典文 教授~ |
11月28日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:がん治療へ免疫療法着目 ~医学部附属病院血液内科 鶴見 寿 科長・臨床教授~ |
11月28日 | 読売 | 住宅街にイノシシ 62歳襲われケガ ~元特任助教 森元萌弥さん~ |
11月27日 | 岐阜 | 緊張しても堂々演奏 音楽教室の発表会 ~教育学部附属小学校1年 堀 壮真さん~ |
11月27日 | 岐阜 | 慢性腎臓病 予防を啓発 大垣で管理栄養士ら ~医学部附属病院腎臓内科 村田一知朗 特任准教授~ |
11月27日 | 岐阜 | 移住定住の推進へ連携 岐阜大と下呂市が協定締結 |
11月26日 | 朝日 | 「それぞれの癌」と共に,「それぞれの生」を生きる ~医学系研究科腫瘍外科 吉田和弘 教授~ |
11月26日 | 岐阜 | 備えて命を守るプロジェクト:地域防災力強化へ 官学連携で研究を実践に生かす ~清流の国ぎふ防災・減災センター 杉戸真太 教授~ |
11月26日 | 岐阜 | 留学生の県内就職後押し 岐阜大や十六銀が交流フォーラム |
11月26日 | 中日 | 地域に担う人材育成 下呂市と連携協定 |
11月26日 | 岐阜 | "偶然"つかむ用意大切 岐阜市でサイエンスフェス ~教育学部附属中学校2年 櫻井竣悟さん~ |
11月26日 | 中日 | 視点鋭く日本語弁論 県内留学生サイさん最優秀 |
11月25日 | 岐阜 | ◎サタデーコラム:遺伝子の働き実証困難 ~医学系研究科 國貞隆弘 教授~ |
11月25日 | 岐阜 | 「難治性リンパ管疾患」治療薬 岐阜大病院が治験 ~医学部附属病院小児科 小関道夫 併任講師~ |
11月24日 | 中日 | がん闘病体験を原千晶さん語る 岐阜で公開講座 ~岐阜大サテライトキャンパス~ |
11月24日 | 読売 | 若者10人 県にもの申す 「岐阜の将来」知事交え会議 ~工学部 高木朗義 教授~ |
11月23日 | 毎日 | 産官学連携し商品化 健康志向高い消費者へ |
11月22日 | 岐阜 | 「チーム医療」模擬体験 県内の医療系大学生ら 岐阜市で合同講義 ~医学部医学科4年 中井將仁さん~ |
11月22日 | 岐阜 | 教員の質向上へ連携 北方町と岐阜大教職大学院が覚書 研修会に講師派遣 ~池谷尚剛 教育学研究科長~ |
11月21日 | 岐阜 | 日系3世ペルー人医師,郡上で親族と面会 「まるで家族」交流続ける約束 ~医学部留学生 日系3世 カワイ・カセダ・アンドレス・ヒデキさん~ |
11月21日 | 岐阜 | 岐阜大医学部の日系ペルー人留学生 ルーツ郡上で笑顔 祖父の故郷親戚3人と対面 ~医学部留学生 日系3世 カワイ・カセダ・アンドレス・ヒデキさん~ |
11月21日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:小児期に生活習慣病予防 ~医学系研究科疫学・予防医学分野 永田知里 教授~ |
11月21日 | 中日 | 「自分のゴールへ歩んで」 恩田聖敬さん講演 ~1年 原 直樹さん~ |
11月21日 | 朝日 | ゴール見すえやりたいことを FC岐阜前社長 恩田さん講演 ~1年 板津克昌さん~ |
11月20日 | 岐阜 | 筋肉つけて腰痛防いで 岐阜市で健康フォーラム ~医学部主催~ |
11月20日 | 岐阜 | 学校歯科保健考える 県歯科医師会が研究大会 ~医学系研究科 西村悟子 特任准教授~ |
11月20日 | 岐阜 | ブラックバイト 法を味方に 弁護士が岐阜大生に対処法解説 ~岐阜大職員組合~ |
11月19日 | 読売 | ホッケー女子代表監督 中学で講演 リオへの苦労 永井氏語る ~教育学部附属中学校~ |
11月19日 | 朝日 | ドクターヘリ 出動昨年度の1.3倍ペース 専門の部門新設 自らニーズ検証 ~医学部附属病院 山田法顕 ドクターヘリ部門長~ |
11月19日 | 岐阜 | 岐阜大院元留学生の李教授 「岐阜は愛する故郷」 学生,教員との思い出語る ~農学研究科卒業 李賛東さん~ |
11月18日 | 岐阜 | 第68回岐阜新聞大賞選考委 各部門候補者を審査 ~選考委員長 森脇久隆 学長~ |
11月17日 | 朝日 | 岐阜大アメフト部 1部復帰へいざ あす入れ替え戦 ~アメリカンフットボール部~ |
11月17日 | 岐阜 | ◎素描:病院の移転から13年 ~紀ノ定保臣 教授~ |
11月17日 | 岐阜 | 岐阜大アメフト部 1部復帰へ勝負 あす四日市で入れ替え戦 ~アメリカンフットボール部~ |
11月17日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑯:「養老の滝」伝説 名水や瓢箪,広める価値 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
11月16日 | 岐阜 | 前期試験2月25,26日 岐阜大が来年度入試要項 |
11月16日 | 中日 | 岐阜弁の魅力 辞典に 多く残る古語や独自の言葉 ~教育学部 山田敏弘 教授~ |
11月16日 | 読売 | 岐阜大アメフト部 入れ替え戦応援を 東海学生リーグ ~アメリカンフットボール部~ |
11月16日 | 中日 | 入れ替え戦応援来て 三重で18日 岐阜大アメフット部 ~アメリカンフットボール部~ |
11月15日 | 岐阜 | 「岐阜方言辞典」改訂へ 岐阜大の山田教授,来月出版予定 「古里に誇り きっかけに」 ~教育学部 山田敏弘 教授~ |
11月15日 | 中日 | 岐阜大学シティカレッジプログラム【アレルギー疾患は体のサビが原因!?】 ~生命科学総合研究支援センター 犬房春彦 特任教授~ |
11月14日 | 岐阜 | 11月13日世界糖尿病デー 糖尿病への理解深めよう 健康診断おろそかにしないで ~医学系研究科内分泌代謝病態学 武田 純 教授~ |
11月14日 | 読売 | たれ 飛騨のエゴマで 油の搾りかす活用 産学官で研究2年半 |
11月14日 | 毎日 | 下肢装具を軽量化 県などが脳梗塞患者向けに 従来品の4割 価格も安く |
11月14日 | 日本 経済 |
「名古屋弁」? 岐阜由来です 岐阜大教授が方言辞典 ~教育学部 山田敏弘 教授~ |
11月14日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:英語の教材,学生が作成 ~教育学部英語教育講座 デイビッド・バーカー 准教授~ |
11月14日 | 中日 | 東海初の"動物の精神科医" 殺処分回避へ力になりたい ~応用生物科学部獣医学課程卒業 奥田順之さん~ |
11月12日 | 岐阜 | 11月12日は「皮ふの日」 セルフチェック,早期受診で早期発見! ~医学系研究科皮膚病態学 清島真理子 教授~ |
11月12日 | 中日 | 障害者医療の取り組み紹介 羽島で大学教授ら |
11月12日 | 中日 | 跳ぶ技術磨いて自信 走り高跳び・学生王座奪還 赤松諒一選手(岐阜大4年) |
11月11日 | 毎日 | 岐阜大,岐阜薬科大とスペイン・サラマンカ大 学術連携などで合意 ~鈴木文昭 副学長~ |
11月11日 | 中日 | サラマンカ大との交流促進合意 岐阜大,薬科大 スペインで調印 ~鈴木文昭 副学長~ |
11月11日 | 岐阜 | 岐阜大・岐阜薬科大,スペインで調印 サラマンカ大と学術連携へ合意 ~鈴木文昭 副学長~ |
11月11日 | 朝日 | 足の装具軽量化 産官学で実現 県と岐阜大,義肢メーカー |
11月10日 | 中日 | 軽くて安い 下肢装具 県や岐阜大など開発「使いやすい」患者に好評 |
11月10日 | 岐阜 | ◎素描:司町から柳戸へ ~紀ノ定保臣 教授~ |
11月10日 | 読売 | 岐阜大に県食品科学研 機能性表示食品開発へ |
11月10日 | 中日 | 岐阜大学シティカレッジプログラム【膝関節痛・股関節痛の知識と対処法】 ~医学系研究科整形外科学分野 秋山治彦 教授~ |
11月10日 | 岐阜 | 税の習字・作文,特別賞95点 【習字】岐阜市長賞 岩田郷志(教育学部附属小3年),【作文】東海税務連絡協議会長賞 若原弘典(教育学部附属小1年) |
11月9日 | 岐阜 | 遠藤斉治朗記念科学技術振興財団 14件に助成,寄付金 |
11月9日 | 岐阜 | 留学生ら絆深める 岐阜大,歌や踊りで交流 ~連合農学研究科(インドネシア出身)アリ・ラマフさん~ |
11月8日 | 岐阜 | 「岐阜大酒」完成へ着々 酒米,酵母,水 純県産で研究開発 ~応用生物科学部4年 奥村真衣さん~ |
11月8日 | 岐阜 | 県工業技術研が岐阜大,業者と連携 リハビリ装具軽量化 ~医学系研究科 青木隆明 准教授~ |
11月8日 | 岐阜 | 県の農業 未来を探る 岐阜学会が研究大会 ~杉山道雄 名誉教授~ |
11月7日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:糖尿病の生活リスク探索 ~医学部附属病院第3内科 武田 純 科長・教授~ |
11月7日 | 中日 | 留学生や役員ら 歌や踊りで交流 岐阜大で懇談会 |
11月7日 | 読売 | 整調甘酒 岐阜大生PR 販促プラン作成依頼 |
11月5日 | 中日 | 全国山羊サミット 除草,イモ堆肥...活動報告 |
11月5日 | 岐阜 | 全国山羊サミット,美濃加茂で開幕 ヤギ活用で意見交換 |
11月5日 | 朝日 | ヤギさん活用 共生を考える 美濃加茂でサミット |
11月5日 | 読売 | ◎病院の実力:めまい 命に関わる疾患も ~医学部附属病院耳鼻咽喉科 青木光弘 准教授~ |
11月4日 | 岐阜 | 健康フォーラム [公開講座]生活に役立つ「腰痛と腰まがりについて」 予防のための知識と最新の治療 |
11月4日 | 朝日 | エゴマの実 捨てず活用 産官学連携たれ商品化 ~応用生物科学部 矢部富雄 教授~ |
11月4日 | 読売 | 除草隊ヤギからドーナツ 加茂農林高生開発 山羊サミットできょう活動報告 |
11月3日 | 岐阜 | ◎素描:岐阜に移り住んで ~紀ノ定保臣 教授~ |
11月3日 | 岐阜 | 親子で防災教室 危険箇所を確認 岐阜聾学校 ~研究推進・社会連携機構地域減災研究センター 村岡治道 特任准教授~ |
11月3日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑮:「世界の美濃焼」誇りに 陶磁器生産日本一 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
11月2日 | 読売 | 学校管理職 計画的に要請 全国初のコース ~教職大学院学校管理職養成コース~ |
11月2日 | 読売 | FC岐阜で就業体験 岐阜大と包括連携協定 スポーツ通じ人材育成 |
11月1日 | 日本 経済 |
岐阜大,台風の渦から進路予測 |
11月1日 | 岐阜 | 飛騨産エゴマ,新調味料 搾油後の実活用,抗がん作用成分多く 産学官で共同開発 |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
11月27日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 防災・減災センターのこれまでの取り組みと成果 清流の国ぎふ防災・減災センター 杉戸真太教授 |
11月20日 | テレビ愛知 21:54~22:00 「みらいPEOPLES」 |
自然エネルギーの利用拡大につなげたいと、研究に打ち込む高田さんの姿を追います。 工学部 高田清志郎さん |
11月6日 | テレビ愛知 21:54~22:00 「みらいPEOPLES」 |
工場の作業環境を改善するような研究を続けていきたい- 夢を追う神谷さんの姿に迫ります。 自然科学技術研究科 神谷美帆さん |
11月6日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 地震対策 ~トイレの備蓄も忘れずに~ 清流の国ぎふ防災・減災センター 村岡治道特任准教授 |
11月1日 | NHK総合 クローズアップ現代+ 22:00~22:25 |
多治見市で実施している高齢者ヒップホップダンスユニットの科学的検証を行い,研究論文としてまとめた内容が,インタビューを交えて紹介されます。 教育学部 春日 晃章 教授 |
2017年10月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
10月31日 | 中日 | 県研究所 岐阜大で着工 産学官で食品を科学 開発や人材育成 拠点に |
10月31日 | 朝日 | 食品科学の研究 県と岐阜大連携 2019年に拠点開所 |
10月31日 | 岐阜 | 県の食品科学拠点起工 岐阜大連携,キャンパスに研究所 「企業や学生,有効活用を」 |
10月31日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:弁膜症手術の時期が重要 ~高度先進外科学分野 土井 潔 教授~ |
10月31日 | 中日 | 知事「みその風味に酸味,癖になる」飛騨えごまの醸しだれ 産官学連携で開発 |
10月31日 | 岐阜 | 岐阜県内肝疾患専門医座談会 めざせ肝がん撲滅!「C型肝炎」の検査を受けましょう 専門医療機関と連携治療 ~医学系研究科消化器病態学分野 清水雅仁 教授~ |
10月30日 | 中日 | 外国の文化に親しむ 料理や音楽を紹介 |
10月30日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:発達障害① 心の成長も千差万別 ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
10月30日 | 中日 | 岐阜大 保全,繁殖に本腰乱獲規制へ行政との連携課題 ~応用生物科学部動物繁殖学研究室 楠田哲士 准教授~ |
10月29日 | 読売 | 県児童生徒科学作品展 最優秀,優秀35点を表彰 ~教育学部 中村 琢 准教授~ |
10月29日 | 岐阜 | 濃尾地震の犠牲者悼む 発生から126年 紀念堂で法要,講演 ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
10月29日 | 読売 | 死に追い詰めない指導とは 奥底推し量る力高めよ ~山田日吉 特任教授~ |
10月28日 | 朝日 | 国立大付属校の入試 抽選を提言「多様な子 入学」狙いは現場は 人間性磨かれる利点 ~教育学部附属小・中学校 須本良夫 校長~ |
10月28日 | 読売 | 科学作品 入賞・入選191点 中・高の最優秀 6点中央審査へ ~教育学部附属中学校2年 桜井竣悟さん~ |
10月28日 | 岐阜 | 留学生 スイートな一服 国際ソロプチ岐阜 岐阜大で茶会 |
10月28日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:甲冑文化,現世に再燃を 岐阜甲冑倶楽部代表 矢須維さん ~大学院生 ゆっこさん~ |
10月28日 | 岐阜 | 震災救助,住民と連携を 岐阜大・小山教授 岐阜北署で講演 ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
10月28日 | 中日 | 地域貢献活動 岐阜大と連携 包括協定結ぶ |
10月28日 | 岐阜 | FC岐阜と岐阜大協定 スポーツ通し地域貢献 |
10月27日 | 岐阜 | 学生ら天領酒造で実習 地域食材商品開発へ ~地域協学センター~ |
10月26日 | 朝日 | でかっ インフラ模型 高度成長期の設備 構造理解の一助 ~インフラマネジメント技術研究センター長 沢田和秀 教授~ |
10月26日 | 朝日 | コメ王国の挑戦 味の差別化 生き残りの道 ~荒幡克己 教授~ |
10月26日 | 中日 | 岐阜大・吉野准教授が新解析法 台風進路カギは周辺渦 予測精度の向上に期待 ~工学部附属応用気象研究センター 吉野 純 准教授~ |
10月26日 | 中日 | 地域リーダー育成拠点に 岐阜大「協学センター」開所 ~地域協学センター~ |
10月26日 | 中日 | 岐阜大と岐阜薬科大 サラマンカ大と本格的に交流へ |
10月26日 | 岐阜 | 目指せ地方創生拠点 岐阜大に協学センターが開所 産官学結ぶ ~地域協学センター~ |
10月25日 | 毎日 | 「美濃加茂市歌」でサル撃退 恐怖心植え付け |
10月25日 | 岐阜 | 和宮の行列再現 5日に中山道赤坂宿まつり ~旧早野邸セミナーハウス~ |
10月25日 | 日本 経済 |
飛騨産エゴマでドレッシング 岐阜県など商品化 |
10月25日 | 岐阜 | 親子の交流 肌と肌で 幼稚園園長らの東海・北陸研修会 ~教育学部 春日晃章 教授~ |
10月25日 | 岐阜 | 濃尾地震126年で28日に追悼法要 岐阜市の「震災紀念堂」 ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
10月25日 | 朝日 | 岐阜市の事業見直しへ特別授業 岐大生の意見 重宝 ~地域科学部 山本公徳 准教授~ |
10月24日 | 岐阜 | 製造現場の課題に挑戦 岐阜大工学部学生が企業実習開始 ~工学部機械工学科3年生~ |
10月24日 | 中日 | 企業経営の秘訣 女性起業家語る ~岐阜大学地域交流協力会~ |
10月24日 | 岐阜 | 発明15件に助成金 小野木財団が贈呈式 ~工学部機械工学科川﨑研究室 川﨑晴久 特任教授~ |
10月24日 | 中日 | ◎研究室から大学はいま:産業機器研究,社会還元へ ~工学部電気電子・情報工学科 内藤治夫 教授~ |
10月24日 | 岐阜 | 発明15件に助成金 小野木財団が贈呈式 ~工学部機械工学科川﨑研究室 川﨑晴久 特任教授~ |
10月22日 | 中日 | 岐阜大学シティカレッジプログラム【膝関節痛・股関節痛の知識と対処法】 ~医学系研究科整形外科学分野 秋山治彦 教授~ |
10月21日 | 毎日 | マニフェストを分析 岐阜大生18人が参加 ~「県若者の選挙意識を高める会」メンバー 3年 浅田梨湖さん,教育学部 田中 伸 准教授~ |
10月21日 | 読売 | 公約分析 岐阜大生の目で ~「県若者の選挙意識を高める会」メンバー 3年 田中祐太朗さん,教育学部 田中 伸 准教授~ |
10月21日 | 朝日 | それぞれの公約 見比べてみた 岐阜大生の有志「投票に生かす」 ~「県若者の選挙意識を高める会」代表 3年 松名美咲さん,教育学部 田中 伸 准教授~ |
10月21日 | 岐阜 | 政党公約,比べて納得 岐阜大生グループ 投票率向上へ勉強会 ~「県若者の選挙意識を高める会」代表 3年 松名美咲さん,教育学部 田中 伸 准教授~ |
10月21日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:川原町,岐阜の魅力凝縮 長良川おんぱくプロデューサー 蒲 勇介さん ~大学院生 ゆっこさん~ |
10月20日 | 中日 | 学生のホンネ 政治と選挙どう思う? 岐阜大生4人が議論 |
10月20日 | 岐阜 | 子どもの早寝 大切 岐阜市で「健康考えるつどい」 保育士や親が学ぶ |
10月20日 | 岐阜 | 公開講座:生活に役立つ「腰痛と腰まがりについて」 |
10月20日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑭:世界的な刃物産地 関市で修理,キレッキレ ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
10月20日 | 中日 | タイの教員 施設視察 障害者の就労支援学ぶ |
10月20日 | 中日 | 「県方言辞典」改訂版出版へ 岐阜大・山田教授 ~教育学部 山田敏弘 教授~ |
10月19日 | 朝日 | 「岐阜県方言辞典」に分布地図 山田・岐阜大教授が改訂版出版へ ~教育学部 山田敏弘 教授~ |
10月19日 | 毎日 | 岐阜大公開講座「野生生物と環境」 ~楠田哲士 准教授,安藤正規 准教授~ |
10月19日 | 中日 | 岐阜学会が研究大会 ~杉山道雄 名誉教授~ |
10月18日 | 岐阜 | 柳ケ瀬再生へ民間支援 市街地活性化協 次期計画骨子案を承認 ~岐阜市中心市街地活性化協議会 会長・西村 貢 教授~ |
10月18日 | 中日 | ALSの特徴を説明 FC岐阜 前社長の恩田さん ~岐阜大学サテライトキャンパス~ |
10月17日 | 中日 | 岐阜の植物3000種網羅 愛好家ら17年コツコツ野山に ~教育学部 須山知香 准教授,高橋弘 名誉教授~ |
10月17日 | 岐阜 | 若者流出,地方大学に危機感 一極集中 流れやまず ~地域協学センター 今永典秀 特任助教,地域科学部3年 平田美嵐さん~ |
10月17日 | 中日 | 電子書籍の出版へ 情報通信技術学ぶ 岐阜大元教授講師に ~元教育学部教授 藤掛庄市さん~ |
10月17日 | 岐阜 | 18年度の医学部 全国の定員9419人 岐阜大は110人 |
10月17日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:地域の課題,住民が考える ~地域協学センター生涯学習地域活動部門 後藤誠一 助教~ |
10月17日 | 岐阜 | 9条改憲 自衛隊明記に賛否 変わらぬ非戦の思い |
10月16日 | 岐阜 | がんの正しい知識学ぶ 県が健康フォーラム ~医学系研究科 山口和也 特任教授~ |
10月15日 | 中日 | 「献血カフェ」岐阜大生ら協力 県赤十字血液センター |
10月14日 | 岐阜 | レオナルド × ミケランジェロ展 2人の作品対比,解説 ~教育学部 野村幸弘 教授~ |
10月14日 | 岐阜 | 除草隊"出勤"PR 美濃加茂市 来月「山羊サミット」 |
10月14日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:大切な思い出,形に残す 昭和技研社長 田中禎一さん ~大学院生 ゆっこさん~ |
10月14日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:バランス食は太りやすい ~大学院 大森正英 講師~ |
10月13日 | 岐阜 | 10月は「乳がん月間」 検診で早期発見・早期受診・早期治療 ~医学部腫瘍外科学講座 二村 学 臨床教授~ |
10月11日 | 中日 | 各地で期日前投票 |
10月11日 | 中日 | 岐阜大学シティカレッジプログラム【「うつ」のいろいろと対処】 ~医学系研究科 深尾 琢 臨床講師~ |
10月11日 | 朝日 | ◎私の一票:若者関心呼ぶ説明を ~1年 三宅悠矢さん~ |
10月8日 | 中日 | 岐阜大が活動報告 同窓会連の集い |
10月8日 | 朝日 | 国体:【成年男子】走り高跳び決勝 4位 ~教育学部4年 赤松諒一さん~ |
10月8日 | 岐阜 | 青山医師(木沢記念病院)最優秀賞 欧州心臓病学会 心不全の部門 ~元医学部附属病院病棟医長,木沢記念病院 医師 青山琢磨さん~ |
10月8日 | 岐阜 | 陸上成年男子走り高跳び 赤松表彰台届かず 大学王者,悔しい4位 ~教育学部4年 赤松諒一さん~ |
10月7日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:目で見て肌で感じ表現 漫画家 山田貴敏さん ~大学院生 ゆっこさん~ |
10月6日 | 読売 | ◎衆院選2017:岐阜大,市選管がセミナー 「19歳,選挙へ」学生議論 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
10月6日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑬:うなぎ屋が多い 年間消費量は全国3位 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
10月5日 | 岐阜 | 献血カフェで若者増やせ 県赤十字血液センター 岐阜大でスタート ~地域科学部2年 山崎朋子さん~ |
10月5日 | 中日 | バラや菊を使い魅了 岐阜大病院 與さん作品展 ~医学部附属病院~ |
10月5日 | 岐阜 | 医師の服部氏が岐阜1区出馬へ ~医学系研究科卒業 服部泰輔さん~ |
10月5日 | 中日 | 医師の服部氏 1区出馬表明へ 5陣営の争いへ ~医学系研究科卒業 服部泰輔さん~ |
10月5日 | 朝日 | 小選挙区説明会 16陣営が出席 ~医学系研究科卒業 服部泰輔さん~ |
10月4日 | 中日 | 岐阜に初の民間測定所 内部被ばく 乳歯で調査 |
10月4日 | 岐阜 | ◎この人:水のたどるストーリーを絵本にした岐阜大准教授 ~大西健夫 准教授~ |
10月3日 | 中日 | 欧州心臓病学会で最優秀 抗がん剤による心不全防ぐ研究評価 ~元医学部附属病院病棟医長,木沢記念病院 青山琢磨 医師~ |
10月3日 | 岐阜 | 投票率↑ 若者激論 演説に勝るほどのSNS投稿を 大学生や市民,方策議論 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
10月3日 | 中日 | 若者の投票率上げたい 岐阜大生や岐阜市職員 改善策を議論 ネット投票導入など提案 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
10月3日 | 毎日 | 若者に政治参加を 18,19歳の投票行動考える ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
10月3日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:スクールリーダーを養成 ~教職大学院 棚野勝文 教授~ |
10月2日 | 中日 | 金華山でイノシシ分布調査 岐阜市などカメラで自動撮影 ~応用生物科学部 池田 敬 特任助教~ |
10月2日 | 岐阜 | 東海大学野球:秋季岐阜リーグ ~硬式野球部~ |
10月1日 | 岐阜 | 第1回ぎふ清流リレーマラソン大会 秋空の下,1032人が快走 【フル】小・中学生部門:岐大附属中陸上部男子(1位),職場仲間部門:岐阜大学職員,【ハーフ】小・中学生部門:岐大附属中陸上部女子(2位) |
10月1日 | 岐阜 | 東海大学野球:秋季岐阜リーグ ~硬式野球部~ |
10月1日 | 中日 | 型破りな話芸 栄誉つかんだ 岐阜大・古沢さん 学生王者に ~ながら家千兵衛 こと 古沢長流さん~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
10月30日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 地震対策 ~年齢毎に必要な備蓄品あれこれ~ 清流の国ぎふ防災・減災センター 村岡治道特任准教授 |
10月7日 | NHK(名古屋) Uta-Tube 10:55~11:15 |
教育学部 山田 敏弘 教授 【10月12日(木)午前1時00分~1時20分(再放送)】 |
10月2日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 地域の地質について 清流の国ぎふ防災・減災センター 小嶋 智 教授 |
10月1日 | NHK総合 21:00~21:49 「NHKスペシャル 人体」 |
第1集 "腎臓"が寿命を決める 血圧調節機構に関して制作に協力 鈴木文昭 理事・副学長, 応用生物科学部 海老原章郎 教授 |
2017年9月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
9月30日 | 中日 | 小麦アレルギー 研究や治療紹介 岐阜大でシンポ |
9月30日 | 岐阜 | 生き物の躍動感 活写 岐阜大名誉教授・箕浦さん,岐阜市で写真展 ~箕浦秀樹 名誉教授~ |
9月30日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:聖企画代表 聖 はじめさん 歌の楽しさ,手話で表現 |
9月29日 | 岐阜 | ベトナム進出企業 留学生と意見交換 |
9月27日 | 岐阜 | パン研究,成果発表 岐阜大がシンポ 全国の研究者が交流 ~応用生物科学部 鈴木 徹 教授~ |
9月27日 | 中日 | ◎講座・教室:がんセンター公開講座「痛みを学ぼう」 ~杉山陽子 特任准教授~ |
9月27日 | 岐阜 | 美濃病院が連携協定 |
9月26日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:失敗学のすすめ ~岩田弘敏 名誉教授~ |
9月26日 | 中日 | 陸上インカレで優勝 県勢2人 知事に喜び ~4年 赤松諒一さん~ |
9月26日 | 岐阜 | 学生陸上全国Vを報告 知事表敬 五藤さん,赤松さん ~4年 赤松諒一さん~ |
9月26日 | 朝日 | ◎研究室から大学はいま:畜産物自給率,コメで高める ~応用生物科学部生産環境科学課程 山本朱美 教授~ |
9月26日 | 岐阜 | 子宮頸がん,検診啓発 岐聖大で学生向け講座 ~医学部産婦人科 牧野 弘 併任講師~ |
9月25日 | 朝日 | グライダー大会始まる ~工学部2年 今井光さん,岡田侑樹さん~ |
9月24日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:地域の地質に関心を持って ~清流の国ぎふ防災・減災センター 小嶋 智 教授~ |
9月23日 | 岐阜 | 日本学生対校陸上・男子走り高跳び 赤松さん2度目V 学長に優勝報告「目標は東京五輪」 ~4年 赤松諒一さん~ |
9月23日 | 読売 | ヤギ除草隊 緑化に一役 美濃加茂 岐阜大生が効果調査 ~応用生物科学部 八代田真人 教授~ |
9月22日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:林業を兼務している医師 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
9月22日 | 朝日 | 風つかめ 岐大グライダー 25日に学生新人大会「自分の技量見たい」 ~工学部2年 今井光さん,岡田侑樹さん~ |
9月22日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑫:柿の宝庫 岐阜市の消費量,全国一 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
9月22日 | 中日 | 多数決の弊害を市民ら語り合う 岐阜・哲学カフェ ~元岐阜大教授 吉田千秋さん~ |
9月22日 | 中日 | 小島,定盛さんら最高賞 岐阜市 科学の作品と絵画展 ~教育学部附属小学校6年 小島風奏さん~ |
9月22日 | 中日 | 報告,連絡,相談 「大切さ学んだ」 岐阜大生就業体験 ~応用生物科学部3年 森夕希子さん~ |
9月22日 | 中日 | インカレ走り高跳び優勝 赤松さん学長に喜び ~4年 赤松諒一さん~ |
9月21日 | 中日 | えひめ国体 岐阜で県選手団の結団式 感謝胸に正々堂々戦います ~4年 赤松諒一さん~ |
9月21日 | 岐阜 | 学生落語 地域に笑い 可児市で帷子爆笑寄席 ~岐阜大落語研究会~ |
9月21日 | 朝日 | 台風の進路予測 新手法 岐阜大開発 周辺の渦 影響分析 ~工学部附属応用気象研究センター 吉野 純 准教授~ |
9月21日 | 読売 | 台風進路「渦位」で予測 メカニズム解析方法を開発 ~工学部附属応用気象研究センター 吉野 純 准教授~ |
9月20日 | 中日 | 農業土木分野など愛知県と協定締結 ~応用生物科学部 杉山 誠 学部長~ |
9月19日 | 朝日 | クマ目撃急増「向き合い方再考を」 行政に専門職 検討必要 ~元岐阜大特任助教,NPO法人「ワイルドライフ・サービス・ジャパン」 森元萌弥さん~ |
9月19日 | 中日 | 最年少中部王者 珠算コンクール 「早く解く」作成が奏功 ~教育学部附属小学校5年 不破花菜さん~ |
9月19日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:材料疲労事故のない社会に ~工学部機械工学科 柿内利文 准教授~ |
9月17日 | 中日 | 研究交流盛んに 県保健環境研と岐阜大院が協定 ~連合創薬医療情報研究科~ |
9月17日 | 岐阜 | がんと食育 知識深めて 岐阜市で来月講座 ~医学系研究科 山口和也 特任教授~ |
9月16日 | 中日 | 危険個所をチェックだ 地図使い防災訓練 ~清流の国ぎふ防災・減災センター 村岡治道 特任准教授~ |
9月16日 | 岐阜 | 留学生に県内企業紹介 大垣共立銀が見学ツアー |
9月16日 | 岐阜 | 安全な避難経路探る 川島中生が災害図上訓練 ~清流の国ぎふ防災・減災センター 村岡治道 特任准教授~ |
9月15日 | 岐阜 | 提案型インターンシップ 岐阜大生が成果報告 ~地域科学部3年 塚本真奈さん~ |
9月15日 | 岐阜 | 養老鉄道沿線を探検 ~工学部社会基盤工学科の学生有志~ |
9月15日 | 毎日 | 岐阜県における濃尾地震の被害と復興についての一考察 ~地域科学部 人見佐和子 准教授~ |
9月14日 | 中日 | 地球を巡る水のロマン 岐阜大・大西准教授夫妻が出版 壮大な物語 絵本に ~大西健夫 准教授~ |
9月14日 | 岐阜 | 希少種ニホンイシガメ増やせ 岐阜大の淡水生物園 子ガメ28匹放流 ~自然科学技術研究科1年 前田佳紀さん~ |
9月14日 | 岐阜 | 認知症をテーマ 来月1日講演会 ~医学部看護学科 温水理佳 助教~ |
9月14日 | 岐阜 | 木材活用,好例学ぶ 県森林技術開発コンソーシアム 岐阜市で研修会 ~岐阜大サテライトキャンパス~ |
9月14日 | 毎日 | 防災講演会 ~原田守啓 准教授~ |
9月14日 | 中日 | 台北の校長ら岐阜小訪問 地域と学校の連携を視察 ~教職大学院 篠原清昭 教授~ |
9月13日 | 中日 | ◎うちのイチおし:新素材「ナノ多孔ファイバー」 効能長く保てる繊維 実用化研究会 ~工学部 武野明義 教授~ |
9月13日 | 中日 | キノコ菌を培養 県森林研で体験 岐阜大生ら ~応用生物科学部3年 平手美帆さん~ |
9月12日 | 朝日 | 鳥獣害対策「専門家育成を」 研究者ら,体制づくりを提言 ~野生動物管理全国協議会副会長 鈴木正嗣 教授~ |
9月12日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「支える医療」へ医師を育成 ~医学系研究科障がい児者医療学講座 西村悟子 特任准教授~ |
9月12日 | 読売 | 県ドクターヘリ 出動 先月最多54件 基地病院に窓口 要請容易に ~高次救命治療センタードクターヘリ部門 山田法顕 部門長~ |
9月12日 | 中日 | インカレ県勢が健闘 力出し切れた 走り高跳び優勝 岐阜大・赤松選手 ~4年 赤松諒一さん~ |
9月10日 | 中日 | 社会問題議論「哲学カフェ」110回 異なる考え世界広がる ~吉田千秋 元岐阜大教授~ |
9月10日 | 中日 | がん患者ら徹夜でリレー 岐阜大病院,800人が参加 ~医学部附属病院~ |
9月10日 | 岐阜 | 岐阜大病院で「リレー・フォー・ライフ」 夜通し歩いてがん患者応援 横断幕にメッセージ ~医学部附属病院~ |
9月10日 | 中日 | ◎知るコレ!:獣医師 病院,研究所で広く活躍 ~応用生物科学部附属動物病院 柴田早苗 准教授~ |
9月9日 | 岐阜 | 9月9日は救急の日 ドクターヘリ運用7年 全県民に最高の救急サービスを提供 ~医学部附属病院 小倉真治 病院長,高次救命治療センタードクターヘリ部門 山田法顕 部門長~ |
9月8日 | 中日 | ◎講座・教室:だれが決めたの?オトコとオンナのきまりごと ~男女共同参画推進室 相原征代 特任教授~ |
9月8日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑪:駐車場が広くて安い! 感激して2台分借りた ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
9月7日 | 岐阜 | 長寿研,保環研と研究教育で協定 ~連合創薬医療情報研究科~ |
9月7日 | 岐阜 | 九州視察,県と岐阜大が報告会 豪雨避難「早期判断を」 減災地域の実例紹介 ~清流の国ぎふ防災・減災センター 村岡治道 特任准教授,小山真紀 准教授~ |
9月7日 | 岐阜 | 科長に下畑氏 岐阜大病院神経内科・老年内科 ~医学部附属病院神経内科・老年内科 下畑享良 科長~ |
9月7日 | 読売 | サイバー犯罪対応競う 県警全22署参加 捜査能力底上げ図る ~教育学部 村瀬康一郎 教授~ |
9月7日 | 岐阜 | 悪徳商法,紙芝居で啓発 岐阜市で消費生活展 ~岐阜大落語研究会~ |
9月7日 | 中日 | ◎この人:「減災力」問うアプリを開発した岐阜大教授 ~工学部 高木朗義 教授~ |
9月7日 | 岐阜 | ドクターヘリ 県内に浸透 岐阜大病院「消防側の遠慮」解消が奏功 ~医学部附属病院ドクターヘリ部門 山田法顕 部門長~ |
9月6日 | 中日 | 岐阜大丸ごと博物館 甲冑,標本...眠れるお宝 創立70周年で計画 |
9月6日 | 岐阜 | 日中友好 学生誓う 県内14人,杭州や上海訪問 |
9月6日 | 岐阜 | サイバー犯罪防げ 県警 アドバイザー4人委嘱 ~教育学部 村瀬康一郎 教授~ |
9月5日 | 中日 | 運動の先生養成講習 本巣で幼稚園長ら40人 ~教育学部 春日晃章 教授~ |
9月5日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:タンパク質分析で獣毛鑑別 ~工学部化学・生命工学科 大野 敏 准教授~ |
9月4日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:Gifu信長展にて ~岩田弘敏 名誉教授~ |
9月3日 | 岐阜 | 水出しコーヒー 観光の呼び水 郡上八幡でプロジェクト 湧水で味わい,町歩き |
9月3日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:五輪選手輩出夢見て 清流の国ジュニアアスリート育成 ~教育学部 春日晃章 教授~ |
9月2日 | 岐阜 | 鋼橋模型,強度を競う 19大学・高専参加,岐阜大でコンペ ~工学部3年 米窪祥平さん~ |
9月1日 | 中日 | 模型橋 早く,強く,美しく 岐阜で学生全国大会 ~工学部3年 米窪祥平さん~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
9月25日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 地域の地質について 清流の国ぎふ防災・減災センター 小嶋 智 教授 |
9月20日 | NHK総合 19:30~20:15 「ガッテン!」 |
世界が注目!こんにゃくパワー 応用生物科学部 早川 享志 教授 |
9月4日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 防災週間(災害対策等)について 清流の国ぎふ防災・減災センター 小山真紀 准教授 |
2017年8月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
8月31日 | 朝日 | 医学部特集:医師として身につけたいのは,生涯にわたって学び続ける力 ~医学教育開発研究センター 鈴木康之 教授~ |
8月31日 | 朝日 | 脳腫瘍に新療法採用 岐大病院,東海3県で初 治療薬+レーザー光 ~医学部附属病院~ |
8月31日 | 中日 | 危険の判断 自分で 昼休みに地震発生想定 笠松小で「命を守る訓練」 ~清流の国ぎふ防災・減災センター 村岡治道 特任准教授~ |
8月31日 | 日本 経済 |
大学内保育所 地域にも開放 岐阜大など全国で相次ぐ |
8月31日 | 岐阜 | 創作人形劇,笑顔運ぶ 岐阜大生が子どもに披露 ~岐阜大児童文化人形劇研究会「コロッポ」~ |
8月30日 | 中日 | 農業土木などで県と岐阜大協定 技術開発や人材育成 ~応用生物科学部 杉山 誠 学部長~ |
8月30日 | 岐阜 | 岐阜大応用生物科学部,研究で連携へ 愛知県農林基盤局と協定 ~応用生物科学部 杉山 誠 学部長~ |
8月29日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:児童生徒のけが,密に共有 ~医学部看護学科 西本裕 教授~ |
8月28日 | 中日 | ◎ファイト:岐阜大硬式野球部初の医学部生 勝ち点へ貢献誓う ~硬式野球部・医学部2年 野本峻二朗さん~ |
8月27日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:遺伝病を事前に修復 受精卵への治療 ~医学系研究科 國貞隆弘 教授~ |
8月27日 | 中日 | ドリブルの極意 100人に熱血指導 羽島 元Fリーグの岡部さん ~教育学部附属小学校6年 薫田想来さん~ |
8月26日 | 朝日 | 熱気ど真ん中 ~岐阜大学よさこいサークル騒屋~ |
8月25日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑩:タクシーはどこ? 深夜の運転代行は多い ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
8月25日 | 朝日 | 投手三本柱に安定感 岐阜大 ~硬式野球部~ |
8月25日 | 中日 | 「実りある成果持ち帰る」 訪中団が岐阜市長に抱負 |
8月25日 | 中日 | 子どもの学力向上へ協定 羽島市と文溪堂,岐阜大教育学部 ~教育学部 池谷尚剛 学部長~ |
8月25日 | 岐阜 | 小中学生 学力向上へ協定 羽島市,岐阜大教育学部,文溪堂 教材データ,指導に活用 ~教育学部 池谷尚剛 学部長~ |
8月24日 | 毎日 | 岐阜大野球部員28人 「夏休み寺子屋」指導 ~硬式野球部 部員とマネージャー28人~ |
8月24日 | 中日 | 遺伝子組み換えを体験 県内外の高校生が岐阜大で専門学習 ~生命科学総合研究支援センター~ |
8月24日 | 岐阜 | 理科好き小学生ものづくり熱中 大学生指導「ピタゴラ装置」製作 岐阜市で2泊3日のキャンプ |
8月24日 | 中日 | オムニバス:岐阜大学がん患者サロン |
8月24日 | 中日 | 夏休み終盤...宿題追い込みだ~ じっくり疑問解消 徹明さくら小 岐阜大生に教わる ~硬式野球部 部員とマネージャー28人~ |
8月23日 | 朝日 | 発掘 街のインスタ映え 岐大生人,地図つくり案内企画 「地元のよさに気づいた」 |
8月23日 | 日本 経済 |
ダイジェスト:岐阜大,地元勤務の教員養成 |
8月23日 | 岐阜 | 16人に奨学生決定証書 十六地域振興財団が授与 ~教育学部1年 小林大輝さん~ |
8月22日 | 中日 | トンネルや橋 実物展示 岐阜大にインフラミュージアム ~工学部附属インフラマネジメント技術研究センター 沢田和秀 センター長~ |
8月22日 | 岐阜 | 「インフラミュージアム」完成 岐阜大にトンネルや橋の実寸モデル 技術者育成に活用 ~工学部附属インフラマネジメント技術研究センター 沢田和秀 センター長~ |
8月22日 | 岐阜 | 人間との共生 模索を ツキノワグマ考える講演会 ~応用生物科学部附属野生動物管理学研究センター~ |
8月22日 | 岐阜 | へき地医療の現場見学 郡上市や白川村 県内医学生ら診療所巡る ~医学部学生ら~ |
8月22日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:自分だけの「声」を響かせる ~教育学部音楽教育講座 近野賢一 助教~ |
8月21日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:統合失調症の支援 周囲の協力が助けに 焦らず,治療の継続を見守る ~医学部付属病院 塩入俊樹 教授~ |
8月21日 | 岐阜 | 分水領 ~地域科学部 向井貴彦 准教授~ |
8月21日 | 岐阜 | 千兵衛さん(岐阜大) 学生落語王者 岐阜市で「てんしき杯」県勢が初優勝 「地元の意地」 ~応用生物科学部4年 「ながら千兵衛」こと古澤長流さん~ |
8月20日 | 中日 | 学生落語家の頂点目指し 岐阜で「てんしき杯」 観客を魅了しま笑 |
8月20日 | 中日 | 日韓医学部の絆 末永く 岐阜大,忠北大 交流10周年祝う ~清水克時 名誉教授~ |
8月20日 | 岐阜 | 吃音症の人にエール ドリアン助川さん 学会で講演 ~教育学部 村瀬 忍 教授~ |
8月19日 | 中日 | ◎新聞カフェ:支援どうすれば@岐阜大 現実知って考えないと |
8月19日 | 朝日 | 航空産業知って 学生向けツアー 各務原市が開催 |
8月19日 | 岐阜 | 高齢者を疑似体験 岐阜大病院キッズ学校 「手伝い必要」実感 ~医学部附属病院「女性医師就労支援の会」~ |
8月19日 | 岐阜 | 中国訪問,成長の糧に 大学生ら岐阜市長に決意 |
8月18日 | 岐阜 | 教師への夢 力磨く 志望学生ら 県教委の講座受講 |
8月18日 | 岐阜 | 航空機産業に熱視線 各務原市 大学生が企業見学 |
8月18日 | 岐阜 | 遺伝子の働き 実験で学ぶ 高校生が岐阜大で体験会 ~生命科学総合研究支援センター~ |
8月18日 | 中日 | あすから学生落語王者決定戦 「鵜飼屋つきみ」さん かける最後の高座 ~落語研究会 大学院2年 林美希さん~ |
8月17日 | 中日 | 脳腫瘍,食道がん根治へ レーザー治療法導入 ~医学部附属病院~ |
8月16日 | 毎日 | 「息絶える仲間見た」 人間機雷訓練受けた鈴木さん 終戦の日 多治見で講演 ~岐阜大卒業生 鈴木道郎さん~ |
8月16日 | 中日 | 炭素繊維複合材の優れた研究を表彰 3大学と中部の試験場 |
8月15日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:手術向上へチーム医療推進 ~医学部附属病院手術部副部長 長瀬 清 准教授~ |
8月14日 | 朝日 | 「命のビザ」寄贈の女性が再会 「千畝の優しさ伝えたい」 リトアニアの留学生 ~岐阜大留学生 トマス・バグドナスさん~ |
8月14日 | 岐阜 | 学生落語 笑わせます! 19,20日に岐阜市で「全国王者決定戦」 出場の岐阜大生,稽古に熱 ~落語研究会~ |
8月14日 | 岐阜 | 最先端科学のぞく 小中学生 光学顕微鏡で観察 ~生命科学総合研究支援センター~ |
8月12日 | 朝日 | 「あーぬく」「ずつない」...使ってる? 各務原 小学生が岐阜弁カルタ大会 ~教育学部 山田敏弘 教授~ |
8月11日 | 中日 | 介護 育児相談の新拠点 北方町の事業 役場に「つどい」オープン ~医学部看護学科 4年 大塚朋以さん~ |
8月11日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑨:少ないうどん屋 外食好きで支出は多い ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
8月11日 | 中日 | 科学の面白さ 小中学生が体感 岐阜大でイベント 最新顕微鏡で観察,DNA鑑定 ~生命科学総合研究支援センター~ |
8月10日 | 岐阜 | 英語キャンプ 日本語はNO 4泊5日,小中学生挑戦 ~教員を目指す学生ら~ |
8月9日 | 岐阜 | 軽妙な落語,笑い包む JAぎふ女性部七郷支部鑑賞会 岐阜大生が披露 ~岐阜大落語研究会~ |
8月9日 | 中日 | 講座・教室:市民学習会よみがえれ長良川「岐阜の魚と長良川の今」 ~地域科学部 向井貴彦 准教授~ |
8月8日 | 中日 | 日本生活 論文を発表 岐阜大の交換留学生4人 |
8月8日 | 毎日 | 伝言板:「手力の火祭・夏」開催 岐阜大軽音楽部ミニコンサート |
8月8日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:子どものQOL向上を重視 ~医学部看護学科 杉浦太一 教授~ |
8月8日 | 岐阜 | 「光線力学療法」を可能に 脳腫瘍と食道がん治療で新機器 特殊レーザー県内初の導入 ~医学部附属病院~ |
8月7日 | 岐阜 | PTA新聞,深化遂げる 情報伝達能力アップ 子どもと保護者・教師つなぐ ~教育学部 須本良夫 教授・同大附属小中学校長~ |
8月7日 | 岐阜 | ◎素描:揖斐川町Oz倶楽部 ~応用生物科学部 福井博一 教授~ |
8月7日 | 読売 | ◎ひゅーまん岐阜:被害抑止を研究する森元萌弥さん 獣害対策 現場に助言 ~元附属野生動物管理学研究センター特任助教 森元萌弥さん~ |
8月6日 | 読売 | ◎病院の実力 岐阜編114:食道がん 飲酒や喫煙でリスク増 栄養強化療法で合併症減 ~医学部腫瘍外科 吉田和弘 教授~ |
8月6日 | 岐阜 | 身近な生き物 大切にしたい 笠松町で「親子観察会」 ~箕浦秀樹 名誉教授~ |
8月6日 | 中日 | 生放送のスタジオを見学 名古屋の東海テレビで中学生ら ~教育学部附属中学校生徒ら~ |
8月5日 | 日本 経済 |
水素使う燃料電池システム 工場など向け開発 清流パワーエナジー |
8月5日 | 中日 | キモノバイクでGO! 電動で手軽に町めぐり ~地域科学部1年 藤田夏未さん~ |
8月5日 | 岐阜 | 能は「シリアス」狂言は「コメディー」 岐阜大の留学生 魅力に触れる |
8月4日 | 中日 | ◎新聞カフェ:自分なりのルール大切 ~工学部1年 永井綾音さん,応用生物科学部1年 杉山七海さん,地域科学部4年 川脇沙也佳さん,大塚陽也さん,丸山純平さん~ |
8月4日 | 岐阜 | 学校と地域,連携を 岐阜市総合教育会議 子どもの学力向上へ提言 ~教育学研究科 吉澤 寛 准教授~ |
8月3日 | 毎日 | 「ヤギの胃袋何個?」 親子ら対象 ふれあい教室 ~応用生物科学部~ |
8月3日 | 岐阜 | 鵜飼い,夏の思い出に 岐阜西LCが障害者ら招待 ~岐阜大留学生~ |
8月3日 | 中日 | 岐阜大学病院なんでも相談週間 ~医学部附属病院~ |
8月3日 | 中日 | 見えない放射線観察 岐阜大企画 親子で霧箱作る ~生命科学総合研究支援センター~ |
8月2日 | 岐阜 | 着物で河原町スイスイ 立ち乗りバイクをレンタル ~地域科学部1年 藤田夏未さん~ |
8月2日 | 中日 | 北方町にキツネ 安藤さん 親子の写真撮影 ~応用生物科学部 土井 守 教授~ |
8月1日 | 朝日 | ウミウ 感染症広がる 鵜飼い中止・休業の地域も ~応用生物科学部 柳井徳磨 教授~ |
8月1日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:VR性能向上へ 人間を研究 ~工学部電気電子・情報工学科 木島竜吾 准教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
8月28日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 防災週間(災害対策等)について 清流の国ぎふ防災・減災センター 小山真紀 准教授 |
8月21日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 教育学研究科教職実践開発専攻(教職大学院) 田村知子 准教授 教職実践開発専攻教職実践開発コース 学生1年 山口美穂さん(現職教員) |
8月9日 | テレビ東京 5:45~7:05 「ニュースモーニングサテライト」 |
・微生物燃料電池という技術について ・微生物燃料電池を用いて廃水からエネルギーとリンを同時に回収する新技術について 流域圏科学研究センター 廣岡佳弥子 准教授,市橋修 特任助教 |
8月7日 | ぎふチャン 17:40~ 「お茶の間ステーション2時6時」 |
『減災ラジオ』 「清流の国ぎふ防災・減災センター」の取り組みを紹介 清流の国ぎふ防災・減災センター 杉戸真太 教授 |
2017年7月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
7月31日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:マダニ刺咬症 病原体に感染の恐れ ~医学部附属病院皮膚科 高橋智子 臨床講師~ |
7月31日 | 中日 | スーパーハイスクールセッション 県活性化題材に議論 |
7月31日 | 岐阜 | ◎素描:遺伝資源と品種改良 ~応用生物科学部 福井博一 教授~ |
7月30日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:局所的な豪雨 増加の傾向に ~清流の国ぎふ防災・減災研究センター減災技術開発部門 吉野 純 准教授~ |
7月28日 | 中日 | 5学部1240人募集 岐阜大の入試要項 |
7月28日 | 中日 | 統計調査員と課題議論 岐阜大で就業体験形式講義 ~地域協学センター~ |
7月28日 | 岐阜 | 地域の視点から:ヤギさん除草隊 全国発信へ成果着実 |
7月28日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た 岐阜人の不思議⑧:やっぱり味噌文化 はじめての味噌カツ感激 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
7月27日 | 岐阜 | 日中友好,大学生がつなぐ 青年訪中団結成,来月杭州を訪問 岐阜市との碑文交換55周年 ~2年 丹羽 諒さん~ |
7月26日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:鮎菓子と求肥 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
7月26日 | 中日 | 学生ら青年訪中団発足 岐阜で式典 来月,杭州などへ |
7月26日 | 岐阜 | オピニオン:次世代の生命科学拠点 創薬への応用目指す ~生命の鎖統合研究センター 石田秀治 センター長~ |
7月25日 | 中日 | 「自由研究参考に」言葉の面白さ紹介 岐阜大生 子ども向け講座 ~教育学部学生 2,3年生約50人~ |
7月24日 | 岐阜 | 京大OB親睦深める 「楽友会」が岐阜市で同窓会 ~元岐阜大工学部助教授 京都大大学院総合生存学館館長 寶 馨 氏~ |
7月24日 | 岐阜 | ◎素描:農産物の輸出と知的財産 ~応用生物科学部 福井博一 教授~ |
7月24日 | 岐阜 | 7月28日は,「世界肝炎デー」 一生に一度は肝炎ウィルス検査を ~医学系研究科消化器病態学分野 清水雅仁 教授~ |
7月22日 | 岐阜 | 教えてリケジョ先輩 長良高生 岐阜大で研究見学会 ~工学研究科機械工学科修士2年 岩永麻友さん~ |
7月22日 | 中日 | 農家や岐阜大と連携 各務原市 畜産振興で覚書 |
7月22日 | 岐阜 | 署員,危機管理学ぶ 岐阜北署で防災講演会 ~清流の国ぎふ防災・減災研究センター 村岡治道 特任教授~ |
7月22日 | 中日 | リケジョ現場体験 長良高生 岐阜大研究室訪ね ~工学研究科機械工学科修士2年 岩永麻友さん~ |
7月20日 | 中日 | 治療に優先順位 トリアージ訓練 岐阜大病院で学生ら ~医学部4年生約100人~ |
7月20日 | 中日 | 留学生ら能と狂言体験 日本の伝統芸能紹介 ~「サマースクール」の参加者ら留学生約50人~ |
7月19日 | 岐阜 | 医療の即戦力を育成 河田美紀 教授(元医学部附属病院 内科医師) |
7月19日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:音楽療法の講演からの知見 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
7月19日 | 岐阜 | ◎未来のNOBUNAGA:多文化交流 参加の場大事 ~岐阜大学大学院卒 マイケル・セヴィエーさん~ |
7月17日 | 岐阜 | ◎素描:聞くは葬儀の花? ~応用生物科学部 福井博一 教授~ |
7月15日 | 朝日 | 岐阜大の医学部 同窓会が記念碑 メディアコスモスに |
7月15日 | 岐阜 | 九州豪雨 県,職員2人派遣 避難所運営状況を確認 ~清流の国ぎふ防災・減災研究センター 村岡治道 特任准教授ら2人~ |
7月14日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た 岐阜人の不思議⑦:みだらし団子? ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
7月14日 | 岐阜 | "考える道徳"実践 岐阜大付属小中 授業で「調停者」を体験 |
7月14日 | 岐阜 | 東海は国公立大志向 高3志願度調査 名城大1位,岐阜大7位 |
7月13日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:彦根の球場でタヌキに遭遇 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
7月13日 | 岐阜 | リトアニアの歴史紹介 岐阜大留学生 千畝氏の功績も語る 郡上の小学校 ~岐阜大留学生 トマス・バグドナスさん~ |
7月12日 | 日本 経済 |
秋までに地域協学の構内拠点 ~地域協学センター~ |
7月12日 | 朝日 | 替え歌使って社会科授業 「岐阜=田舎」はステレオタイプ 岐阜大付中 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
7月12日 | 中日 | 元教諭ら8人の絵画や彫刻並ぶ 岐阜で作品展 |
7月12日 | 中日 | SA 若さで魅力アップ 中部の学生 商品開発 |
7月12日 | 岐阜 | ◎分水嶺 |
7月12日 | 岐阜 | 外部講師が土曜授業 年20講座 教員の負担軽減 ~教職大学院 吉村嘉文 准教授~ |
7月11日 | 中日 | 軽快な音色響く 岐阜大管弦楽団 瑞穂でコンサート ~岐阜大管弦楽団サマーコンサート~ |
7月11日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:眼疾患の原因を素早く特定 ~医学部附属病院眼科 望月清文 准教授~ |
7月11日 | 朝日 | 大学駅伝出場 岐阜経大逃す ~第49回全日本大学駅伝対校選手権大会 東海地区選考会~ |
7月11日 | 朝日 | 最新型手術支援ロボ 岐阜大病院,年内に導入 ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
7月10日 | 中日 | 小学生ら30人 薬剤師を体験 ~教育学部附属小学校6年 村上幹明さん~ |
7月10日 | 中日 | 必修の留学向け 学生8人が抱負 岐阜大地域科学部 ~地域科学部国際教養コース2年 塩野敦史さん~ |
7月10日 | 岐阜 | ◎素描:母の日のカーネーション ~応用生物科学部 福井博一 教授~ |
7月8日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:学ぶ機会,逃しちゃダメ 県ユネスコ協会会長 平井花画さん |
7月8日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:岐山高校吹奏楽部演奏会に魅了 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
7月8日 | 毎日 | ドローンで橋を点検 各務原市と岐阜大が連携 ~工学部附属インフラマネジメント技術研究センター 沢田和秀 センター長~ |
7月8日 | 読売 | 岐阜大推薦入試で募集増 教育学部 19年度から42人 |
7月8日 | 岐阜 | 満天の星 元気出た 岐阜大病院でプラネタリウム ~医学部附属病院~ |
7月7日 | 岐阜 | 橋点検,ドローン活用 各務原市と岐阜大センター協定 ~工学部附属インフラマネジメント技術研究センター 沢田和秀 センター長~ |
7月7日 | 中日 | インフラ点検 実用化へ 岐阜大と各務原市 ドローン活用で協定 ~工学部附属インフラマネジメント技術研究センター 沢田和秀 センター長~ |
7月7日 | 朝日 | 岐阜大教育学部 推薦枠を3倍に 19年度入学生から |
7月6日 | 中日 | 社会 多角的に見よう 岐阜高 岐阜大生が模擬授業 ~教育学部 3年生6人~ |
7月6日 | 中日 | 教員志望に新推薦枠 19年度から 岐阜大教育学部導入 ~池谷尚剛 教育学部長~ |
7月6日 | 岐阜 | 県内で教員になる人向け入試 岐阜大が新推薦枠 19年から育成を強化 ~池谷尚剛 教育学部長~ |
7月5日 | 中日 | 植物からバイオエタノール カンボジアで技術普及へ 岐阜の業者 今秋から調査 ~高見沢一裕 名誉教授~ |
7月5日 | 岐阜 | 美濃焼作り,文化体感 岐阜大留学生が土岐市訪問 |
7月4日 | 中日 | 留学生らが鵜飼い観覧で交流 |
7月4日 | 朝日 | 岐阜大に移転 人財育成連携 県中央家畜保健衛生所 |
7月4日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:災害での「人の被害」減らす ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
7月3日 | 岐阜 | かべ新聞コンクール2017 製作へ意欲,題字も考案 出前授業で記事の書き方学ぶ 読み手を意識,情報正しく ~教育学部附属小学校4年生~ |
7月3日 | 岐阜 | ◎素描:地方国立大学の役割 ~応用生物科学部 福井博一 教授~ |
7月2日 | 読売 | ◎病院の実力~岐阜編113:婦人科がん 腹腔鏡で子宮,卵巣切除 妊娠可能性残す治療 ~医学部附属病院産科婦人科 森重健一郎 教授~ |
7月2日 | 中日 | 社会問題 気軽に語る 「哲学カフェ」記念討論会 ~元岐阜大学教授 吉田千秋さん~ |
7月2日 | 中日 | 専門家招き「スーパー土曜授業」 数遊び楽しく学ぶ ~教育学部 吉村嘉文 准教授~ |
7月1日 | 中日 | 軍事研究 賛否語って 「哲学カフェdeぎふ」きょう討論会 ~元岐阜大学教授 吉田千秋さん~ |
7月1日 | 岐阜 | 日本語指導 的確に 教員ら研修会 外国人生徒へ対応 ~教育学部 山田敏弘 教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
7月30日 | NHK総合 21:00~ 21:50 |
「NHKスペシャル:ジオジャパン」 第2集 奇跡の島は山国となった 工学部社会基盤工学科 小嶋 智 教授 |
7月23日 | NHK総合 21:00~ 21:50 |
「NHKスペシャル:ジオジャパン」 第1集 奇跡の島はこうして生まれた 工学部社会基盤工学科 小嶋 智 教授 |
7月20日 | テレビ愛知 17:15~17:25 |
ゆうがたサテライト「小さな驚きカンパニー」 教育学部家政教育講座 久保和弘 教授 共同研究(株式会社田中金属製作所)の紹介 ・ファインバブル水の2型糖尿病予防効果等に関するインタビュー ・研究室の様子 ・動物試験に用いるファインバブル水の作成の様子 など |
7月13日 | 日本テレビ 「every.」 16:50~17:53 |
「がん治療後に子どもを...」ある夫婦の思い
日本癌治療学会が初の診療ガイドライン 医学部附属産婦人科 古井辰郎 医師 |
7月10日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 岐阜大学水泳部のみなさん |
2017年6月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
6月30日 | 中日 | 100年前の幻の新種 沖縄で再発見 和名「リュウキュウサネカズラ」 ~教育学部 三宅 崇 准教授~ |
6月30日 | 朝日 | 新発見! 日本に1種とされていたが...沖縄でサネカズラ別種 ~教育学部 三宅 崇 准教授~ |
6月30日 | 日本 経済 |
実は「新種」植物 沖縄で確認 100年前に発見... ~教育学部 三宅 崇 准教授~ |
6月30日 | 岐阜 | 沖縄のサネカズラは新種 岐阜大准教授らのチーム確認 ~教育学部 三宅 崇 准教授~ |
6月30日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑥:ボリューム満点の和菓子 大福餅など1個で満腹 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
6月29日 | 中日 | 家庭医の役割紹介 岐阜大公開講座「地域医療ゼミ」 ~医学部 山田隆司 特任教授~ |
6月29日 | 中日 | 岐阜大医学部「ここに」 跡地にOBらが記念碑 ~青木 守 医学部同窓会長~ |
6月28日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:ストーン・ペインティング ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月27日 | 中日 | 岐阜大病院に最新手術ロボ 年内導入へ 患部切除など迅速化期待 ~医学部附属病院~ |
6月27日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:変革期を迎える画像診断学 ~医学部附属病院放射線部 五島 聡 准教授~ |
6月27日 | 岐阜 | 岐阜大医学部跡地に記念碑 メディコス敷地 |
6月27日 | 岐阜 | 手術支援ロボ「ダヴィンチ」岐阜大病院に最新機 泌尿器科などで年内に稼働 ~医学部附属病院~ |
6月26日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:統合失調症の経過 段階を経て回復期へ 治療と休養,安心感を持つ ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
6月25日 | 福井 | 教員同士 一層研さんを 福井で中部教育学会大会 「授業研究」題材に議論 ~教育学研究科 石川英志 教授~ |
6月25日 | 岐阜 | "教師の卵"園児と交流 岐阜大教育学部生 一緒に粘土で器づくり ~教育学部3年生 約130人~ |
6月25日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:導入から6年 ヘリ活用推進 ~医学部附属病院高次救命治療センター ドクターヘリ部門長 山田法顕 臨床講師~ |
6月24日 | 岐阜 | 長良川鵜飼,楽シイネ ソロプチ岐阜 県内留学生ら招待 ~岐阜大学留学生ら~ |
6月24日 | 毎日 | 沖縄「慰霊の日」基地移設反対訴え ~元岐阜大教授 吉田千秋さん~ |
6月24日 | 毎日 | ◎憂楽帳:小さな橋 ~岐阜大学留学生 トマス・バグドナスさん~ |
6月23日 | 岐阜 | 抽象画に心刻み60年 養老町 久保田さんが作品展 ~岐阜大美術工芸学科卒 洋画家 久保田正剛さん~ |
6月23日 | 岐阜 | 新聞から学ぼう 本社でNIE懇談会,実践校の関係者ら交流 ~教育学部附属中学校~ |
6月22日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:伊勢斎宮を訪ねて ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月22日 | 岐阜 | 岐阜大「S」評価獲得 拠点大学の地方創生推進事業 日本学術振興会 ~地域協学センター 益川浩一 センター長~ |
6月22日 | 中日 | 地域教職で最高の「S」 文科省 岐阜大の事業 中間評価 ~地域協学センター 益川浩一 センター長~ |
6月22日 | 岐阜 | 脳死判定の男児 摘出手術が完了 県立多治見病院 ~医学部附属病院~ |
6月22日 | 中日 | 脳死男児の臓器摘出 県立多治見病院 県内発表は初 ~医学部附属病院~ |
6月21日 | 岐阜 | 多治見病院で男児脳死 生前の意思くみ臓器提供 ~医学部附属病院~ |
6月21日 | 読売 | 15歳未満の脳死 15例目提供 ~医学部附属病院~ |
6月21日 | 毎日 | 15歳未満の男児 脳死で臓器移植 ~医学部附属病院~ |
6月21日 | 岐阜 | ◎創想 ぎふ表現のいま:エッジが刻む抽象表現 ~洋画家 久保田正剛さん(岐阜大美術工芸学科卒)~ |
6月20日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:血清成分と疾患の関係研究 ~医学部看護学科基礎看護学講座生命機能学分野 寺田知新 准教授~ |
6月19日 | 岐阜 | 地域振興,学生の英知で 岐阜大生,土岐市の観光地・窯元視察 |
6月19日 | 中日 | 家畜保健衛生所 岐阜大で開所式 知事や学長ら祝う |
6月18日 | 岐阜 | ◎分水嶺 ~地域協学センター 次世代地域リーダー育成プログラム~ |
6月18日 | 中日 | 世代交代進まない県内人工林 価格低迷 仕事にならず 将来の供給不安で県が対策 ~応用生物科学部 加藤正吾 准教授~ |
6月18日 | 中日 | 岐阜大付中で全校討論 五輪開催地はパリ or ロス ~教育学部附属中学校~ |
6月18日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:高齢者の粗食,要注意 要介護の原因,多くが栄養不足 ~大森正英 講師~ |
6月18日 | 中日 | 心臓リハビリの全件展開を確認 医療機関ネット ~CR-Gnet理事長 医学部 溝口信也 教授~ |
6月17日 | 読売 | ◎先駆者 今西錦司 下:道なき道 登山は人生 奥美濃に魅了 晩年も踏破 ~第4代 岐阜大学長 今西錦司氏~ |
6月17日 | 中日 | ボーナス時期に考えたい ライフサイクルの目標貯蓄額 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
6月17日 | 岐阜 | 岐阜大内に移転,開所 県中央家畜保健衛生所 設備更新 防疫,迅速対応 | 6月17日 | 毎日 | 大規模災害時に国立8大学連携 相互支援へ協定 |
6月17日 | 毎日 | 家畜防疫体制を強化へ 県中央家畜保健衛生所 岐阜大に開所 | 6月17日 | 朝日 | 国立大附属病院 課題を探る 病院長会議 県内で38年ぶり |
6月17日 | 岐阜 | 地域医療の要へ決意 国立大付属病院長会議 岐阜市で総会 | 6月16日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:高齢者層は75歳以上? ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月16日 | 中日 | 県中央家畜保健衛生所 最新知識活用し防疫体制強化へ 岐阜大内移転,きょう開所 | 6月16日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議⑤:ナント贅沢な日常光景 鮎が給食に出る! ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
6月16日 | 読売 | ◎先駆者 今西錦司 中:岐阜大 統合への執念 「領域超えた融合」全学部1か所に ~第4代 岐阜大学長 今西錦司氏~ |
6月15日 | 岐阜 | 岐阜市の乳児殺人遺棄から半年 母親の特定難航 犯人,社会的に孤立か ~教育学部教職大学院 吉澤寛之 准教授~ |
6月15日 | 岐阜 | 岐阜大など東海の国立8大学 大規模災害に備え協定 |
6月15日 | 中日 | 東海の8国立大 災害時支援協定 南海トラフ地震など想定 |
6月15日 | 読売 | ◎先駆者 今西錦司 上:日本の霊長類学築く 独自の進化論と野外研究 ~第4代 岐阜大学長 今西錦司氏~ |
6月14日 | 岐阜 | 岐阜大など国立8大学 南海トラフで連携協定締結 |
6月14日 | 日本 経済 |
岐阜大に県家畜保健衛生所 |
6月13日 | 毎日 | 医師の地域偏在解消へ 県方針 修学資金制度見直し ~岐阜大学医学部~ |
6月13日 | 中日 | 若者加え まちづくり議論 北方町第6期「ワイガヤ議会」 ~4年 川脇沙也佳さん~ |
6月13日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:複眼的にイギリス史捉える ~教育学部社会科教育 辻本 諭 准教授~ |
6月11日 | 中日 | 中部学院大実習棟など スポーツ3施設竣工 体育館は一般向け開放可 ~黒木登志夫 元岐阜大学長~ |
6月11日 | 岐阜 | 中部学院大関キャンパス 体育館と実習棟完成 義足のダンサー,記念講演 ~黒木登志夫 元岐阜大学長~ |
6月9日 | 中日 | 未来の先生 児童と交流 岐阜大生が工作の授業 ~教育学部 辻 泰秀 教授~ |
6月8日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:高齢者雇用と労務管理 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月7日 | 中日 | 園児らエゴのびのび 厚紙で帽子つくり 大学院生と交流 ~教育学部 辻 泰秀 教授~ |
6月8日 | 岐阜 | ◎かべ新聞コンクール2017:テーマ何?「編集会議」 岐阜大付属小で出前授業 ~教育学部附属小学校4年生~ |
6月6日 | 岐阜 | 学生落語,笑い誘う 野々村葬儀社感謝祭 岐阜大生が披露 ~岐阜大落語研究会~ |
6月6日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:複数の疾患,総合内科で診療 ~医学系研究科医科学専攻 池田貴英 臨床講師~ |
6月5日 | 岐阜 | 熊本地震で警察の救助活動分析 小山准教授に感謝状 減災研究の経験生かす ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
6月4日 | 岐阜 | 岐阜市でアクアソーシャルフェス 美しい長良川守ろう ~教育学部附属中学校3年 山本楓馬さん~ |
6月3日 | 岐阜 | 「地域創生」へ連携を 中経連,岐阜市で講演会 ~地域科学部 西村 貢 教授~ |
6月3日 | 中日 | 岐阜大・小山准教授 警察庁から感謝状 熊本地震での救助活動研究 ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
6月3日 | 朝日 | 「第三の生命鎖」 研究拠点を開所 ~生命の鎖統合センター 石田秀治 センター長~ |
6月3日 | 中日 | 生命の鎖センター楷書 糖鎖研究 国際拠点に ~生命の鎖統合センター 石田秀治 センター長~ |
6月3日 | 岐阜 | 岐阜大「生命の鎖センター」開所式 糖鎖研究の推進誓う ~生命の鎖統合センター 石田秀治 センター長~ |
6月2日 | 岐阜 | コレラ流行時での安心と安全 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月2日 | 岐阜 | 優秀な学生らを表彰 岐阜大創立68周年記念行事 |
6月2日 | 中日 | リトアニア料理学ぶ 10日 留学生が講師 ~交換留学生 トマス・バグドナスさん~ |
6月2日 | 中日 | 優秀な学生らを表彰 岐阜大創立68周年記念行事 |
6月2日 | 岐阜 | 岐阜大OBたたえる 創立記念日 竹中氏と山川氏表彰 |
6月1日 | 読売 | ヤギ除草隊とクールビズ 美濃加茂市 |
6月1日 | 岐阜 | 岐阜大地域交流協力会・講演会 「AI,生かし方重要」 企業経営に助言 |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
6月27日 | 岐阜放送 「Station!」 18:15~18:53 |
【野村證券トップインタビュー】 大学での研究内容,保育園長・幼稚園経営者としての子ども環境,日本教育医学会理事長としての健康教育など。 教育学部 春日 晃章 教授 |
6月26日 | 岐阜放送 「Station!」 18:15~18:53 |
岐阜大学医学部附属病院において6月26日(月)に行われたメディア懇談会の様子を紹介。機器の説明や導入するメリットなどを記者の方々に向け発信する。 医学部附属病院 小倉 真治 病院長ほか |
6月22日 | FMわっち 「てにておラジオ」 14:00~15:00 |
「子ども達のレクリエーションと運動遊びの大切さ」というテーマに沿って,大学院生とともに対談 教育学部保健体育講座 春日 晃章 教授 教育学研究科1年 渡邉 雄介さん,東 健司さん |
6月21日 | テレビ愛知 「モーニングサテライト」 5:45~7:05 |
アンモニア‐水素製造研究の様子を紹介します。 工学研究科 神原 信志 教授 |
6月12日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 岐阜大学ボート部 教育学部2年 白石 稔樹さん |
6月2日 | 日本テレビ「ニノさん」 12:45~ 13:15 |
「アリエナイ防災訓練」アリエナイ非常事態を通して,現実にも役立つ防災知識を紹介 工学部 髙木 朗義 教授 |
2017年5月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
5月31日 | 毎日 | 「共謀罪」で反対声明 有志22人「言論抑圧つながる」 ~元岐阜大学教授 吉田千秋さん~ |
5月31日 | 中日 | 「共謀罪」廃案求め声明 県内マスコOBら連名で ~元岐阜大学教授 吉田千秋さん~ |
5月31日 | 岐阜 | 「共謀罪」廃案求める 元大学教授ら 県内有志が声明文 ~元岐阜大学教授 吉田千秋さん~ |
5月31日 | 朝日 | 元大学教授らが共謀罪反対訴え ~元岐阜大学教授 吉田千秋さん~ |
5月30日 | 中日 | 観光に留学生の力 岐阜大と連携協定 コンベンション協 ~森脇久隆 学長~ |
5月30日 | 岐阜 | 高齢による筋力,精神面の衰え 「フレイル」予防策探る 岐阜市健幸創造会議 ~医学系研究科神経内科・老年学分野 木村暁夫 准教授~ |
5月30日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「糖鎖」の研究で治療法開発 ~応用生物科学部応用生命科学課程 今村彰宏 准教授~ |
5月29日 | 中日 | 泥だらけでサッカー楽しむ 岐阜大農場の田んぼで児童 |
5月29日 | 読売 | どろんこ平気!児童らサッカー 岐阜大農場で |
5月29日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:女性に多い肝斑 紫外線影響,顔にシミ トラネキサム酸服用,色素増抑える ~医学部附属病院皮膚科 高橋智子 臨床講師~ |
5月29日 | 中日 | 女性音楽家21人がクラシック演奏会 岐阜で25日 ~植松 峻 名誉教授~ |
5月28日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:危険を把握し避難の備えを ~流域圏科学研究センター水系安全部門 兼 地域減災研究センター減災技術開発部門 原田守啓 部門長~ |
5月27日 | 朝日 | 徹明さくら小を指定 ~教育学研究科 池谷尚剛 研究科長~ |
5月27日 | 中日 | 徹明さくら小に委嘱 岐阜大大学院教育学研究科「研究開発指定校」 ~教育学研究科 池谷尚剛 研究科長~ |
5月27日 | 岐阜 | 徹明さくら小に委嘱 岐阜大院教育学研究科指定校 ~教育学研究科 池谷尚剛 研究科長~ |
5月27日 | 岐阜 | 交流人口拡大へ協定 岐阜観光コンベンション協会と岐阜大 インターンに留学生採用 ~森脇久隆 学長~ |
5月26日 | 中日 | 理想の学校 自分たちで提案 岐阜で催し始まる 中・高・大の34人議論 ~ぎふフューチャーセンター~ |
5月25日 | 読売 | 8国立大 地震時連携へ 東海4県 南海トラフなど想定 |
5月25日 | 岐阜 | ぎふPPP/PFI推進フォーラム 産官学で導入促進へ発足 岐阜大や自治体,県内各社参加 |
5月25日 | 中日 | 熊本派遣教諭4人 心のケア 大切さ訴え 県庁で教育長に活動報告 |
5月25日 | 中日 | 「共謀罪」に学生疑問の声 岐阜大で新聞カフェ |
5月24日 | 朝日 | 風船でっかーい 園児と学生歓声 ~教育学研究科 学生ら40人~ |
5月24日 | 中日 | 減災学び地域に生かせ 岐阜で「未来塾」の入塾式 ~清流の国ぎふ防災・減災センター 副センター長 能島暢呂 工学部教授~ |
5月24日 | 中日 | 公共施設運用 民間の力活用へ 岐阜でセミナー 官民140人が参加 |
5月23日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:都市の温暖化から健康守る ~地域科学部地域政策学科 十二村佳樹 准教授~ |
5月21日 | 岐阜 | 天気予報で商売"快晴" 岐阜大応用気象研究センター長が講演 小売業などへ活用法紹介 ~工学部応用気象研究センター長 吉野 純 准教授~ |
5月20日 | 岐阜 | 名古屋副市長就任へ 岐阜大卒 堀場氏 ~岐阜大学卒 堀場和夫さん~ |
5月19日 | 読売 | 学生監督プレーボール 授業の合間に指導 春季リーグで初勝利 ~硬式野球部 大学院1年 関谷竜成さん~ |
5月19日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議3:寿司好き 海に憧れ?回転寿司人気 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
5月18日 | 中日 | 岐阜大が世界初観察 生きている細胞膜上の糖鎖 ~生命の鎖統合研究センター~ |
5月18日 | 岐阜 | 岐阜大「生命の鎖センター」来月2日開所 糖鎖研究に先進顕微鏡 25人参画「世界的拠点に」 ~生命の鎖統合研究センター~ |
5月17日 | 中日 | 大学での軍事研究に警鐘 九条の会 岐阜大・新村教授が講演 ~工学部 新村昌治 教授~ |
5月17日 | 岐阜 | 昼休みに学部間交流 ランチセミナー 研究者ら活動発表 ~研究推進・社会連携機構 小林雅典 特任教授~ |
5月16日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:プラズマ物理を数学で解明 ~工学部電気電子・情報工学科 近藤信太郎 准教授~ |
5月16日 | 朝日 | 地域医療の理念 診療所長が講演 |
5月16日 | 岐阜 | 除草ヤギ隊,さあ集大成 美濃加茂市 最終実証実験,16頭放牧 ~応用生物科学部 八代田真人 教授~ |
5月16日 | 毎日 | ヤギさん活用,着々 放置竹林解消,事業化に道 ~応用生物科学部 八代田真人 教授~ |
5月14日 | 中日 | ◎NIE新聞で学ぼう:大学生「新聞トーク」 確かな情報の源 ~地域科学部4年 大塚陽也さん~ |
5月14日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:子どもの生きる力 家族の見守りで育む ~教育学部 春日晃章 教授~ |
5月14日 | 岐阜 | ◎講座:情報通信技術(ICT)を活用した英語の電子書籍出版 ~元教育学部教授 藤掛庄市さん~ |
5月13日 | 日本 経済 |
「共謀罪」反対訴えデモ 県内の市民団体「物言う自由守る」 ~地域科学部 近藤 真 教授~ |
5月13日 | 朝日 | ひざサポーターにシリコーンの技 安定と動き両立 岐阜「タナック」開発 ~工学部 松下光次郎 助教~ |
5月12日 | 岐阜 | 看護の日 県内医療関係者座談会 助産師の育成急務 キャリア教育も重要 ~医学部附属病院 廣瀬泰子 看護部長~ |
5月12日 | 岐阜 | 芸人魂 鵜飼を愉快に 「若者客 増やしたい」 ~岐阜大学硬式野球部員~ |
5月12日 | 岐阜 | 県レク推進校連絡協 発足 「ミナレク運動」普及へ学生協力 |
5月11日 | 読売 | 常温・無触媒で水素製造 岐阜大・神原教授ら装置開発 貯蔵や運搬適したアンモニアが原料 ~次世代エネルギー研究センター 神原信志 センター長~ |
5月11日 | 岐阜 | 育休明け麻酔医に講座 岐阜大,技術維持サポート ~医学系研究科 飯田宏樹 教授~ |
5月11日 | 中日 | 「共謀罪」に強く反対 大学教職員ら 県内3団体声明 |
5月10日 | 朝日 | 大学教員ら共謀罪反対 |
5月10日 | 岐阜 | 共謀罪反対で共同声明 県内大学の有志3団体 |
5月10日 | 岐阜 | 患者と意思疎通,大切に 岐阜大病院 看護師が「話す会」 ~医学部附属病院 廣瀬泰子 看護部長~ |
5月9日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:ストレス,成長のきっかけに ~医学部看護学科 魚住郁子 准教授~ |
5月9日 | 岐阜 | 東海大学野球:春季岐阜リーグ ~硬式野球部~ |
5月7日 | 岐阜 | 東海大学野球:春季岐阜リーグ ~硬式野球部~ |
5月7日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:現代人にも2%残る ネアンデルタール人の遺伝子 ~医学系研究科 國貞隆弘 教授~ |
5月6日 | 岐阜 | リトアニアに日本の歌響け 交流続ける岐阜大名誉教授ら来月公演 ~藤井 洋 工学部名誉教授~ |
5月5日 | 岐阜 | ヨーグルト商品化 試作重ね3年 無添加にこだわり ~応用生物科学部 中川智行 教授~ |
5月5日 | 中日 | ◎施行70年憲法って:若者 高まる平和志向 岐阜大教授による意識調査 ~地域科学部 近藤 真 教授~ |
5月5日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議2:家事"休暇",目立つ外食 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
5月4日 | 朝日 | プリオン病新薬開発 桑田シニア教授着々 岐大大学院「論理的創薬」駆使 ~連合創薬医療情報研究科 桑田一夫 シニア教授~ |
5月4日 | 朝日 | ジビエ 鳥獣害の万能薬? 農作物荒らされ被害年200億 被害減と消費拡大 両立に課題 ~野生動物管理学研究センター 鈴木正嗣 センター長~ |
5月2日 | 中日 | わかもの会議にゆっこさん登場 ~大学院生 ゆっこさん~ |
5月2日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:現代都市の居住課題克服へ ~教育学部社会科教育講座 久保倫子 助教~ |
5月1日 | 岐阜 | 餅つき ヨイショ メディコスで親子イベント |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
5月8日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 岐阜大学アメリカンフットボール部「Phantoms」 |
2017年4月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
4月29日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:人材育成から連携の輪創出 ~流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
4月29日 | 岐阜 | 県「清流アスリート強化事業」 98団体28人を指定 【成年個人】陸上 赤松諒一さん |
4月29日 | 岐阜 | インフラ管理で岐阜大など表彰 政府創設の「大賞」 ~工学部附属インフラマネジメント技術研究センター~ |
4月29日 | 岐阜 | 瑞宝中綬章 <教育研究功労> 大谷 勲 名誉教授,岡 伸光 名誉教授 |
4月28日 | 岐阜 | 地域振興へ官学連携 笠松町と岐阜大が協定 ブランド商品など考案 ~森脇久隆 学長~ |
4月27日 | 岐阜 | 高山,クマ警戒続く 職員ら登下校見守る ~応用生物科学部 浅野 玄 准教授~ |
4月27日 | 読売 | クマ襲撃 高山厳戒 猟友会,警察が見回り ~森元萌弥 元特任助教~ |
4月27日 | 中日 | 復興相問題を議論 新聞カフェ 岐阜大で始まる ~地域科学部4年 丸山純平さん 他~ |
4月26日 | 日本 経済 |
キャンパス発この一品:人工筋肉膝サポーター 歩行ロボ研究者,高い性能確認 ~工学部 松下光次郎 助教~ |
4月26日 | 毎日 | ぎふ人物記:柳ケ瀬をより「おしゃれ」に ~工学部 出村嘉史 准教授~ |
4月25日 | 中日 | 「信長の岐阜」どう発信? 「わかもの会議」知恵絞る 信長塾,「天下統一鍋」動画...多彩な案 ~学生団体「IFU」代表 工学部3年 加藤大暉さん~ |
4月25日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:腸神経の働きを動物で解明 ~応用生物科学部共同獣医学科 椎名貴彦 准教授~ |
4月24日 | 岐阜 | 東海大学野球:春季岐阜リーグ ~硬式野球部~ |
4月23日 | 岐阜 | 東海大学野球:春季岐阜リーグ ~硬式野球部~ |
4月23日 | 中日 | 岐阜大学シティカレッジプログラム:頭痛の知識と対処法 ~医学系研究科 岩間 亨 教授~ |
4月22日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:「今」の大切さ 熱血指導 人間形成塾「明日成」代表取締役 加藤健一さん ~大学院生 ゆっこさん~ |
4月22日 | 岐阜 | 本巣市が岐阜大と連携 園児運動に専門理論 体力向上プログラム策定へ ~教育学部 春日晃章 教授~ |
4月22日 | 中日 | ぎふ清流ハーフマラソン 上空からランナー見守り 救護用ドローンを初導入 ~医学部附属病院高度救命救急センター 名和 祥 医師~ |
4月21日 | 岐阜 | ◎ちほ先生が見た岐阜人の不思議①:喫茶店好き 年間喫茶代は全国1位 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
4月21日 | 岐阜 | 女性研究者の輝き発信 岐阜大など4機関,紹介冊子発行 ~林 正子 副学長(多様性人材活力推進担当)~ |
4月20日 | 読売 | 強みある研究拠点へ 岐阜大 施設整備推進 ~森脇久隆 学長~ |
4月20日 | 中日 | 産,官との連携 6施設整備意欲 森脇学長が会見 ~森脇久隆 学長~ |
4月20日 | 中日 | 応援奨学生 勉学向上誓う 岐阜大24人,通知書交付式 |
4月20日 | 岐阜 | 岐阜大が連合解消へ 3大学との大学院獣医学研究科 新たに鳥取大と連携体制 ~福士秀人 副学長(学術研究・情報担当)~ |
4月20日 | 中日 | 活性化へ協定結ぶ 笠松町と岐阜大 |
4月18日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:微生物使い排水浄化,発電 ~流域圏科学研究センター 廣岡佳弥子 准教授~ |
4月18日 | 中日 | 学校管理職の養成 日台教員ら考える 岐阜大で交流大会 |
4月18日 | 中日 | 「ぎふ」担う人材確保を 人づくり分科会 県,初会合 意見交わす ~『清流の国ぎふ』づくり推進県民会議 ・人づくり分科会会長 森脇久隆 学長~ |
4月17日 | 岐阜 | 東海大学野球:春季岐阜リーグ ~硬式野球部~ |
4月17日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:統合失調症の治療 幻覚や妄想,薬で改善 リハビリで社会復帰を目指す ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
4月16日 | 日本 経済 |
ゲノム分析で親子や近縁種を解明 優れた兄弟の開発へ期待 ~応用生物科学部 山根京子 助教~ |
4月16日 | 中日 | 企業さん いらっしゃ~い 岐阜で就活イベント "立場逆転"の学生ブース ~岐阜大サテライトキャンパス~ |
4月16日 | 岐阜 | 東海大学野球:春季岐阜リーグ ~硬式野球部~ |
4月15日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:「ひとり芝居」魅力輝く 女優 もりとみ舞さん ~大学院生 ゆっこさん~ |
4月15日 | 岐阜 | 農学,獣医学 志高く 岐阜大大学院 2連合研究科が入学式 |
4月15日 | 朝日 | 岐大病院に呼吸器センター 治療と専門医育成へ 地域医療機関と連携強化も ~医学部附属病院呼吸器センター 岩田 尚 センター長~ |
4月14日 | 中日 | ムスリムにも安心の味 岐阜大生協の食品コーナー 禁止食材含まず 留学生から好評 ~工学部グローバル化推進室学術研究員 アスター・ラハマさん~ |
4月14日 | 岐阜 | 東海大学野球:春季岐阜リーグ ~硬式野球部~ |
4月14日 | 岐阜 | マングローブ林減少に警鐘 「生態系の復元,困難」 小見山岐阜大名誉教授が研究本出版 ~小見山章 名誉教授~ |
4月14日 | 毎日 | 「ヤギさん除草隊」に日本農業賞 美濃加茂市長に渡辺代表が報告 |
4月13日 | 中日 | 橋の点検にドローン 岐阜大など実地実験 ~工学部 六郷恵哲 特任教授~ |
4月12日 | 毎日 | 憂楽帳:若者を引き寄せる ~工学部 出村嘉史 准教授~ |
4月11日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:地盤構造物の内部を可視化 ~工学部社会基盤工学科 八嶋 厚 教授~ |
4月11日 | 岐阜 | 東海大学野球:中部院大が先勝 岐阜大は2季ぶり勝利 |
4月9日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:体力と知能「真の老化」とは 生活環境,経験で変化 ~大学院 大森正英 講師~ |
4月8日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:岐阜公園,三重塔 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
4月8日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:「金ぴか社長」味を守る 串かつ玉屋 代表取締役 大橋富四郎さん ~大学院生 ゆっこさん~ |
4月8日 | 朝日 | 北方町 岐阜大病院へのタクシー代 75歳以上に一部助成 |
4月8日 | 岐阜 | 向上心持ち夢へ一歩 岐阜大・大学院が入学式 |
4月8日 | 中日 | 岐阜大入学式 1939人が決意新た |
4月6日 | 毎日 | 日本のワサビは400万年前に分岐か ~応用生物科学部 山根京子 助教~ |
4月5日 | 岐阜 | 岐阜大とカナダ・姉妹都市の州立大 交換留学で学術交流 9月までに協定を締結 ~森脇久隆 学長~ |
4月5日 | 中日 | カナダ・レイクヘッド大副学長 連携協定向け岐阜大表敬 ~森脇久隆 学長~ |
4月5日 | 岐阜 | 新研究科の銘板序幕 岐阜大,理系修士課程を再編 ~自然科学技術研究科 野々村修一 科長~ |
4月5日 | 中日 | 自然科学の研究科新設 岐阜大大学院 経営スキルアップ ~自然科学技術研究科 野々村修一 科長~ |
4月4日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:高齢者の転倒リスク把握へ ~医学部附属病院耳鼻咽喉科 水田啓介 科長・臨床教授~ |
4月4日 | 中日 | 地域の子ども受け入れ開始 岐阜大の保育園「ほほえみ」 働く女性支援 0~2歳対象 ~教育学部教授 春日晃章 園長~ |
4月3日 | 中日 | 岐阜と学生つなげ10年 フリーペーパー発行「岐阜人」 ~三輪祐希さん~ |
4月2日 | 中日 | ◎病院の実力:15歳未満 小児専門病院で 脳腫瘍 ~医学部附属病院脳神経外科 矢野大仁 臨床教授~ |
4月2日 | 中日 | 統計調査員育成 県と岐阜大 覚書 ~地域協学センター 益川浩一 センター長~ |
4月2日 | 中日 | 岐阜大病院「呼吸器センター」本格始動 重度疾患で3科連携 ~医学部附属病院 岩田 尚 臨床教授~ |
4月1日 | 毎日 | 県と岐阜大が新協定 障害児教育で全国3例目 医師の育成と確保へ連携 |
4月1日 | 中日 | 岐阜大病院どら焼き カロリー削減 3日から販売 ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
4月12日 | ケーブルテレビCCN 地上デジタル11ch,12ch |
「エリアトピックス」(10分番組) 6:45,7:45,8:45,11:45,12:45,20:45,23:45 入学式の様子が紹介されました |
4月10日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 長瀬春奈 さん(大学院連合創薬医療情報研究科1年) |