メディア掲載(2016年度)
2016年度(平成28年度)に新聞・テレビ等で報道された岐阜大学関連情報の一覧です。
※情報は広報室で確認が出来たものに限り,全ての情報を網羅したものではありません。
(2017年3月30日更新)
【2017年03月】/【2017年02月】/【2017年01月】/【2016年12月】/【2016年11月】/【2016年10月】
【2016年09月】/【2016年08月】/【2016年07月】/【2016年06月】/【2016年05月】/【2016年04月】
2017年3月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
3月30日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:ヘラブナ釣りを趣味とする夫婦 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
3月30日 | 岐阜 | 統計調査の講座新設 岐阜大地域協学センター 県職員らが講師 ~地域協学センター 益川浩一 センター長~ |
3月30日 | 中日 | ゆっこさん 応援大使に 信長公450プロジェクト ~大学院生 ゆっこさん~ |
3月30日 | 中日 | 茶カテキン 肝臓で効く 岐阜大グループ解明 LDL取り込み促す作用 ~応用生物科学部 長岡 利 教授~ |
3月30日 | 岐阜 | 話の港 ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
3月30日 | 中日 | 障害児者医療を改善 県と岐阜大 医師の育成で協定 ~森脇久隆 学長~ |
3月30日 | 朝日 | 院長の似顔絵食べて元気になろう 岐阜大付属病院 どら焼きに ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
3月30日 | 朝日 | 障害児医療専門医 県・岐大研修開始へ 19年度めど ~森脇久隆 学長~ |
3月30日 | 岐阜 | 障害児者医療で協定 県と岐阜大,医師を育成 ~森脇久隆 学長~ |
3月29日 | 岐阜 | 地域減災,担い手誕生 県,岐阜大の講座 1期生9人修了 ~清流の国ぎふ防災・減災センター 杉戸真太 センター長~ |
3月29日 | 中日 | 岐大病院 県内10病院と協定へ 病床空き状況 相互共有 ~医学部附属病院~ |
3月29日 | 岐阜 | 岐阜大病院 呼吸器センター設置 3部門連携 肺がんなど最先端診療 ~医学部附属病院~ |
3月28日 | 中部 経済 |
◎研究現場発:大きくねじれた分子 外部刺激・外部環境に柔軟に応答 ~工学部化学・生命工学科 村井利昭 教授~ |
3月28日 | 岐阜 | 主権者教育,3者タッグ 大学生 弁護士 教諭 意見交換会で連携方法探る ~教育学部附属中学校~ |
3月28日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:競泳パラリンピアンを支援 ~医学系研究科骨関節再建外科学先端医療講座 青木隆明 特任准教授~ |
3月26日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:各自の備えで自助の強化を ~工学部社会基盤工学科 能島暢呂 教授~ |
3月26日 | 岐阜 | 社会への貢献決意 岐阜大卒業式,1790人巣立ち |
3月26日 | 中日 | 誇り胸に1790人羽ばたく 岐阜大卒業式,別れ惜しむ |
3月24日 | 岐阜 | ◎分水嶺 |
3月23日 | 日本 経済 |
ワサビの辛味 400万年前に 岐阜大,近縁種解析 ~応用生物科学部 山根京子 助教~ |
3月23日 | 朝日 | NIE,新規6校予定 ~教育学部附属中学校~ |
3月23日 | 読売 | NIE 教育に新聞を 実践9校予定 ~教育学部附属中学校~ |
3月23日 | 岐阜 | 県NIE推進協 新聞に親しむ環境を 事業計画など承認 ~教育学部附属中学校~ |
3月23日 | 岐阜 | 岐阜大に土木ミュージアム トンネルや橋,インフラ実物大 維持管理の人材養成 ~工学部附属インフラマネジメント技術研究センター 沢田和秀 センター長~ |
3月22日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:プレミアムフライデー ~岩田弘敏 名誉教授~ |
3月22日 | 岐阜 | JA全農岐阜と岐阜大応用生物科学部 農業振興で協定締結 ~応用生物科学部 福井博一 学部長~ |
3月22日 | 岐阜 | オピニオン:超スマート社会の到来 岐阜が未来の先頭に ~次世代エネルギー研究センター 神原信志 センター長~ |
3月22日 | 朝日 | 軍事研究めぐり夏にも岐大方針 ~森脇久隆 学長~ |
3月22日 | 中日 | 合格だ 飛び上がる喜び 岐阜大 後期受験477人吉報 |
3月22日 | 日本 経済 |
スマート金型の開発拠点 |
3月22日 | 岐阜 | アンモニアから水素 岐阜大教授ら製造装置を開発 燃料電池に利用可能「高純度,実用化めど」 ~次世代エネルギー研究センター 神原信志 センター長~ |
3月21日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「医師主導治験」をサポート ~医学部付属病院先端医療・臨床研究推進センター 浅田隆太 副センター長~ |
3月20日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:スギ花粉皮膚炎 目の周り,頬にかぶれ ~医学部附属病院皮膚科 高橋智子 臨床講師~ |
3月19日 | 岐阜 | 法教育作文コンクール 入賞の8人を表彰 ~教育学部附属中学校3年 三輪陽都さん~ |
3月18日 | 岐阜 | 「運動嫌いの子減らす」 スポーツ庁鈴木長官,体づくり訴え |
3月17日 | 中日 | 統計調査員 県と岐阜大 人員確保へ養成講座 県内全学生対象,卒業単位も |
3月17日 | 岐阜 | 教育論文,24人を表彰 岐阜地域 研究成果をたたえる |
3月17日 | 中日 | 心を癒やす 琴の音色 赤十字病院 岐阜大医学部生が演奏 ~岐阜大医学部筝曲部~ |
3月16日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:岐阜市和食給食応援団事業 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
3月16日 | 岐阜 | 手作りおもちゃで交流 岐阜大生 岐阜幼稚園を訪問 ~教育学部 辻 泰秀 教授~ |
3月14日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:小腸から健康的食生活探る ~応用生物科学部応用生物科学科 島田昌也 准教授~ |
3月13日 | 岐阜 | 世界緑内障週間 岐阜城 緑に染まる ~日本緑内障学会理事長 山本哲也 教授~ |
3月13日 | 中日 | ボール追いかけダイブ 子どもらアメフット体験 ~アメリカンフットボール部~ |
3月13日 | 岐阜 | 国公立大入試の後期日程始まる |
3月10日 | 岐阜 | 岐阜大,京大に競り勝つ 大学野球岐阜L 強化へ記念試合 ~硬式野球部~ |
3月10日 | 岐阜 | 大学野球記念試合 エール込め始球式 岐阜市長と本社名誉会長 |
3月10日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:運転経歴証明書の受理 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
3月10日 | 中日 | 大学生ら9人が岐阜幼稚園訪問 ~教育学部 辻 泰秀 教授~ |
3月10日 | 中日 | ドローン使い橋の点検試験 岐阜大チーム ~羽田野英明 客員教授~ |
3月10日 | 中日 | 新聞カフェ:新聞カフェの効果と課題は 多彩な考えに触れた 学生代表務めた岐阜大生 長屋さんに聞く ~応用生物科学部4年 長屋 諒さん~ |
3月9日 | 中日 | 「日本村」予算どうする? 岐阜大付属小で特別授業 税負担や政策話し合う ~教育学部附属小学校6年生~ |
3月7日 | 岐阜 | 桜咲く喜び全開 岐阜大で前期合格発表 |
3月7日 | 岐阜 | アーカイブ館 岐阜大開設へ 古文書や標本を展示 |
3月7日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「大腸CT」でがんの検査と ~医学部附属病院放射線科 富松英人 講師~ |
3月6日 | 岐阜 | 腎臓病予防 意識高めて 岐阜大が関市で相談会 ~医学系研究科CKD医療連携講座主催~ |
3月5日 | 読売 | ◎病院の実力 岐阜編109:災害拠点病院 被災想定し訓練重要 ~医学部附属病院 小倉真治 院長~ |
3月5日 | 岐阜 | 全国95大学調査 軍事分離,4割「堅持を」 日本学術会議新声明 6割は様子見 岐阜大も「堅持」 |
3月4日 | 朝日 | 「人を大切に」故柚木さんしのぶ 障害者自立支援に尽力 岐阜大であすシンポ ~柚木馥 元名誉教授~ |
3月4日 | 岐阜 | 国公立大中・後期 4134人を門前払い 岐阜大は310人 |
3月4日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:グリーフ・ケアということ ~岩田弘敏 名誉教授~ |
3月3日 | 中日 | 海外留学の成果 岐阜大院生報告 多治見のバローで ~工学研究科 博士前期課程2年 紀平一真さん,長瀬春奈さん~ |
3月1日 | 中日 | 岐阜大と県 工学部に「スマート金型」拠点 18年春完成予定 |
3月1日 | 中日 | 女性研究者が共同研究発表 ギフジョ支援 ~清流の国 輝くギフジョ支援プロジェクト~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
3月28日 | 岐阜放送 「Station!」 18:15~18:53 |
野村證券トップインタビュー 森脇久隆 学長 |
3月13日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 茶道部のみなさん |
2017年2月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
2月28日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:精神看護の質向上を目指す ~医学部看護学科 大平幸子 准教授~ |
2月28日 | 朝日 | 岐阜大学工学部と県内企業が連携する授業の成果発表会を開催! ~課題解決に挑む現場実習が,今年度からスタート~ |
2月27日 | 朝日 | 落語日本一 京都の学生 「策伝大賞」 ~大学院1年 林 美希さん(高座名・鵜飼家つきみ)~ |
2月27日 | 岐阜 | 世界レベルの研究参加 バロー・Vドラッグ海外研究奨学金 岐阜大院生が報告 ~工学研究科博士前期課程2年 紀平一真さん,長瀬春奈さん~ |
2月26日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:教育の連携は不可欠 幼児期から学童期への移行 ~教育学部 春日晃章 教授~ |
2月26日 | 中日 | 2074人,岐阜大に挑む 国公立大 2次試験始まる |
2月26日 | 岐阜 | 夢を胸に 2193人挑戦 岐阜大などで2次試験 |
2月25日 | 岐阜 | 岐阜大,2251人挑む 国公立大2次試験スタート 前期日程 |
2月25日 | 中日 | SAなどの商品 提案力高めたい 岐大生と企業が交流 |
2月25日 | 岐阜 | 天下り,職員再調査 文科相「新たな書式で」 |
2月25日 | 日本 経済 |
中部の10大学,倍率3.25倍 医学部,なお狭き門 |
2月25日 | 中日 | 「岐阜とのかけ橋に」 ベトナム人留学生 県内企業と交流 |
2月25日 | 岐阜 | 市民ら救急救命に備え 岐阜市医師会公開講座 心肺蘇生学ぶ ~医学系研究科救急・災害医学分野 小倉真治 教授~ |
2月25日 | 岐阜 | 岐阜大生が選挙教材製作 岐阜市選管と協力,小6向けにリーフレット ~教育学部学生「県若者の選挙意識を高める会」~ |
2月24日 | 岐阜 | 国公立大2次試験 あすから前期日程 |
2月24日 | 岐阜 | ドローン使い橋を点検 検査時間大幅に短縮 |
2月24日 | 中日 | 岐阜大生ら13人がらくごde女子会 岐阜できょう |
2月24日 | 中日 | 選挙で落選者に投じられた票 一票の重み 児童に伝える ~教育学部3年生9人~ |
2月23日 | 中日 | 特性生かし広く活用を 共同学習施設使用で岐阜大生葛藤 ~工学部4年 佐藤直樹さん~ |
2月22日 | 中日 | 揖斐川町に岐阜大拠点 町再生 学生と種まき ~応用生物科学部「Oz倶楽部セミナーハウス」~ |
2月22日 | 中日 | 岐阜市,AI企業を誘致 新年度予算案 大学との連携支援 |
2月22日 | 岐阜 | 古里の自然 絵画に 岐阜市「如月会」が作品展 ~教育学部美術工芸科卒業生ら6名~ |
2月22日 | 毎日 | 天下り大学以外も 違法あっせん 共済組合や生保 |
2月22日 | 日本 経済 |
天下りあっせん様々な形 文科省OB,後任探し |
2月22日 | 中日 | 文科省天下り「隠蔽マニュアル」 監視委調査で偽装促す |
2月22日 | 読売 | 経営厳しい大学 国の予算獲得OBに期待 |
2月22日 | 毎日 | 文科省「常勤」格上げ要請 |
2月22日 | 朝日 | 再就職「嶋貫ルート」に集中 人事課職員 取り次ぎ |
2月22日 | 中日 | 天下り先の団体「事実と違う」反論 文科省報告 |
2月22日 | 岐阜 | 文科省天下り「推薦依頼 違法性ない」 岐阜大など指摘に困惑 |
2月21日 | 朝日 | 大学設置巡り「信用失墜」 文科省天下り 仲介役が学長予定 |
2月21日 | 朝日 | 天下り違法 新たに17件 文科省 計27件に |
2月21日 | 日本 経済 |
違法天下り 新たに17件 文科省,職員16人処分検討 |
2月21日 | 毎日 | 天下り 新たに違法17件 文科省中間報告 16職員関与 |
2月21日 | 中日 | 違法天下り 新たに17件 文科省中間報告 職員16人関与 |
2月21日 | 中日 | 前次官 再就職時期を指示 文科省天下り「疑念を防ぐため」 |
2月21日 | 岐阜 | 文科省天下り 岐阜大にも違法あっせん 中間報告 新たに17件確認 |
2月21日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:分子の視点で物質を解明へ ~地域科学部地域政策学科 神谷宗明 准教授~ |
2月21日 | 岐阜 | 放射線の飛跡見えた 穂積北中生が装置で観察 ~教育学部理科教育講座 西村 琢 准教授~ |
2月21日 | 岐阜 | IoT活用,金型開発 岐阜大が拠点施設整備へ |
2月20日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:スマホの過使用による弊害 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
2月20日 | 岐阜 | アトピー性皮膚炎を「克服」しよう 2月20日は「アレルギーの日」 ~医学系研究科皮膚病態学 清島真理子 教授,加納宏行 准教授~ |
2月20日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:"生命の星"の立役者 海洋細菌に寄生するウイルス ~医学系研究科 國貞隆弘 教授~ |
2月19日 | 朝日 | 納豆で脳卒中の死亡リスク3割現 岐阜大チーム ~医学系研究科 永田知里 教授~ |
2月19日 | 岐阜 | 25日に医薬品や食品開発研究会 ~連合創薬医療情報研究科~ |
2月18日 | 岐阜 | 地域担い手創出を 清流の国県民会議 人づくり分科会設置へ |
2月17日 | 岐阜 | ベトナム留学生,就職に関心 |
2月17日 | 岐阜 | 学んだ音色 高らかに 岐阜大卒業公演 ~教育学部音楽教育講座4年生~ |
2月17日 | 中日 | 美術教育学ぶ岐阜大生ら 彫刻など1年の集大成 ~教育学部美術教育講座・教育学研究科美術領域の卒業・修了制作展と在学生作品展~ |
2月16日 | 岐阜 | 岐阜大に5840人出願 2次試験確定志願者 |
2月16日 | 岐阜 | 県医療審議会長務め24年間 岩田さんに知事感謝状 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
2月16日 | 読売 | カラスのフン害 神社困惑 岐阜市中心部 金町 ~附属野生動物管理学研究センター 森本萌弥 特任助教~ |
2月16日 | 朝日 | ベトナム留学生 県内企業と交流 岐阜,70人が参加 ~大学院1年 グエン・ゴック・タン・タムさん~ |
2月16日 | 岐阜 | 十六銀・岐阜大・中日本高速 地域商材提案法探る |
2月16日 | 読売 | ジビエ給食おいしいね 揖斐川 小中学校など20施設 ~附属野生動物管理学研究センター 森部絢嗣 准教授~ |
2月16日 | 岐阜 | ネットと機器接続「IoT」 導入検討の企業支援 ~岐阜大サテライトキャンパス~ |
2月16日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:ノロウイルス感染予防対策 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
2月15日 | 中日 | 二度の水害 写真で紹介 海津市歴史民俗資料館 ~流域圏科学研究センター 児島利治 准教授~ |
2月16日 | 岐阜 | 培った技術や感性,集大成 岐阜大の美術専攻学生作品展 ~美術教育講座・教育学研究科美術領域の卒業・修了制作展と在学生作品展~ |
2月15日 | 岐阜 | 人口筋肉サポーター開発 膝に装着,負担緩和 ~工学部 松下光次郎 助教~ |
2月15日 | 読売 | 航空宇宙 参入セミナー 50社に人材確保ノウハウ |
2月15日 | 岐阜 | 福祉介護事業 大学生が見学 羽島市と各務原市 |
2月15日 | 朝日 | 家畜の獣医師になりませんか 岐大・獣医学生 インターンシップ必修に |
2月14日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:前立腺がん治療選択,熟考を ~医学系研究科・医学部泌尿器科 仲野正博 准教授~ |
2月14日 | 中日 | ◎ファイト:35周年を迎えた岐阜大アメフト部主将 松井英之さん(工学部3年) 節目の年 リベンジ誓う |
2月14日 | 岐阜 | 岐阜大アメフット部35周年 節目祝い「1部定着へ」 ~アメリカンフットボール部「ファントムズ」~ |
2月12日 | 中日 | 地方国立大の新戦略 地域担う若者 育てます |
2月12日 | 岐阜 | 郷土の誇り,晴れやか 岐阜新聞大賞贈呈式 ~人材の育成に努力 鈴木文昭 理事・副学長,挑戦的に取り組む 工学部 村井利昭 教授~ |
2月12日 | 日本 経済 |
スペインの大学,来年創立800年 優雅な音色,岐阜で祝う ~森脇久隆 学長~ |
2月12日 | 岐阜 | ホール包むクラシック 名古屋フィル50周年講演 ~森脇久隆 学長~ |
2月11日 | 朝日 | 絵画など80点「学校美術館」 江南・宮田小で開催中 ~教育学部 辻 泰秀 教授~ |
2月11日 | 中日 | 理数科での学び 実演交えて発表 各務原高生 ~教育学部 中村 琢 准教授~ |
2月9日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:アンガーマネジメント ~岩田弘敏 名誉教授~ |
2月9日 | 岐阜 | 岐阜大生がアイデア披露 本巣市民文化ホールの活用策 家族向けイベントなど提案 ~工学部 学生4名~ |
2月9日 | 岐阜 | がん治療と就労考える 26日岐阜市で学習会 ~医学部附属病院~ |
2月9日 | 岐阜 | 育てた花どうぞ 岐阜特別支援学生 岐阜市役所に贈る |
2月8日 | 中日 | 就業体験など連携 東海農政局と協定 岐阜大 ~応用生物科学部~ |
2月8日 | 岐阜 | 農業支援へ緊密に連携 岐阜大と東海農政局が協定 ~応用生物科学部~ |
2月7日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:大白川の原生林まだ"現役" ~流域圏科学研究センター 大塚俊之 教授~ |
2月7日 | 岐阜 | 医療の道へ参考に DMATメンバー 岐阜高で活動紹介 ~高次救命治療センター 吉田隆治さん~ |
2月6日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:統合失調症の診断方法 四つのポイント判断 似通った症状の病気と鑑別 ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
2月6日 | 岐阜 | ギフジョ支援研究で成果 柴田岐阜大准教授が発表 ~応用生物科学部 柴田早苗 准教授~ |
2月5日 | 中日 | 人口衛星の未来像を説く 岐阜大で高校生向け講座 |
2月4日 | 中日 | 土木技術者育成 名古屋でシンポ 岐大修了生ら登壇 ~修了生 河合浩史さん~ |
2月4日 | 読売 | 揖斐川活性化へ学生拠点 ワサビ特産化など研究 高齢化地区,若い力に期待 ~Oz倶楽部セミナーハウス~ |
2月3日 | 岐阜 | ハリヨの湧水「日本遺産」申請検討を 生態系保全へ計画 住民の意識高める狙い ~総合情報メディアセンター 篠田成郎 教授~ |
2月3日 | 日本 経済 |
岐阜大病院混雑カイゼン トヨタ元幹部 旗振り役 ~医学部附属病院~ |
2月3日 | 岐阜 | 観光振興,学生の知恵 岐阜大生 羽島市職員らと議論 |
2月3日 | 朝日 | 企業実習の成果 岐阜大生が発表 中小の魅力など ~工学部機械工学科3年 約160人の学生~ |
2月3日 | 中日 | 「物づくり楽しい」 企業研修成果報告 岐阜大生 ~工学部機械工学科3年 約160人の学生~ |
2月3日 | 岐阜 | 中小メーカーの強み体感 岐阜大生が現場演習成果発表会 「一から作る楽しみがある」 ~工学部機械工学科3年 約160人の学生~ |
2月2日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:日本舞踊は五感健康法 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
2月2日 | 毎日 | 岐阜大志願倍率5.3倍 国公立大一般入試出願状況 |
2月2日 | 中日 | 岐阜大学病院がん患者サロン/2月 ~医学部附属病院~ |
2月2日 | 岐阜 | 県が「食品科学研」整備 岐阜大学ない 地域食材を研究へ 新年度着手 |
2月2日 | 中日 | 学生さん 甘~い"単位"打売ってるよ 焼き印入りどら焼き 岐阜大生協あすまで販売 ~生協学生委員 教育学部・2年 三矢厚樹さん~ |
2月2日 | 岐阜 | 謎解きから新たな世界 小見山岐阜大教授最終講義 マングローブ林語る ~応用生物科学部 小見山章 教授~ |
2月2日 | 岐阜 | 輝く功績 第67回岐阜新聞大賞受賞者 学術部門 色を変える化合物生成 ~工学部 村井利昭 教授~ |
2月1日 | 岐阜 | 岐阜大病院「見える」一冊 診療内容や特徴 医師ら150人執筆 「安心して受診を」 ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
2月1日 | 岐阜 | 輝く功績 第67回岐阜新聞大賞受賞者 学術部門 研究力で教育を国際化 ~鈴木文昭 理事・副学長~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
2月28日 | ZIP-FM 23:00~25:00 |
「PEEPS!」 学生サークル「グルメ研究会」のみなさん |
2月21日 | ZIP-FM 23:00~25:00 |
「PEEPS!」 同好会「ESDクオリア」のみなさん |
2月16日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 林 正子 副学長(多様性人材活力推進担当) 佐野 有希 さん(大学院連合獣医学研究科2年) |
2月7日 | 岐阜放送 「Station!」 18:15~18:53 |
岐阜大学・東海農政局協定署名式について 森脇久隆 学長,福井博一 応用生物科学部長 |
2017年1月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
1月31日 | 中日 | 県知事選 18,19歳 選択と思い 悩んだ末,現実的に ~1年 森史花さん~ |
1月31日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:肛門を温存する直腸癌手術 ~医学部附属病院第2外科 高橋孝夫 講師~ |
1月31日 | 岐阜 | 宇宙工学講座の成果発表 超小型衛星,高校生が活用案 |
1月30日 | 中日 | 教育など連携強化 岐阜大地域協学センターと十六銀 ~地域協学センター 益川浩一 センター長~ |
1月29日 | 中日 | 初繁殖から80年 ~応用生物科学部 楠田哲士 准教授~ |
1月29日 | 中日 | 岐阜大生が先生役 中学生に税の授業 ~教育学部 須本良夫 教授~ |
1月29日 | 朝日 | 消費トラブル対応 中高生学ぶ 「成人18歳」へ教育充実図る ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
1月28日 | 中日 | 防災・減災を「わかる」から「できる」へ 生活の延長として防災を捉える ~工学部社会基盤工学科 髙木朗義 教授~ |
1月27日 | 岐阜 | 岐阜大生が提案 実践教育の報告会 リバースモーゲージ活用の地方創生策 「産業リーダー実践(上級)」の成果報告会 ~地域科学部,工学部の6人~ |
1月27日 | 中日 | 岐阜大病院 「医療費あと払い」始まる ~医学部附属病院~ |
1月27日 | 岐阜 | 岐阜大病院,後払いOK 外来患者対象にサービス ~医学部附属病院~ |
1月26日 | 読売 | 家禽農家に消毒石灰配布 県,きょうから 鳥インフルで144戸に |
1月26日 | 朝日 | 柳ケ瀬商店街 若者集まれ 階層費抑え低家賃 進出促す ~地域科学部 西村 貢 教授~ |
1月26日 | 岐阜 | 岐阜大地域協学センターと十六銀 「生涯現役社会」へ協定 ~地域協学センター 益川浩一 センター長~ |
1月26日 | 朝日 | 18歳 知事選に一票を 岐阜,受験シーズンの中 岐阜大生も働きかけ ~教育学部・「岐阜県若者の選挙意識を高める会」代表 笹俣友杜さん~ |
1月24日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:ダイヤモンド金華 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
1月24日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「お通じ」の仕組み解明に力 ~応用生物科学部共同獣医学科 松山勇人 准教授~ |
1月23日 | 岐阜 | 届け私の一票ぎふ知事選:若者と語り合う場を ~「岐阜県若者の選挙意識を高める会」代表 笹俣友杜さん~ |
1月23日 | 中日 | 美術教育を学ぶ岐阜大生ら作品展 来月14日から ~教育学部4年 吉本有希さん,修士課程2年 則竹真和さん~ |
1月22日 | 岐阜 | 富有柿発信へ提案続々 レシピ開発やカット販売 岐阜大生が報告会 ~応用生物科学部 1,2年生~ |
1月21日 | 中日 | ◎17知事選:学生座談会 下 発言比べて選ぶ 周りの18歳みんな投票 ~教育学部学生 「岐阜県若者の選挙意識を高める会」メンバー~ |
1月21日 | 中日 | 目指せ県産ブランド向上 岐阜大生 生産者らにアイデア発表 ~応用生物科学部 1,2年生~ |
1月20日 | 読売 | ◎17知事選:学生座談会 上 県の知名度上げて 自然,住みやすさ 長所 ~教育学部学生 「岐阜県若者の選挙意識を高める会」メンバー~ |
1月20日 | 毎日 | シンポジウム「あたりまえの"みち"のために」 ~工学部附属インフラマネジメント技術研究センター~ |
1月20日 | 中日 | 石油の作文 若原君最優秀賞 上手に使う技術を ~教育学部附属小学校6年 若原弘典さん~ |
1月19日 | 朝日 | 山県・鳥インフル 今後の県方針 補償制度を周知徹底 風評被害の対策強化 |
1月19日 | 中日 | トランプ氏就任と世界情勢を考える 岐阜・九条の会 ~吉田千秋 元教授~ |
1月19日 | 岐阜 | センター試験 ボーダーライン 東海・北陸 |
1月18日 | 中日 | 名大発 起業のススメ 「保守的」脱却 他大生も支援へ |
1月17日 | 朝日 | 岐大職員能力向上へ 国内外の大学に派遣 国際化や経営効率化狙う |
1月17日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:体内分子機械を工学に利用 ~工学部電気電子・情報工学科 新田高洋 准教授~ |
1月17日 | 岐阜 | 川辺町の歴史,論文に 岐阜大名誉教授ら執筆 ~伊東久之 名誉教授~ |
1月17日 | 中日 | ジビエ活用前提に捕獲体制の強化を 岐阜で研修会 ~応用生物科学部 鈴木正嗣 教授~ |
1月16日 | 岐阜 | 第一関門まず越えた センター試験終了,受験生など |
1月16日 | 岐阜 | 新聞はおもしろい! 岐阜大附属中の新聞部 頑張っている姿共感 ~教育学部附属中学校新聞部~ |
1月16日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:DPP-4阻害薬 水膨れ発症の可能性 糖尿病治療で服用,関連を研究 ~医学部附属病院皮膚科 高橋智子 臨床講師~ |
1月15日 | 中日 | 雪越え挑むセンター きょうまで 県内志願者8832人 |
1月15日 | 岐阜 | 雪に負けずセンター集中 県内3人,時間繰り下げ受験 |
1月15日 | 朝日 | 足元気にしつつ センター試験へ 11会場に8832人 |
1月15日 | 読売 | センター初日 ドタバタ 雪で開始繰り下げ/リスニング混乱 |
1月15日 | 中日 | 受験生 雪に負けるな 各地で今季一番の寒波 |
1月15日 | 毎日 | 県内大雪 スリップ事故相次ぐ センター試験遅れる受験生も |
1月15日 | 読売 | 知事選:入試・定期試験時期... 18,19歳 投票にも関心を |
1月14日 | 中日 | 雪の朝 挑む関門 センター試験開始時刻の繰り下げも |
1月14日 | 中日 | 春つかみ取れ 寒いと気合入る/午前4時起き |
1月14日 | 岐阜 | 夢へいざ勝負の時 センター試験,県内の受験生 緊張の面持ち,本番臨む |
1月14日 | 中日 | 大藪先生の大学費用を考えるツボ ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
1月14日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:30年単位で考えては ~岩田弘敏 名誉教授~ |
1月13日 | 岐阜 | 41大学,運営費交付金増 |
1月13日 | 日本 経済 |
あすからセンター試験 大雪 受験生ピリピリ |
1月13日 | 岐阜 | あすからセンター試験 県内11会場,8832人が志願 |
1月13日 | 中日 | 学内投票所など岐阜大生にPR 投票呼び掛け ~3年 笹俣友杜さん~ |
1月13日 | 岐阜 | 大学で投票しよう 学生が「期日前」など啓発 |
1月12日 | 岐阜 | 子宮頸がん検診「重要」 女子netパピフェス 東海院大で講座 ~医学部附属病院産婦人科 牧野 弘 臨床講師~ |
1月12日 | 中日 | 初めての知事選 18,19歳座談会 公約,人柄...よく調べたい ~教育学部1年 森 史花さん~ |
1月11日 | 中日 | お茶飲みホットな意見 岐阜市企画「わかものカフェ」 岐阜大,岐阜聖徳学園大生 ~教育学部 大藪千穂 教授,3年 政井弘子さん~ |
1月11日 | 中日 | 「大病院との連携大事」 へき地医療 経験語る 岐阜大で講座 ~地域医療医学センター~ |
1月10日 | 中日 | 障害者の性や恋愛 劇団員らが学習会 ~岐阜大サテライトキャンパス~ |
1月9日 | 岐阜 | 子どもの主体性を育成 新聞記事でミニ討論 意味や意図,自ら考える ~教育学部 須本良夫 教授~ |
1月9日 | 岐阜 | 石油と環境考える作文コンクール 若原君文科大臣賞 ~教育学部附属小学校6年 若原弘典さん~ |
1月8日 | 岐阜 | 期日前投票所 学校内に大幅増 若者の投票率アップ期待 |
1月6日 | 中日 | ぎふ大学病院がんセンター公開講座 ~医学部附属病院~ |
1月5日 | 中日 | 岐阜大学病院がん患者サロン/1月 ~医学部附属病院~ |
1月3日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:医者のサポートをする医者 ~医学部附属病院放射線科 浅野隆彦 講師~ |
1月1日 | 岐阜 | 新組織「教育研究院」立ち上げ 岐阜大学 ~森脇久隆 学長~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
1月16日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 学生団体「学生委員会(GI)」 教育学部2年 三矢厚樹さん,有田 凌さん, 工学部1年 林 祐斗 |
1月11日 | NHK総合 「クローズアップ現代」 22:00~ |
あなたのペットは大丈夫!?~追跡 ペットビジネス・遺伝病の闇~ 応用生物科学部共同獣医学科 神志那弘明 准教授 |
2016年12月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
12月29日 | 岐阜 | 来年度政府予算案に7486万円 生命科学拠点が本格稼働 岐阜大,設備や人員拡充 |
12月27日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:ストレングスモデルということ ~岩田弘敏 名誉教授~ |
12月27日 | 岐阜 | 社会貢献フォーラムin 岐阜:大規模災害に備えて~助け合える地域づくりを ~工学部 髙木朗義 教授,大学院2年 加納一輝さん,3年 佐藤衣莉さん~ |
12月27日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:アルツハイマー病 薬開発へ ~医学系研究科 松田修二 准教授~ |
12月25日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:樹木の雪害対策へデータを蓄積 ~流域圏科学研究センター・地域減災研究センター 斎藤 琢 助教~ |
12月25日 | 岐阜 | ネットワーク大学コンソーシアム岐阜 地域の課題探り報告 空き家転用や破損道路点検 |
12月25日 | 岐阜 | 音楽でも患者を"治療" 岐阜大付属病院 医師ら演奏会 ~医学部附属病院~ |
12月24日 | 中日 | 紙版画に酉描きカレンダー創り 岐阜大で親子講座 |
12月23日 | 岐阜 | Xマス,笑顔の贈り物 医師がサンタに変身 ~医学部附属病院~ |
12月23日 | 中日 | 塗り絵やクレヨン プレゼントに笑顔 ~医学部附属病院~ |
12月23日 | 中日 | まちづくり思い深く 岐阜大生,取り組み成果報告 |
12月23日 | 中日 | 炭素繊維廃材を再利用 岐阜大が研究センター ~守富 寛 シニア教授~ |
12月23日 | 岐阜 | 炭素繊維リサイクル研究 岐阜大,技術開発へセンター設置 航空機用廃材→車部品に ~守富 寛 シニア教授~ |
12月23日 | 毎日 | 「答えをみんなで創る」 道徳DVDを監修 ~柳沼良太 准教授~ |
12月22日 | 毎日 | 「道徳」の進め方まとめ 「みんなで創る教科」 岐阜大・柳沼准教授DVD監修 ~柳沼良太 准教授~ |
12月22日 | 岐阜 | ◎素描:知らせる努力と知る努力 ~木村正信 名誉教授~ |
12月21日 | 読売 | 女性活躍へ県に推進会議 職場環境改善へ話し合い ~林 正子 副学長~ |
12月20日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:快適な妊娠育児を目指して ~医学部看護学科母子看護学講座 新川治子 准教授~ |
12月19日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:「膵臓がん4割,既に転移」 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
12月19日 | 岐阜 | 災害に備え住民連携 大垣市で地域防災シンポ ~工学部 髙木朗義 教授~ |
12月19日 | 中日 | 岐阜大管弦楽団 優雅な音色響く 瑞穂で定演 ~岐阜大学管弦楽団~ |
12月19日 | 岐阜 | 岐阜大付属小・中で教育セミナー 「実践的学び」公開授業 全国から210人が参観 |
12月19日 | 岐阜 | 岐阜大生らインターン報告 「海外戦略も学べた」 地元企業さすが ~工学部2年 河村佳宏さん~ |
12月18日 | 中日 | 人が変わる瞬間 見て 「裏では皆,地道な努力」 ~1年 西村風哉さん~ |
12月18日 | 中日 | 飛騨牛を身近に 肥育農家体験提案 岐阜大生ら勉強会 ~応用生物科学部の学生ら~ |
12月18日 | 読売 | 学生が飛騨牛振興策 JA関係者に提案 ツイッターで発信/感想を拡散 ~応用生物科学部の学生ら~ |
12月18日 | 朝日 | 先端人:超分子化学 自ら考え治療する分子 ~工学部 池田 将 准教授~ |
12月17日 | 読売 | 地元就職は「魅力的」 学生に働き方事例集 県内企業に限定 岐阜大で説明会 |
12月17日 | 岐阜 | 岐阜大生グループ表彰 今夏参院選の選挙啓発で功績 ~4年 小栗優貴さん,3年 笹俣友杜さんら~ |
12月16日 | 中日 | ◎新聞カフェ:政治への意識 変えなきゃ 国政に民意どう反映@岐阜大 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
12月16日 | 中日 | 自習や交流ができる場に 柳ケ瀬活性化案の発表会 ~工学部社会基盤工学科 出村嘉史 准教授,2年生ら36人~ |
12月16日 | 岐阜 | 岐阜大生が"柳ケ瀬改革" 石畳広場や路地にトンネル 景観デザイン案発表会 ~工学部社会基盤工学科 出村嘉史 准教授,2年生ら36人~ |
12月16日 | 中日 | クリスマスソング 岐阜大生7曲演奏 日赤病院 ~医学生らでつくる「室内合奏団」~ |
12月15日 | 岐阜 | 高校生,県活性化に知恵 スーパーハイスクール7校集い討論,提案 ~加藤直樹 教授~ |
12月15日 | 岐阜 | ◎素描:流路工と庭園砂防 ~木村正信 名誉教授~ |
12月14日 | 岐阜 | 古里の自然美を美濃和紙に描く 岐阜市で画家家田さん個展 ~画家 家田陽介さん(教育学部美術工芸学科卒)~ |
12月14日 | 岐阜 | 至福の一服 和のたしなみ 留学生が伊奈波で茶道体験 作法学び,奥深さ知る ~岐阜大学留学生~ |
12月14日 | 毎日 | 選挙意識啓発で表彰 県選管 岐阜大と「高める会」 ~4年 小栗優貴さん,3年 笹俣友杜さん~ |
12月14日 | 岐阜 | 若者投票啓発に貢献 県選管 岐阜大有志表彰 ~3年 笹俣友杜さん~ |
12月13日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:社会変化に対応した教育を ~教育学部数学教育講座 河﨑哲嗣 准教授~ |
12月12日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:「岐阜芸妓をどり」に魅了 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
12月11日 | 岐阜 | 県内7大学の学生が公開座談会「スポーツ王国ぎふを目指して―学生アスリートたちが熱血トーク」 ~工学部化学・生命工学科2年 アメリカンフットボール部マネジャー 鷲見美咲さん~ |
12月10日 | 中日 | 女王蜂が巣の争奪戦 勝敗未定 進化の途上 ~応用生物科学部 土田浩治 教授~ |
12月10日 | 岐阜 | 大学の軍事関連研究 岐阜大学内でシール投票 「反対」40%「賛成」25% |
12月10日 | 岐阜 | 防災力向上へ 18日にシンポ 県や大垣市 ~工学部 髙木朗義 教授~ |
12月10日 | 日本 経済 |
路面や人近赤外光で判別 岐阜大,カメラ使い瞬時処理 ~工学部 加藤邦人 准教授~ |
12月9日 | 岐阜 | 学生が笑いのバトル 人気落語家も出演 ~落語研究会~ |
12月9日 | 中日 | 憧れの源氏物語のよう 岐阜大留学生が十二単体験 ~タイからの留学生 シリワット・コッチャ・コンさん~ |
12月9日 | 朝日 | 大学の軍事研究 是非問う 岐阜大でも「投票」 きょう2回目 「問題に関心を」 ~応用生物科学部 椎名貴彦 准教授~ |
12月9日 | 岐阜 | 十二単「美しい」 岐阜大 留学生ら着付け体験 ~タイからの留学生 シリワット・コッチャ・コンさん~ |
12月8日 | 岐阜 | ◎素描:谷の出口の安定化 ~木村正信 名誉教授~ |
12月8日 | 中日 | 祖母と孫 いっしょに絵画 「似た作風だが表現の違い見て」 ~学芸学部(現教育学部)美術工芸科卒 萩原文美子さん,教育学部4年 萩原舞子さん~ |
12月8日 | 中日 | 患者らの心潤う ミニリースつくり 岐阜大病院 ~医学部附属病院~ |
12月7日 | 中日 | 生涯学習の成果発表 岐阜できょうまで 展示も |
12月7日 | 中日 | エネルギー研究やまちづくりで協定 岐阜大と八百津町 |
12月7日 | 中日 | エコポスター表彰式 |
12月7日 | 岐阜 | ポスターでエコ啓発 岐阜大 十六銀 付属小中校の14人表彰 |
12月6日 | 中日 | 命の連鎖 わな猟で体感 岐阜大地域科学部のゼミ 野生動物食べ共生学ぶ ~地域科学部 山口未花子 助教~ |
12月6日 | 中日 | 学校給食功労での表彰 自作の理科教材で入賞 長屋さん,藤原さん報告 ~教育学部附属小学校 長屋千穂 栄養教諭,藤原玄宜 教諭~ |
12月6日 | 岐阜 | 光の反射で人や植物判別 運転支援 精度アップ 異物混入検査にも技術応用 ~工学部 加藤邦人 准教授~ |
12月6日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:骨などの腫瘍 専門医が診療 ~医学部附属病院整形外科 永野昭仁 講師~ |
12月6日 | 中日 | 生活密着,環境の課題考えるフェア 岐阜・メディコス ~工学部 大谷具幸 教授~ |
12月6日 | 中日 | 岐阜う米でJ1昇格を 岐阜大 FC岐阜に50キロ贈る ~4年 小原 梓さん~ |
12月5日 | 岐阜 | 岐阜大付属小教諭が喜び 長屋さん学校給食で大臣表彰 藤原さん開発教材で全国入賞 ~教育学部附属小学校 長屋千穂 栄養教諭,藤原玄宜 教諭~ |
12月5日 | 中日 | ◎夕閑帳:高齢心不全への対応 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
12月5日 | 中日 | 東海学生駅伝 女子は岐阜大が4位 |
12月5日 | 中日 | 留学生に地元企業を 岐阜大,十六銀がフォーラム |
12月5日 | 岐阜 | ◎スマイル ~医学部附属病院 船渡三結さん~ |
12月5日 | 岐阜 | 県読書感想文「てのひら文庫賞」 児童30人,10校表彰 ~教育学部附属小学校1年 桝井天満さん~ |
12月4日 | 岐阜 | 大災害,地域力で備え 岐阜市で防災フォーラム ~工学部 髙木朗義 教授~ |
12月4日 | 岐阜 | ◎備えて命を守るプロジェクト:飛騨地域の地震に備え 高山市でシンポ 災害時の行動など学ぶ ~工学部 能島暢呂 教授~ |
12月4日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:体力・運動能力の二極化 幼児期の外遊びが鍵 ~教育学部 春日晃章 教授~ |
12月4日 | 岐阜 | 地域防災,未来へつなぐ 意識向上へ行政と大学が連携 レベルに合った育成プログラムを ~清流の国ぎふ 防災・減災センター センター長 杉戸真太 副学長~ |
12月4日 | 岐阜 | 教育に「国の支出を」 日本学術会議 大西会長が講演 ~応用生物科学部 小山博之 教授,工学部 安藤香織 教授~ |
12月4日 | 岐阜 | 冬の輝き,患者に笑顔 岐阜大病院でイルミ点灯 ~医学部附属病院~ |
12月3日 | 岐阜 | 生斬新な映像と演劇との関わり 文学界12月号でゴダール論 ~教育学部 矢橋 透 教授~ |
12月3日 | 岐阜 | ◎スマイル ~医学部附属病院 關谷久美子さん~ |
12月3日 | 中日 | 生かせ!ドローンの技術 高いところで力発揮 橋の点検を披露 岐阜大が見学会 |
12月2日 | 岐阜 | ◎スマイル ~医学部附属病院 廣瀬早紀子さん~ |
12月2日 | 中日 | 岐阜大病院講師 大腸がんの講演 あす岐阜でセミナー ~医学部附属病院消化器外科 高橋孝夫 講師~ |
12月2日 | 岐阜 | 千畝氏精神共有で連携 岐阜大と八百津町が協定 |
12月1日 | 中日 | ◎この人:中国人の教職大学生 林 雪さん ~教職大学院 林 雪さん~ |
12月1日 | 岐阜 | ◎スマイル ~医学部附属病院 山田友奈美さん~ |
12月1日 | 岐阜 | 産学連携推進 岐阜大と協定 日本公庫岐阜支店 ~研究推進・社会連携機構 福士秀人 機構長~ |
12月1日 | 岐阜 | ◎素描:砂防えん堤の役割 ~木村正信 名誉教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
12月12日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 教職大学院 1年生 林 雪さん, 教職大学院 篠原清昭 教授 |
12月7日 | フジテレビ「とくダネ!」 8:00~9:50 |
大分県で行方不明となっていた2歳児保護に関するニュースについてコメント 教育学部 春日晃章 教授 |
12月5日 | フジテレビ「ユアタイム」 23:30~24:25 |
乳がんと戦う女性に密着取材 医学系研究科 二村 学 准教授 |
2016年11月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
11月30日 | 岐阜 | 食の安全 プロに学ぶ 岐阜大生と食品業者が懇談 ~応用生命科学課程・専攻の学部生や大学院生ら~ |
11月30日 | 岐阜 | 日本語で夢を熱弁 県内留学生が弁論大会 ~教育学研究科2年 林楷発さん~ |
11月29日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:日本舞踊を鑑賞して ~岩田弘敏 名誉教授~ |
11月29日 | 中日 | 輝きに来季の飛躍誓う クリスマスに向け電飾を点灯 岐阜大附属病院でFC岐阜選手ら ~医学部附属病院~ |
11月29日 | 岐阜 | 脳卒中予防法を紹介 専門医らセミナー ~医学部 岩間 亨 教授~ |
11月29日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「共に生きる」教育臨床 実践 ~教育学部附属特別支援教育センター 神野幸雄 准教授~ |
11月28日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:統合失調症の原因 ストレスなど要因に 脳内の神経伝達に混乱生じる ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
11月27日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:喘息抑える自然免疫 過度の除菌逆効果? ~医学系研究科 國貞隆弘 教授~ |
11月27日 | 朝日 | 文化の違いなど 留学生9人発表 岐阜で弁論大会 ~教育学研究科2年 林楷発さん~ |
11月27日 | 中日 | アジアの留学生 日本語弁論競う ~教育学研究科2年 林楷発さん~ |
11月26日 | 毎日 | 学生との連携でイベント活性化 中津川市 |
11月26日 | 中日 | 連合創薬医療情報研究科10周年祝う 岐阜大院が式典 ~連合創薬医療情報研究科~ |
11月26日 | 岐阜 | 連合大学院10周年祝う 岐阜大と薬科大「研究者育成で成果」 ~連合創薬医療情報研究科~ |
11月26日 | 岐阜 | とても勇敢な人 カウナス工科大 インガ・スキアドライテ准教授 ~藤井 洋 名誉教授~ |
11月25日 | 中日 | 「学校美術館」見て触れて 本巣中で愛知,岐阜の作家ら展示 ~教育学部 辻 泰秀 教授~ |
11月24日 | 朝日 | 人材確保 産官学連携フェス 初開催 県内197社参加 ~3年 河上俊一さん~ |
11月24日 | 岐阜 | ◎素描:治水の恩人デ・レーケ ~木村正信 名誉教授~ |
11月23日 | 中日 | ITをめぐり産官学が交流 県情報産業協 |
11月22日 | 中日 | FC岐阜前社長・恩田さん 人生の答えは一つではない 岐阜大生を前に講演 |
11月22日 | 岐阜 | 「公園に保育施設や高齢者憩いの場を」 中学生が公共施策提言 岐阜大で"授業" 県議と施設活用議論 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
11月22日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:ポリマー素材,より高性能に ~工学部化学・生命工学科 三輪洋平 准教授~ |
11月21日 | 東京 | 社説「広がるクマ被害」 ~応用生物科学部 淺野 玄 准教授~ |
11月21日 | 中日 | 社説「広がるクマ被害」 ~応用生物科学部 淺野 玄 准教授~ |
11月21日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:暗黙知と形式知 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
11月21日 | 岐阜 | 観光にリニア活用を 大学生と行政,意見交換 ~第7回ぎふフューチャーセンター~ |
11月21日 | 中日 | 岐阜大サークル 企画や運営参加 東山動物園寄席 ~動物園学生くらぶ 1年 野口佳純さん~ |
11月20日 | 岐阜 | 「県女性の活躍支援センター・男女共同参画プラザ」オープン 県内の支援機能を集約 ~林 正子 副学長(多様性人材活力推進担当)~ |
11月20日 | 中日 | 壮大ハーモニー響く 岐阜 バッハ愛好家ら共演 ~植松 峻 名誉教授~ |
11月20日 | 中日 | 宇宙へはロケットとは考えないで! 岐阜でJAXA川口さん講演会 ~教育学部附属小学校4年 出野隼人さん~ |
11月20日 | 岐阜 | 県ユニセフ協会結成5周年 支援活動,継続誓う ~県ユニセフ協会会長 森脇久隆 岐阜大学長~ |
11月19日 | 中日 | 中日こどもウイークリー 社説「増えすぎ外来種」 ~応用生物科学部 淺野 玄 准教授~ |
11月19日 | 岐阜 | 献体者の冥福祈る 岐阜大医学部生ら慰霊 ~湊口信也 医学部長~ |
11月18日 | 岐阜 | ジビエ普及へ大学生が意見 岐阜大,郡上市関係者と討論会 ~ぎふフューチャーセンター~ |
11月17日 | 岐阜 | 目指せスポーツ王国 7大学の選手ら座談会 「子どもとの交流拡大」提言 |
11月17日 | 岐阜 | 共生社会テーマ 19,20日に学会 ~池谷尚剛 教育学部長~ |
11月17日 | 岐阜 | ◎素描:駒野の黄金山 ~木村正信 名誉教授~ |
11月17日 | 読売 | 県 ベトナムで留学フェア ホーチミンとハノイ 制度 受け入れ環境PR |
11月17日 | 朝日 | ◎ひだ人みの:最適な流通 真剣に提言 食の安全・安心功労者表彰の岐阜大教授 前沢重礼さん |
11月17日 | 中日 | 10周年 25日に記念式典 岐阜大院・連合創薬医療情報研究科 |
11月16日 | 岐阜 | 努力の分だけ結果出る 壱番屋創業者 岐阜大で講演 |
11月16日 | 中日 | 障害者スポーツ 競技の組織化後押し 県と県協会 交流,普及活動しやすく ~岐阜ボッチャ協会会長 医学系研究科 青木隆明 特任准教授~ |
11月16日 | 岐阜 | 海外進出 ヒントつかめ 企業が留学生と意見交換 |
11月16日 | 岐阜 | 科学技術振興へ助成金 遠藤斉治財団 県内団体に授与 |
11月16日 | 岐阜 | 絵や掛け軸,趣味の成果 岐阜大職員OBが作品展 |
11月15日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:長良西敬老会・金婚祝い ~岩田弘敏 名誉教授~ |
11月15日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:よりよい雇用環境を考える ~地域科学部地域政策学科 新井田智幸 助教~ |
11月13日 | 中日 | 岐阜大の講義 高山で体験を きょうまでフェア ~岐阜大学フェア2016 in 高山~ |
11月13日 | 岐阜 | 講演や体験通じ健康管理を学ぶ 岐阜市で「つどい」 ~医学部附属病院 秋山治彦 副病院長~ |
11月12日 | 岐阜 | 短期留学,大きな自信 岐阜大生 米での成果,英語で発表 |
11月12日 | 岐阜 | 食物繊維,しっかり摂取を ~医学系研究科内分泌代謝病態学 武田 純 教授~ |
11月11日 | 中日 | てんかん発作 対応法を紹介 岐阜で市民講座 |
11月11日 | 岐阜 | 経営哲学を熱弁 壱番屋創業者 宗次さん,岐阜大で講演 ~岐阜大学地域交流協力会~ |
11月10日 | 岐阜 | 岐阜大の研究や活動 発表 高山で12,13日にフェア ~岐阜大学フェア2016 in 高山~ |
11月10日 | 岐阜 | 第67回岐阜新聞大賞選考委 各部門の候補者審議 ~選考委員長 森脇久隆 岐阜大学長~ |
11月10日 | 岐阜 | ◎素描:揖斐川の舟運 ~木村正信 名誉教授~ |
11月9日 | 岐阜 | ニホンイシガメ乱獲 輸出目的,東海地域で急増 岐阜大は繁殖活動 ~応用生物科学部 楠田哲士 准教授~ |
11月9日 | 日本 経済 |
岐阜大,生命科学の研究拠点 ~生命の鎖統合研究センター~ |
11月9日 | 岐阜 | 学生の課題解決力養成 岐阜大で産官学金連携「実践教育」開始 優秀な人材の岐阜定着促進 ~生命の鎖統合研究センター~ |
11月9日 | 朝日 | 「第三の生命鎖」 岐阜大が研究に力 新センター立ち上げ ~生命の鎖統合研究センター~ |
11月8日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:リオ・パラリンピックからの知見 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
11月8日 | 中日 | 避難所 心のケア重要 岐阜大が防災シンポ ~教育学部 板倉憲政 助教,流域圏科学研究センター 小山真紀 准教授~ |
11月8日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「ことば」から人と社会結ぶ ~教育学部英語教育講座 仲 潔 准教授~ |
11月7日 | 岐阜 | 皮膚病テーマに医師が市民講座 |
11月5日 | 岐阜 | 遺伝子と病気 20日市民講座 岐阜大病院 |
11月4日 | 岐阜 | バラは人類の文化遺産 国際園芸アカデミー学長が講演 品種保存の重要性訴え ~応用生物科学部 福井博一 学部長~ |
11月4日 | 岐阜 | 岐阜の鉄道 新旧大集合 模型運転やグッズ販売 |
11月3日 | 中日 | 川底耕しアユ産卵場 地元写真家ら造成 ~工学研究科1年 大橋一弘さん~ |
11月3日 | 岐阜 | ◎素描:養老山地の扇状地 ~木村正信 名誉教授~ |
11月1日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:皮膚筋炎の自己抗体調べる ~医学部附属病院皮膚科 周 円 講師~ |
11月1日 | 岐阜 | 進路や職業,先輩が助言 岐阜高で1年生に講義 ~医学部附属病院 大江直行 准教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
11月14日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 保健管理センター 堀田 亮 助教, 教育推進・学生支援機構 舩越髙樹 特任助教, 医学教育開発研究センター 川上ちひろ 助教 |
11月7日 | チャンネルCCN 地上デジタル12cH 「エリアトピックス」 |
8:45,11:45,12:45,20:45に放送 11月2日に笠松小学校において学校美術館の実践の様子 教育学部 辻 泰秀 教授 |
11月4日 | Webメディア HANJO HANJO |
◆産学連携「こんな教授と仕事がしたい!」 協業成功に必要なコト 研究推進・社会連携機構 馬場大輔 特任准教授 |
2016年10月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
10月31日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:仏教と経と音楽 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
10月31日 | 岐阜 | 医療従事者が意見交換 高山市で県病院協会医学会 ~医学系研究科 清水雅仁 教授~ |
10月31日 | 岐阜 | 医療関係者ら集い式典 病児保育施設,県内設立20周年 ~医学系研究科小児科 深尾敏幸 教授~ |
10月31日 | 中日 | 地域医療 担い手確保を 県病院協医学会で意見交換 ~医学系研究科 清水雅仁 教授~ |
10月31日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:女性に多い手荒れ 家事で潤い物質流出 ~医学部附属病院 高橋智子 臨床講師~ |
10月30日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:「若返り」進む高齢者 余命から見た超高齢社会 ~医学系研究科 大森正英 講師~ |
10月29日 | 岐阜 | 東海環状道整備促進を JAぎふ,岐阜大病院が要望 ~医学部附属病院高次救命治療センター 小倉真治 センター長~ |
10月29日 | 岐阜 | 濃尾地震125年 語り継ぐ 市民ら防災・減災学ぶ 震災紀念堂で法要,講演 ~工学部 杉戸真太 教授~ |
10月29日 | 中日 | ドローン使い方学ぶ 岐阜大 県内の土木行政職員 |
10月28日 | 中日 | 笠松小が"美術館"に 出展社が訪れ作品を解説 ~教育学部 辻 泰秀 教授~ |
10月28日 | 中日 | 地震に備える住まいづくり ~毎年10月28日は「岐阜県地震防災の日」~ ~地域減災研究センター 能島暢呂 センター長~ |
10月27日 | 朝日 | 岐大生に実学の誘い 人材求める中小企業 若者流出対策で県 ~工学部3年生160人~ |
10月27日 | 岐阜 | 岐阜大 生命科学推進へ拠点 「糖鎖」研究センター設置 ~生命の鎖統合研究センター 石田秀治 センター長~ |
10月27日 | 中日 | 最先端設備で糖鎖研究 岐阜大がセンター 認知症治療の役に ~生命の鎖統合研究センター 石田秀治 センター長~ |
10月27日 | 岐阜 | 八百津,水素活用の町に エネルギー自給自足の仕組み,国事業採択 |
10月26日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:墓談議 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
10月26日 | 岐阜 | ◎オピニオン:研究力低下の危機 相次ぐ学術論文不正 ~医学系研究科組織・器官形成分野 國貞隆弘 教授~ |
10月26日 | 中日 | 給食テーマに模擬投票 候補者 熱く政策訴え 市明るい選挙推進大会 ~教育学部附属小学校6年生~ |
10月26日 | 岐阜 | 児童,給食改善へ一票 岐阜大付属小 主催者教育で授業 ~教育学部附属小学校6年生~ |
10月25日 | 岐阜 | 発明19件に助成金 小野木財団が贈呈式 |
10月25日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:国際社会にも「法の支配」を ~教育学部社会科教育講座 坂本一也 准教授~ |
10月25日 | 中日 | 巨大バルーン 子ら笑顔 岐阜中央中 岐阜大生手作り ~教育学部美術教育講座~ |
10月24日 | 中日 | ◎さーくるつながる:学生放送研究会 ラジ☆スタ 若者の声で番組作り |
10月24日 | 中日 | 朝市の役割など調査 東海の学生180人 岐阜大で発表 |
10月23日 | 中日 | 英語授業を実施 長良西小が公開 県内外教員ら見学 ~教育学部4年 三品摩記さん~ |
10月22日 | 岐阜 | 米州立大と交流促進 岐阜大医学部が連携協定 |
10月22日 | 中日 | 南フロリダ大と学生交流の協定 岐阜大医学部 |
10月21日 | 岐阜 | 巨大風船の中にようこそ 岐阜大生がビニール袋300枚で制作 ~教育学部美術教育講座~ |
10月21日 | 中日 | FC岐阜2選手 手で稲刈り体験 岐阜大農場 |
10月21日 | 岐阜 | FC岐阜選手と稲刈り 岐阜大生,共同で米作り ~応用生物科学部1年 小出一葉さん~ |
10月21日 | 中日 | 地元製造業みっちり学ぶ 岐阜大工学部生が実習 ~「産学金官連携人材育成・定着プロジェクト」 工学部3年 池戸悠介さん~ |
10月21日 | 岐阜 | 企業の課題解決に挑戦 産学金官連携プロジェクト 岐阜大生が実習開始 ~「産学金官連携人材育成・定着プロジェクト」 工学部3年 池戸悠介さん~ |
10月20日 | 中日 | 子宮頸がん的検診を 岐阜新聞女子net 岐阜大で出張講座 ~医学部附属病院産婦人科 牧野 弘 臨床講師~ |
10月20日 | 中日 | ◎夕閑帳:血管年齢と老化予防 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
10月19日 | 岐阜 | 動物の生態や声 子どもに教える ~岐阜大動物園学生くらぶ~ |
10月18日 | 中日 | 岐阜大 51年前卒業生が美術展 学生時代懐かしみ創作 ~学芸学部美術工芸科(現教育学部美術教育講座)の13期生12人~ |
10月18日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:法医学で社会の安全に寄与 ~医学系研究科法医学分野 武内康雄 教授~ |
10月16日 | 中日 | ◎主役脇役:岐阜大国際交流会館管理人を12年 留学生の世話が「天職」 ~松岡静典さん~ |
10月15日 | 中日 | 地域ブランドに岐阜大生の力を 養老町,大学が協定 |
10月15日 | 岐阜 | 空き家活用など地域振興で協定 岐阜大,養老町と連携 |
10月14日 | 岐阜 | 特集 岐阜の医療を考える 10月は「乳がん月間」 合言葉は検診GO! ~医学部腫瘍外科学講座 二村 学 准教授~ |
10月14日 | 中日 | 岐阜大管弦楽団出身者らが魅了 各務原で定演 ~「フロイデ室内管弦楽団」定期演奏会~ |
10月13日 | 中日 | 岐阜大生 柿を学ぶ 大野で収穫や試食 ~留学生 ディスフィットリ・エルダ・ラフミライラさん~ |
10月13日 | 岐阜 | 大野町で農家と岐阜大生が交流 富有柿の魅力知って ~応用生物科学部1年 青山千花子さん~ |
10月12日 | 岐阜 | 岐阜市美術展の入賞・入選 7部門419点を展示 ~【彫刻】市展賞 望月鮎佳さん~ |
10月12日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:オリーブ油と亜麻仁油 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
10月12日 | 日本 経済 |
若手事務職員の海外研修 |
10月12日 | 中日 | 岐阜大など産学官が連携 炭素繊維開発で討論 |
10月12日 | 岐阜 | 炭素繊維強化プラスチック「東海北陸を集積地に」 岐阜市で大会 |
10月10日 | 岐阜 | ◎いま 学校で:校内に新聞掲示,意見の場 マツダスタジアムの成功に学ぶハンズオン型の工夫を ~教育学部 須本良夫 教授~ |
10月10日 | 朝日 | 学生・教員 地域に密着20年 商店街活性化活動も 地元への就職目立つ ~地域科学部~ |
10月9日 | 朝日 | がん患者と家族 徹夜でウォーク 岐阜大病院 ~医学部附属病院~ |
10月9日 | 岐阜 | 「がんに負けない」患者,支援者らチャリティーイベント 400人,夜通し歩き交流 ~医学部附属病院~ |
10月7日 | 岐阜 | 不登校「叱らず察して」 岐阜市で子どもの健康シンポ 加藤岐阜大大学院教授が講演 ~医学系研究科 加藤善一郎 教授~ |
10月5日 | 中日 | 働きやすい社会 学生らが考える |
10月4日 | 中日 | ミッキーとミニー 岐阜大病院を訪問 病室でハグや握手 ~医学部附属病院~ |
10月4日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:糖尿病の原因遺伝子を分析 ~医学部附属病院第3内科 塩谷真由美 講師~ |
10月3日 | 読売 | 初登板で好投 岐阜大・医学部生の左腕 ~硬式野球部 医学部・1年 野本峻二朗さん~ |
10月1日 | 中日 | 輪切りダイコン ギョーザの皮に 生ごみ減らす料理教室 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
10月1日 | 岐阜 | 岐阜大「長良川で必勝」 1,15日に東海学生アメフット ~アメリカンフットボール部「ファントムズ」~ |
10月1日 | 中日 | 岐阜大×静岡文化芸術大生が議論 「合同新聞カフェ」詳報 -後編- |
10月1日 | 読売 | 医学部生 初マウンドへ 岐阜大・野本投手 ~硬式野球部 医学部・1年 野本峻二朗さん~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
10月28日 | フジテレビ「ユアタイム」 23:30~24:25 |
乳がんと戦う女性に密着取材 医学系研究科 二村 学 准教授 |
10月17日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 教育学部 原田 憲一 教授, 教育学部 3年 赤松 諒一さん |
2016年9月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
9月30日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:新鮮に見えるビル街景観 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
9月30日 | 中日 | 岐阜大×静岡文化芸術大生が議論 「合同新聞カフェ」詳報 -前篇- |
9月30日 | 毎日 | ◎支局来訪:秋季リーグ戦 来場呼び掛け 岐阜大アメフット部 ~アメリカンフットボール部「ファントムズ」~ |
9月30日 | 中日 | 岐阜大アメフット部に声援を あすと15日に岐阜でリーグ戦 ~アメリカンフットボール部「ファントムズ」~ |
9月29日 | 朝日 | 岐大の2人,空に挑む きょう全日本学生グライダー新人競技大会 機体との一体感,目標に ~岐阜大航空部 工学部 中川拓海さん,原一喜さん~ |
9月29日 | 岐阜 | 岐阜大学同窓会連合会 学部超え,初の集い |
9月28日 | 中日 | 昼飯大塚古墳の出土品386点紹介 岐阜大ハウス ~岐阜大旧早野邸セミナーハウス~ |
9月28日 | 岐阜 | 岐阜大を中国でPR 留学促進,職員派遣へ ~教育学部学務係主任 奥村真衣さん,総合企画部総務課 中並春樹さん~ |
9月28日 | 中日 | 岐阜大 中国で職員研修 共同研究など海外連携強化へ ~教育学部学務係主任 奥村真衣さん,総合企画部総務課 中並春樹さん~ |
9月27日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:太陽光発電をさらに身近に ~工学部電気電子・情報工学科 大橋史隆 助教~ |
9月26日 | 朝日 | 岐阜大付属中が金賞 中部合唱コン 岐阜高OB,銀 ~教育学部附属中学校合唱部~ |
9月23日 | 中日 | よさこい踊りに買い物客ら笑顔 ~よさこいサークル「騒屋」~ |
9月22日 | 読売 | 岐阜大 マレーシア国民大と協定 |
9月22日 | 岐阜 | マレーシア国民大と共同学位 岐阜大が学術交流協定 |
9月22日 | 中日 | 岐阜大,マレーシア国民大 学術交流協定結ぶ |
9月21日 | 岐阜 | 水源涵養,簡易評価を 森林テーマに講演 ~流域圏科学研究センター 児島利治 准教授~ |
9月21日 | 中日 | 森林の保水効果 教員対象に講演 岐阜大で准教授 ~流域圏科学研究センター 児島利治 准教授~ |
9月21日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:「色彩と健康」から五感健康法セミナー ~岩田弘敏 名誉教授~ |
9月20日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:見て語ってスポーツ「参加」 社会とつながる一歩に ~教育学部 春日晃章 教授~ |
9月20日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:忘れられた学説,証明目指す ~工学部機械工学科 玉川浩久 准教授~ |
9月18日 | 岐阜 | 省エネ設備に関心 ESCO事業学ぶ |
9月17日 | 中日 | 地方大学の魅力発信へ議論 岐阜大と静岡文化芸大生 本社で合同「新聞カフェ」 |
9月16日 | 中日 | サマースクールで地域の課題解決策 県内と愛知の学生 |
9月15日 | 毎日 | 岐阜大医学部附属病院 「話す会 第2話」 |
9月15日 | 岐阜 | 岐阜大付中が金賞 全国学校音楽コンクール東海北陸大会 学長に報告,歌声響かす ~教育学部附属中学校合唱部~ |
9月14日 | 朝日 | ことばの広場 「岐阜方言の「きもい」の語源と使用状況」 ~教育学部 山田敏弘 教授~ |
9月13日 | 朝日 | 留学生と企業 交流を 県がインターン 4大学から15人 ~大学院留学生・ベトナム国籍 ゴー・クーアン・ティーンさん~ |
9月13日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「里帰り出産」の負担を軽減 ~医学部看護学科 井關敦子 教授~ |
9月11日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:胎児の遺伝子に影響 妊娠期の低栄養,マウスで実験 ~医学系研究科 國貞隆弘 教授~ |
9月10日 | 中日 | 東海北陸ブロック金賞 NHK音楽コンクールで岐阜大付属中 ~教育学部附属中学校合唱部~ |
9月10日 | 岐阜 | 女性活躍へ異業種連携 産官学の44人が交流会 |
9月8日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:24時間テレビで感動と涙 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
9月7日 | 岐阜 | スマホで舗装状況管理 岐阜社会基盤研 技術成果など発表 ~六郷恵哲 名誉教授~ |
9月7日 | 岐阜 | 医療研究 岐阜の大学連携に期待 AMED理事長らシンポ ~森脇久隆 学長~ |
9月7日 | 中日 | 岐阜大同好会に支援金 ~医学部の看護学生らでつくる「ピアカウンセリング同好会」~ |
9月7日 | 朝日 | 悔しさバネ,再び1部 目標 初の3勝 前向き戦う ~アメリカンフットボール部~ |
9月6日 | 中日 | サイバー犯罪対策 アドバイザー委嘱 県警,有識者4人に ~総合情報メディアセンター 村瀬康一郎 教授~ |
9月6日 | 岐阜 | サイバー犯罪防止を 県警 アドバイザー4人委嘱 ~総合情報メディアセンター 村瀬康一郎 教授~ |
9月6日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:人口股関節で痛み和らげる ~医学部附属病院整形外科 瀧上伊織 講師~ |
9月3日 | 読売 | ◎スポーツアイBASEBALL:プロ注目「岐阜の大谷」 ~工学部化学・生命工学科 4年 西沢直輝さん~ |
9月2日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:リオ五輪,感動に感謝 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
9月2日 | 岐阜 | ◎素描:ハローギフ・ハローワールド ~元岐阜大学交際交流室 ぎふ善意通訳ガイドネットワーク会長 河合雅子さん~ |
9月2日 | 中日 | 県内製造業を見学 学生ら理解深める |
9月2日 | 岐阜 | 住民主体の都市内分権実現へ 岐阜市が「まち協」活動支援 ~地域協学センター 益川浩一 センター長~ |
9月1日 | 毎日 | 岐阜大公開講座「岐阜の魅力から『地域再生』を考える」 |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
9月24日 | Eテレ 14:00~16:30 |
NHK全国学校音楽コンクール(中学校の部) 東海北陸ブロック大会 教育学部附属中学校合唱部 |
9月17日 | NHK総合 「超絶 凄ワザ!」 20:15~20:45 |
「目指せ飛距離新記録 紙ヒコーキ頂上決戦」 【後編】 工学部 菊地 聡 准教授 |
9月16日 | NHK岐阜 「ほっとイブニングぎふ」 18:30~19:00 |
生かす、水害の記憶 ~安八水害から40年~「気象変動と水害対策」 流域圏科学研究センター 原田守啓 准教授 |
9月14日 | NHK岐阜 「ほっとイブニングぎふ」 18:10~18:58 |
熱中症対策について 医学系研究科 豊田 泉 臨床教授 |
9月12日 | KTVL放送(米国) 「News 10」 |
「日本の歴史教育の動向及び米国調査の目的について」 教育学部 田中 伸 准教授 |
9月12日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 応用生物科学部附属野生動物管理学研究センター (鳥獣対策研究部門) 森部 絢嗣 特任准教授 |
9月3日 | NHK総合 「超絶 凄ワザ!」 20:15~20:45 |
「目指せ飛距離新記録 紙ヒコーキ頂上決戦」 【前編】 工学部 菊地 聡 准教授 |
2016年8月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
8月31日 | 岐阜 | 地域防災の担い手を育成 岐阜大など,講座開講 ~清流の国ぎふ防災・減災センター~ |
8月31日 | 岐阜 | 避難計画,住民に解説 各地でタウンミーティング ~医学部 小林和成 准教授~ |
8月30日 | 読売 | 製造2社の現場 大学生らが見学 ~地域科学部1年 赤川拓巳さん~ |
8月30日 | 中日 | 産・官・学もサポート 任意団体立ち上げ ~地域協学センター 益川浩一 教授~ |
8月30日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「計算」が現代社会の一助に ~工学部電気電子・情報工学科 草刈圭一朗 教授~ |
8月30日 | 岐阜 | 南アジアと農学連携 岐阜大など 7か国が国際会議 ~連合農学研究科~ |
8月29日 | 岐阜 | 食料の分け方 住民らが議論 図上訓練 ~清流の国ぎふ防災・減災センター 村岡治道 地域減災コーディネーター~ |
8月28日 | 岐阜 | 「岐阜羽島」熱く コストコ起爆剤,開発加速 ~工学部 髙木朗義 教授~ |
8月27日 | 岐阜 | 新聞コラム続編を出版 岩田さん,健康法紹介 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
8月26日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:つぼ「涌泉」の力 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
8月26日 | 中日 | 学生ら発案メニュー販売 メディコスで「ワールドフェスタ」 友好姉妹都市6か国 料理をアレンジ ~3年 兼子大輝さん~ |
8月25日 | 岐阜 | 医師の仕事を"体験" 岐阜大病院 職員の子ども見学 ~医学部附属病院~ |
8月25日 | 中日 | 本年度から奨学金 大学生16人に証書 十六地域振興財団 ~教育学部 1年 望月稚那さん~ |
8月24日 | 中日 | 七五三衣装でポーズ 伊奈波神社 先取りショー |
8月24日 | 岐阜 | ◎同窓会だより:岐阜大付属中学校(昭和54年卒業・岐阜市) |
8月23日 | 中日 | 命救う親の仕事に関心を 岐阜大病院 小学生が職場体験 ~医学部附属病院~ |
8月22日 | 岐阜 | 家畜テーマに10月から講座 岐阜大,受講生募る ~応用生物科学部~ |
8月22日 | 岐阜 | 学生落語家"真っ口勝負" 岐阜市で「てんしき杯トーナメント」 ~4年 鵜飼家とまと(本名 塚本怜子さん)~ |
8月22日 | 岐阜 | 熱いぞ 夏の好奇心 岐阜大で科学合宿 |
8月22日 | 岐阜 | ジビエ商品開発へ連携 3高校が初会合 ~応用生物科学部 森部絢嗣 特任助教~ |
8月20日 | 中日 | ジビエ商品 共同開発 ~応用生物科学部 森部絢嗣 特任助教~ |
8月20日 | 中日 | 算数・数学使い立体作り 岐阜大で小中学生向け教室 ~教育学部 河崎哲嗣 准教授~ |
8月20日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:岐阜信長場所の観戦 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
8月20日 | 中日 | 遺伝子組み換え 器具を使い実験 岐阜大で高校生 ~生命科学総合研究支援センター~ |
8月19日 | 毎日 | 大学生落語家 111人話芸競う |
8月19日 | 岐阜 | 野菜の芯,魚の骨で料理 岐阜市でエコクッキング教室 ~教育学部 大藪千穂 教授,柴田奈緒美 助教~ |
8月18日 | 中日 | 10円玉の密度って!? 岐阜大 中学生科学探究ラボ ~教育学部 中村 琢 准教授~ |
8月17日 | 岐阜 | 留学生に健康アドバイス 英語版ガイドを刊行 ~保健管理センター 山本眞由美 センター長~ |
8月17日 | 読売 | 防災対策 アプリで診断 備え無料で学べる 岐大工学部教授ら開発 ~工学部 高木朗義 教授,東 善朗 研究員~ |
8月15日 | 岐阜 | 「自然豊かで交通便利,子育ても安心」 岐阜暮らし魅力満載 大学生と意見交換 ~ぎふフューチャーセンター~ |
8月15日 | 岐阜 | 岐阜大医学部合奏団が定演 ~医学部室内合奏団~ |
8月14日 | 中日 | "柳ケ瀬愛"恐竜に込め 地元の学生らが新企画 |
8月14日 | 朝日 | 小学校の英語教育,成果は 導入13年目の岐阜市 自然に吸収できる授業を ~教育学部(英語教育学) 巽 徹 教授~ |
8月14日 | 中日 | 新拠点開所150人祝う 次世代金型研究センター ~山下 実 センター長~ |
8月13日 | 岐阜 | 次世代金型研究センター 岐阜大が開所祝う ~山下 実 センター長~ |
8月12日 | 中日 | AEDや蘇生法 小学生らに講習 岐阜大附属病院 ~医学部附属病院~ |
8月12日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:添い寝の風習 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
8月11日 | 中日 | 実物大ヤギや馬 望月さん木彫展 岐阜大付属病院で ~医学部附属病院~ |
8月10日 | 岐阜 | 優れた人材,活躍例紹介 岐阜市で企業力強化会議 |
8月10日 | 中日 | 留学生 県内3社巡る 大垣共立銀が交流ツアー |
8月9日 | 中日 | 学生落語 楽しんで 岐阜で19,20日「てんしき杯」 |
8月7日 | 中日 | インド工科大など合同シンポ初開催 |
8月6日 | 岐阜 | 地域防災担う人材育成推進 県と岐阜大連携会議 ~清流の国ぎふ防災・減災センター~ |
8月6日 | 岐阜 | 留学生,県内工場を見学 大垣共立銀がバスツアー ~応用生物科学研究科2年 于海倩(中国)さん~ |
8月6日 | 岐阜 | 長良川観光振興で連携 岐阜大がNPO「ORGAN」と協定 体験通じ地域活力創出 ~地域協学センター 益川浩一 センター長~ |
8月5日 | 中日 | 人材交流など連携協定結ぶ 土岐市と岐阜大 |
8月4日 | 中日 | 桁外れの珠算十段 岐阜の不破さん 9歳で最高位合格 ~教育学部附属小学校4年 不破花菜さん~ |
8月3日 | 中日 | ぎふサイエンス・キャンプ 科学って楽しいよ アイデア出し「ピタゴラ装置作る」 |
8月3日 | 読売 | 理科好き児童集合 岐阜市で2泊3日のキャンプ 大学生から手ほどき |
8月3日 | 岐阜 | 地域振興推進で連携 岐阜大が土岐市と協定 |
8月2日 | 読売 | 「アグリビジネス」受賞者に助成金贈呈 大垣共立銀 【研究者部門】猪島康雄 准教授 |
8月2日 | 岐阜 | 老舗旅館に「弟子入り」 外国人留学生が接客研修 ~地域科学研究科 1年 黄碧さん,2年 孫瑾さん~ |
8月2日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「犬や猫のがん」治療法探る ~応用生物科学部挙動獣医学科 村上麻美 助教~ |
8月1日 | 岐阜 | がん早期発見へ検診を 日本癌治療学会が市民講座 ~医学系研究科 吉田和弘 教授~ |
8月1日 | 中日 | 岐阜大,健康食品会社など 産学4社連携 女性研究者応援します 共同研究助成や育児者に補助員 ~林 正子 副学長~ |
8月1日 | 中日 | 従業員子育て試験 サービス業で推進 岐阜大で4日勉強会 |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
8月9日 | ぎふチャン 「Station!」 18:15~18:57 |
岐阜市と教育学部との消費者教育推進の連携に覚書締結について紹介されました。 |
8月8日 | FMわっち 12:41~13:00 |
「岐阜大学からこんにちは」 木曽 真 特任教授,安藤 弘宗准教授,河村 奈緒子研究支援員 |
2016年7月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
7月31日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:学習アプリで防災力高めて ~清流の国ぎふ防災・減災センター 東 善朗 コーディネーター~ |
7月31日 | 中日 | 生中継に喜び「来年は会場で」 ~医学部附属病院~ |
7月30日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:情報に翻弄された食生活 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
7月30日 | 毎日 | 岐阜大の4人が軽妙な落語披露 岐南で聞く会 ~落語研究会~ |
7月30日 | 岐阜 | 生徒,対話を通じ思考深める 岐阜大付属中で哲学形式の授業 ~教育学部社会科教育講座 田中 伸 准教授~ |
7月30日 | 岐阜 | 男女共同参画,実態探る 県内女性研究者が共同研究 岐阜大,アピなど 調査結果と課題報告 ~教育学部 柴田奈緒美 助教~ |
7月29日 | 中日 | 声楽やピアノでクラシック披露 サマランカホール ~教育学部 植松 峻 名誉教授~ |
7月27日 | 日本 経済 |
水素エネ活用で協定 岐阜県など産官学 八百津町で実験 |
7月27日 | 岐阜 | 真の子育て支援へ 保育の質向上必要 ~教育学部 春日晃章 教授~ |
7月27日 | 中日 | SNSで英語学ぼう 来月から県図書館で ~教育学部英語教育講座 元教授 藤掛庄市さん~ |
7月27日 | 中日 | 水素 地産地消目指す 県と八百津町など 産官学が協定 |
7月27日 | 岐阜 | 水素社会実現へ協定 開発,社会実験で連携 |
7月27日 | 岐阜 | 大学生から学ぶ 言葉の魅力 県図書館で児童公開講座 |
7月26日 | 中日 | 第60回長良川中日花火 患者に大画面生中継 30日 「癒やしになれば」 ~医学部附属病院~ |
7月26日 | 中日 | 先輩リケジョに学ぶ 長良高生が岐阜大を訪問 |
7月26日 | 中日 | 5学部で1240人募集 岐阜大が入試要項 |
7月26日 | 岐阜 | 岐阜大 2月25日に前期試験 来春の入試要項を公表 |
7月26日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:適切な投薬で脳梗塞を予防 ~医学部附属病院脳神経外科 榎本由貴子 講師~ |
7月23日 | 中日 | 国際交流増やして 郡上の魅力再発見 岐阜大生ら提言へ ~ぎふフューチャーセンター~ |
7月23日 | 中日 | 心肺蘇生法学ぼう 来月8日に講習会 岐阜大病院 ~医学部附属病院~ |
7月23日 | 朝日 | 「低迷下,重い決断」「残念」ラモス監督解任に首長ら |
7月23日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:子どもの脳裏にゾクッ 柳瀬お化け屋敷製作委員会やながもん代表 吉村輝昭さん |
7月22日 | 毎日 | 農業の人材育成支援 友好協会 ベトナムの銀行と覚書 ~岐阜・ベトナム友好協会会長 森脇久隆 岐阜大学学長~ |
7月21日 | 岐阜 | 岐阜・ベトナム友好協会と現地投資銀 農業技術支援で覚書 県など,人材育成に協力 ~岐阜・ベトナム友好協会会長 森脇久隆 岐阜大学学長~ |
7月21日 | 読売 | 観光分野 ベトナムと連携 岐阜でセミナー160人参加 ~岐阜・ベトナム友好協会会長 森脇久隆 岐阜大学学長~ |
7月21日 | 岐阜 | 次世代金型技術研究センター 岐阜大が来月開所式 |
7月17日 | 朝日 | 選挙戦進むと投票意欲↗ 情報分析力養成が課題 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
7月16日 | 岐阜 | 能楽体験,奥深さ学ぶ 留学生と学生がワークショップ ~留学生センター~ |
7月16日 | 朝日 | ◎天声人語 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
7月16日 | 朝日 | 「政治・社会問題を話題に」 選挙通じ9ポイント増 投票通じて政治を考えて ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
7月15日 | 朝日 | 岐阜大生と住民,地域課題を議論 渋滞解消など ~工学部4年 黒柳 薫さん~ |
7月14日 | 岐阜 | 「英語で本出版」 来月に講座開講 県図書館,参加募る ~教育学部英語教育講座 元教授 藤掛庄市さん~ |
7月14日 | 中日 | 歌やピアノ名曲披露 24日,地元の演奏家ら ~植松 峻 名誉教授の指導を受けた音楽家たち~ |
7月13日 | 岐阜 | 18歳54%19歳45% 投票率合わせて50% 3年後の有権者へ 岐阜大生が授業 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
7月13日 | 岐阜 | 岐阜大生と住民,意見交換 身近な問題,連携を探る 留学生が外国語教室を メディア使い情報発信 |
7月13日 | 岐阜 | 生徒,保険の役割学ぶ 岐阜大付属中 生活設計テーマに授業 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
7月12日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:報連相ということ ~岩田弘敏 名誉教授~ |
7月12日 | 中日 | アートって楽しいね 川辺東小,川辺中で出前授業 ~教育学部 辻 泰秀 教授~ |
7月12日 | 岐阜 | 飯塚さんに仏勲章 岐阜日仏協会長 文化交流に尽力 岐阜市で叙勲式 ~森脇久隆 学長~ |
7月12日 | 中日 | 家具の固定など 防災重要性研修 岐阜・加納中生 ~村岡治道 客員准教授~ |
7月12日 | 中日 | 歌や食べ物など各国の文化紹介 岐阜の2会場 ~岐阜大学留学生~ |
7月12日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:念願の古本節用集,手元に ~教育学部国語教育講座 佐藤貴裕 教授~ |
7月11日 | 中日 | 18,19歳 新有権者の選択と思い ~2年 長屋友里亜さん,2年 加藤大暉さん~ |
7月11日 | 岐阜 | 10代初の1票,将来託す 若者に寄り添う政策を ~応用生物科学部共同獣医学科2年 片山淳之介さん~ |
7月11日 | 中日 | 岐阜大留学生 ろくろで作陶 土岐で体験 |
7月9日 | 朝日 | 18歳高3アンケート4:政策を重視して行動する様子も ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
7月8日 | 朝日 | 留学生と日本人学生のための能楽(能・狂言)ワークショップ ~見て,聞いて,体験して~ |
7月8日 | 岐阜 | 減災アプリに「英語版」 岐阜大開発 留学生ら意識向上 ~工学部 髙木朗義 教授,東 善朗 研究員~ |
7月7日 | 岐阜 | 音楽や童話題材 幻想的イラスト 岐阜大院生が大学病院で個展 ~大学院生・イラストレーター 則竹真和さん~ |
7月7日 | 岐阜 | 奨学生に佐野さん(岐阜大大学院2年) 国際ソロプチ米日本中央リジョン,研究を支援 ~連合獣医学研究科博士課程2年 佐野有希さん~ |
7月6日 | 岐阜 | 来月18,19日 「ゲノム」講座 岐阜大,高校生対象 ~生命科学総合研究支援センター~ |
7月6日 | 中日 | 岐阜大学病院がんセンター公開講座「患者と家族のコミュニケーションの取り方」 ~医学部附属病院~ |
7月5日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:金属同士,衝撃変形で加工 ~工学部機械工学科・機械コース 山下 実 教授~ |
7月4日 | 中日 | 変わる主婦の働き方:「保険料負担なし不公平」 専門家「目先の損得勘定にとらわれないで」 ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
7月3日 | 中日 | 山県市と岐阜大が包括連携協定締結 地域活性化など |
7月3日 | 中日 | 日本酒開発や研究 岐阜大と連携協定 県酒造組合連合会 ~応用生物科学部 福井博一 学部長~ |
7月2日 | 朝日 | 18歳高3アンケート3:情報分析法 身につけて ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
7月2日 | 中日 | 2016夏参院選ぎふ:舞台裏も毎日が戦い 18,19歳有権者 選挙事務所を訪ねる ~2年 長屋友里亜さん,2年 加藤大暉さん~ |
7月1日 | 毎日 | 外来雑草から抗がん物質 北米原産オオキンケイギクの花 岐阜大教授らが発見 ~工学部 纐纈守 教授~ |
7月1日 | 中日 | 留学生らが鵜飼い観覧 |
7月1日 | 中日 | 人生のリスク対応 保険の役割を学ぶ ~教育学部 大藪千穂 教授~ |
7月1日 | 中日 | 器作りで園児と交流 教師志望の岐阜大生ら ~教育学部3年生約130名~ |
7月1日 | 中日 | 縁深める学長懇談 岐阜大とミャンマーの大学 ~森脇久隆 学長~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
7月19日 | NHK名古屋 「ニュース845東海」 20:45~21:00 |
野生動物管理学研究センターシンポジウム2016「鳥害研究最前線 ~カラスとカワウ~」の様子が紹介されました。 |
7月19日 | NHK岐阜 「ほっとイブニングぎふ」 18:30~19:00 |
野生動物管理学研究センターシンポジウム2016「鳥害研究最前線 ~カラスとカワウ~」の様子が紹介されました。 |
7月13日 | NHK岐阜 「ほっとイブニングぎふ」 18:30~19:00 |
工学部社会基盤工学科 髙木朗義 教授 気象防災NAVI「大雨に備え,自助・共助力アップを!」 防災・減災支援アプリ「減災教室」の,学生への説明会の様子が紹介されました。 |
7月11日 | FMわっち 「岐阜大学からこんにちは」 12:41~13:00 |
教育学部 田中 伸 准教授 教育学部4年 小栗優貴さん |
7月10日 | ぎふチャン 「昭和がらくた劇場」 18:00~18:30 |
森脇久隆 学長 岐阜大学の"昔"と"これから" |
7月8日 | テレビ東京(東海地区ではテレビ愛知) 「アンサー」 16:54~17:25 |
6/28(火)に,本学アカデミック・コアのグループ学習室において,岐阜県若者の選挙意識を高める会の活動が行われた様子について紹介されました。 |
7月4日 | AbemaTV 「AbemaPrime」 20:00~21:50 |
学生有志団体「岐阜県若者の選挙意識を高める会」が出演 |
2016年6月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
6月30日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:「徳川吉宗と紀州の明君」展にて ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月30日 | 毎日 | 外来雑草から抗がん物質 北米原産オオキンケイギクの花 岐阜大教授らが発見 ~工学部 纐纈守 教授~ |
6月30日 | 中日 | 19歳 はじめての演説会 ~2年 加藤大暉さん~ |
6月29日 | 読売 | 岐阜大生 公約で意見交換 ~有志団体「岐阜県若者の選挙意識を高める会」~ |
6月29日 | 朝日 | 国旗国歌,どう教える 憲法改正の草案 |
6月29日 | 岐阜 | 学長と学生,教育激論 岐阜大イベント 教養の意義探る ~森脇久隆 学長,1年 岡田敬太さん~ |
6月29日 | 朝日 | 候補者の政策,大学生が分析 岐阜大 3,4年生11人 ~清水悠莉子さん~ |
6月29日 | 中日 | 3候補の政策を岐阜大生が評価 実現可能性を考える ~教育学部 森川菜摘さん~ |
6月29日 | 毎日 | 主張の実現可能性を評価 岐阜大生グループが政策分析 |
6月29日 | 岐阜 | 岐阜大生グループが各候補比較 「岐阜活性化を重視」 若者目線で政策点検 ~教育学部 小栗優貴さん~ |
6月29日 | 日本 経済 |
岐阜大,学校管理職養成コース |
6月28日 | 朝日 | 大学院で管理職養成へ |
6月28日 | 中日 | どこか他人事の印象 ~教育学部社会科教育 田中 伸 准教授~ |
6月28日 | 岐阜 | 鵜飼「ワンダフル」 岐阜大留学生 日本人学生と観覧 |
6月28日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:高齢者への多剤処方避ける ~医学部附属病院神経内科・老年内科 林 祐一 講師~ |
6月27日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:ウイルス性疣贅 DNA型で異なる症状 16型は子宮頸がん発症リスク ~医学部附属病院 高橋智子 臨床講師~ |
6月26日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災:命を守る目利き 子供たちへ伝承 ~清流の国ぎふ 防災減災センター 地域減災コーディネーター 村岡治道 客員教授~ |
6月25日 | 読売 | 朝日大に期日前投票所 県内大学で初 1日限り117人が1票 |
6月25日 | 岐阜 | 朝日大に期日前投票所 10代学生ら早速1票 |
6月24日 | 中日 | 意思表示 10代の一歩 |
6月23日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:受動喫煙と飲食店での対応 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月23日 | 岐阜 | 浸水域をCG再現,豪雨の傾向分析 治水研究の最前線紹介 岐阜大教授らシンポ |
6月23日 | 中日 | 岐阜大で啓発活動 学生や県・岐阜市選管 ~3年 笹俣友杜さん~ |
6月23日 | 朝日 | 岐大生 キャンパスで「投票を」 ~3年 笹俣友杜さん~ |
6月23日 | 読売 | 学生の思い「ぶつけよう」 岐阜大で投票呼びかけ ~教育学部3年 河合香穂里さん~ |
6月23日 | 岐阜 | 10代も未来を選択 18歳選挙権,政治と向き合う 県内学生「投票行かなきゃ」 ~2年 棚橋磨奈さん~ |
6月22日 | 朝日 | 大学・駅前 ここで一票 期日前 身近に便利に 仕事帰りに受付時間延長も |
6月22日 | 中日 | プリザーブドフラワー展見て 岐阜大病院できょうから ~医学部附属病院~ |
6月21日 | 中日 | 期日前投票所 若者PR 3県で12校に |
6月21日 | 日本 経済 |
期日前投票 大学で気軽に 中部で続々 学生も運営 |
6月21日 | 岐阜 | 正しく理解,早期発見へ 子宮頸がん検診を 朝日大出張講座 医師が講演 ~医学部附属病院産婦人科学 牧野 弘 臨床講師~ |
6月21日 | 中日 | 医師と患者 直接対話 岐阜大病院 質問に答える会 ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
6月21日 | 岐阜 | 患者と対話,寄り添う 岐阜大病院医師が「話す会」 ドクターカー導入 待ち時間短縮 注文相次ぐ ~医学部附属病院 小倉真治 病院長~ |
6月21日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:活字書体,読みやすく変化 ~教育学部美術教育講座 山本政幸 准教授~ |
6月20日 | 岐阜 | 首の病気,最新治療紹介 岐阜大で健康フォーラム ~医学部附属病院 伏見一成 准教授~ |
6月19日 | 読売 | 10代へ「投票行こう」 20代大学生 後輩にPR ~3年 川脇沙也佳さん~ |
6月19日 | 中日 | 買い物客と模擬投票 岐阜高専生ら候補者役も |
6月19日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:環境と文化で異なる健康観 要介護でも「生きがい」 ~医学系研究科 大森正英 講師~ |
6月19日 | 朝日 | 18歳高3アンケート2:能動的に情報調べる姿勢を ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
6月18日 | 中日 | 県内の18,19歳有権者が座談会 ぶっちゃけ,選挙どう? ~工学部2年 加藤大暉さん,教育学部2年 長屋友里亜さん~ |
6月18日 | 朝日 | 18歳高3アンケート1:政治に関心ある49% 投票に行く58% 今後,授業通じて能動的に ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
6月18日 | 岐阜 | 岐阜・ベトナム友好協会が発足 訪問団座談会 観光や農業,幅広く交流促進 ~森脇久隆 学長~ |
6月18日 | 岐阜 | 大学情報,いち早く 25日に進学ガイダンス ~工学部 武野明義 准教授~ |
6月18日 | 岐阜 | がん治療 進展後押し 岐阜大 北出特任教授開発の医療化合物 試薬として実用化 ~工学部 北出幸夫 特任教授~ |
6月17日 | 中日 | 工作で自分だけの魚 美濃の児童 岐阜大生が指導 ~教育学部美術教育講座の学生~ |
6月17日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:人工甘味料アスパルテーム ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月17日 | 岐阜 | 不妊治療 正しく理解を 不妊症の原因を調べ,適切に治療 ~医学部産婦人科学 古井辰郎 准教授~ |
6月17日 | 朝日 | 4大学1高校 期日前投票所設置 啓発はしたいけれど... 選挙運動が不安 |
6月16日 | 岐阜 | 18歳からの1票 教育現場 政治的中立 どう確保 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
6月16日 | 岐阜 | 校長や教頭の力量に 岐阜大 教職大学院に設置 来年度「学校管理職養成コース」 |
6月16日 | 中日 | 管理職養成に重点 岐阜大 教職大学院に新コース |
6月15日 | 岐阜 | 皮膚科疾患対象 24日に電話相談 サポートセンター ~医学部附属病院 加納宏行 准教授~ |
6月15日 | 岐阜 | マジックで患者癒やす DAIKIさん 岐阜大病院を訪問 ~医学部附属病院~ |
6月15日 | 岐阜 | 素晴らしい園児の感性に触れて 岐阜大院生,一緒にかぶりもの作り ~教育学研究科~ |
6月15日 | 毎日 | 最先端の宇宙工学学ぶ 岐阜大,JAXA 高校生に講座 ~工学部 須藤広志 助教~ |
6月14日 | 岐阜 | 「飛騨に長期滞在,商品拡販貢献」 インターン事例紹介 県協議会 人材不足問題に一石 |
6月14日 | 中日 | マジック 患者歓声 岐阜大附属病院 DAIKIさん ~医学部附属病院~ |
6月14日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:心筋オートファジーを解明 ~医学部附属病院第2内科 金森寛充 講師~ |
6月12日 | 日本 経済 |
この一冊:研究不正 国内外の事例から構造問題を解説 ~黒木登志夫 名誉教授~ |
6月12日 | 岐阜 | 岐阜大が工学講座開講 高校生に"宇宙の夢" 衛星や望遠鏡 進化する技術に迫る ~工学部 須藤広志 助教~ |
6月12日 | 中日 | 宇宙工学 最先端に迫る 高校生らへ講座開講 ~工学部 須藤広志 助教~ |
6月11日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:落語と道徳 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月11日 | 岐阜 | 岐阜大のプレゼン「優秀賞」 空き家物件改修,中心市街地活性化 土木計画学コンペ 実習経験生かす ~工学部 出村嘉史 准教授~ |
6月11日 | 中日 | 岐阜大 6年連続受賞 政策コンペで空き家対策 ~工学部 出村嘉史 准教授~ |
6月10日 | 中日 | 主権者教育考えよう 県教委 高校教諭らに研修会 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
6月10日 | 中日 | 岐阜大訪れ仲良く工作 教育学部生と 美濃・大矢田小の3,4年生 ~教育学部美術教育講座学生~ |
6月9日 | 中日 | レイクヘッド大の学長が岐阜市訪問 岐阜大と協定控え |
6月9日 | 岐阜 | カナダのレイクヘッド大 岐阜大と交流協議 工学など連携報告 |
6月8日 | 中日 | 主体学習推進へ意見 岐阜で会議 専用教室活用めぐり ~教育学部 今井亜湖 准教授~ |
6月8日 | 中日 | 岐阜大創立67周年 さらなる飛躍誓う 式典や記念講演 |
6月7日 | 毎日 | 職員を対象に夜間・休日保育 岐阜大病院 ~医学部附属病院~ |
6月7日 | 中日 | 診断困難な小児疾患 連携 名古屋大など愛知の4大学医学部 解析結果もとに症例検討 ~医学部附属病院~ |
6月7日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「言語と脳」を科学的に解明 ~地域科学部地域文化学科 笠井千勢 准教授~ |
6月6日 | 日本 経済 |
触感追求 測定に新技術 パンの歯応え 音で調べる ~応用生物科学部 西津貴久 教授~ |
6月4日 | 朝日 | 岐阜大が検定料免除 |
6月4日 | 岐阜 | 岐阜大 被災者の入学料免除 熊本地震で5年間措置 |
6月4日 | 中日 | 被災者の検定料免除 熊本地震 岐阜大が20年度まで |
6月3日 | 岐阜 | 18歳選挙権:朝日大でも期日前 瑞穂市選管,投票所設置へ |
6月3日 | 読売 | 参院選16:違反に光る目 取締本部設置 県内3大学に期日前投票所 |
6月2日 | 中日 | 障害者施策考える 岐阜で大学生意見交換 |
6月2日 | 岐阜 | 岐阜大生ら40人 幼稚園児と交流 ~教育学研究科,教育学部の学生40名~ |
6月1日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:瞑想で心を整える ~岩田弘敏 名誉教授~ |
6月1日 | 岐阜 | 経済再生「ドイツの教え」 岐阜大地域交流協力会 講演で地域振興探る |
6月1日 | 中日 | 職員向け保育所を開設 岐阜大病院 病児と夜間・休日対応 ~医学部附属病院~ |
6月1日 | 岐阜 | 岐阜大付属病院,職員が働きやすい環境に 夜間・休日の保育所開設 育児と仕事で現場の声反映 ~医学部附属病院~ |
6月1日 | 岐阜 | 水田でサッカー教室 FC岐阜 児童ら自然に親しむ |
6月1日 | 日本 経済 |
防災リーダー 大学が育てる 岐阜大:学生が訓練企画 愛媛大:地元へ就職支援 ~清流の国ぎふ 防災減災センター~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
6月13日 | FMわっち 「岐阜大学からこんにちは」 12:41~13:00 |
アメリカンフットボール部「ファントムズ」 |
6月13日 | NHK岐阜 12:43~12:45 |
NHKによる詐欺被害防止のキャンペーン活動の一環として,武藤大造 学生指導係長が実際に還付金詐欺被害を未然に防いだ際の再現映像を放送 【6/13(月)から17(金) 12:43~12:45,および6/14(火) 18:48:18:50に放送】 |
6月11日 | NHK(名古屋) Uta-Tube 10:55~11:15 |
教育学部 山田 敏弘 教授 【6月16日(木)午前1時00分~1時20分(再放送)】 |
6月7日 | TBSラジオ 「森本毅郎 スタンバイ!」 6:30 ~8:30 |
応用生物科学部 西津貴久 教授 |
2016年5月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
5月31日 | 中日 | 児童ら田植えやサッカー 岐阜大,FC岐阜体験会を共催 |
5月31日 | 毎日 | 親子連れ60人田植え どろんこサッカーも体験 岐阜大農場 |
5月31日 | 中日 | 人権 正しく理解を 元岐阜大教授藤田さん講演 ~岐阜大学元教授,県人権懇話会会長 藤田敬一さん~ |
5月31日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:放射線科,3本柱で診療担う ~医学系研究科腫瘍制御学講座放射線医学分野 松尾政之 教授~ |
5月31日 | 岐阜 | 人生,チャレンジ続ける 恩田FC岐阜前社長,岐阜大で講演 新会社事業へ意欲 ~工学部 髙木朗義 教授~ |
5月31日 | 朝日 | 「好きと言える地域」語る 恩田・FC岐阜前社長,岐阜大で ~工学部 髙木朗義 教授~ |
5月30日 | 中日 | ビニール傘の花咲いたよ! 子ども35人 花柄や動物の絵を描く ~教育学部 辻 泰秀 教授~ |
5月29日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災 身近にある堤防 住民の理解必要 ~工学部社会基盤工学科・清流の国ぎふ 防災・減災センター(災害技術開発部門担当) 神谷浩二 准教授~ |
5月29日 | 中日 | 若手地方議員と身近な問題議論 岐阜大生が交流会 ~2年 中村亘輝さん~ |
5月28日 | 岐阜 | ◎ゆっコラム:輝く人に会いにいくよ |
5月28日 | 読売 | 「若者,投票行こう」岐阜大で対話集会 ~4年 中野雄太さん~ |
5月28日 | 岐阜 | 政治参加,若者が知恵 岐阜大生や市民が意見交換 「政治家と対話カフェを」 |
5月28日 | 中日 | 若者の政治意識高める「名案」は 白票に理由記入欄,子どもと議員の交流会 岐阜大生と岐阜市職員が議論 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
5月28日 | 中日 | 活性化や人材育成 岐阜大と協定結ぶ 本巣市 ~森脇久隆 学長~ |
5月28日 | 岐阜 | 「地域のため」協定でスクラム 本巣市と岐阜大 定住策推進や人材育成 ~森脇久隆 学長~ |
5月27日 | 岐阜 | 日本肝臓学会が肝がん対策講演 ~医学系研究科 高井光治 特任准教授~ |
5月27日 | 岐阜 | 岐阜大生に「水防の心得」 岐阜市の長良川河川敷 土のう積を講習 ~工学部社会基盤工学科の学生~ |
5月27日 | 岐阜 | 農業の心構え熱弁 農業大学校が語る会 ~応用生物科学部 前澤重禮 教授~ |
5月27日 | 岐阜 | 東海の若手市議らと交流 学生が地方議員に政策案 公共交通テーマに議論 ~教育学部 田中 伸 准教授~ |
5月26日 | 岐阜 | 元素研究で国際会議 「セレン・テルル」21か国230人集う ~工学部 村井利昭 教授~ |
5月26日 | 中日 | 岐阜大 県内企業の協力募る 学生に社長さんの講義,実習を ~工学部機械工学科~ |
5月26日 | 中日 | 突き固め 立派に水防 岐阜大生 豪雨に備え工法実習 ~工学部社会基盤工学科の学生~ |
5月26日 | 岐阜 | 岐阜大ラグビー部監督 松岡教授の退官祝う ~医学系研究科 松岡敏男 教授~ |
5月25日 | 岐阜 | 学生に子宮頸がん解説 本社女子net 医師,検診の必要性講演 ~医学部附属病院成育医療・女性科 牧野 弘 臨床講師~ |
5月25日 | 中日 | アプリの開発を競う 大垣でスパジャム東海予選 |
5月25日 | 岐阜 | ゲアン省と交流促進 ベトナム訪問 知事が幹部と面談 ~森脇久隆 学長~ |
5月24日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:9カ月児からの笑み ~岩田弘敏 名誉教授~ |
5月24日 | 岐阜 | ベトナム進出,現状確認 知事,県内各社と現地懇談 ~森脇久隆 学長~ |
5月24日 | 中日 | 県内大学生と政治談議 自民の国会議員や県議 |
5月24日 | 中日 | 光る絵 お姉さんから指導 岐阜大で図工授業 ~教育学部 辻 泰秀 教授~ |
5月24日 | 岐阜 | 県内の大学生ら 自民議員に質問 県連青年局が交流会 ~4年 丸山純平さん~ |
5月24日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:歯髄細胞の有効活用考える ~医学部附属病院歯科口腔外科 畠山大二郎 講師~ |
5月23日 | 岐阜 | 期日前投票所 3大学で開設 全42市町村調査「共通投票所」は見送り |
5月22日 | 中日 | 若者が議員と政治談議 活発な質問や意見 ~4年 安田悠希さん~ |
5月22日 | 中日 | 「くすっぴー体操」高齢者版完成 地域の絆と健康を ~教育学部 春日晃章 教授~ |
5月22日 | 岐阜 | 高齢者と児童 体操通し交流 則武長寿会福祉大会 ~教育学部 春日晃章 教授~ |
5月21日 | 岐阜 | 岐阜大生ら20人 民進議員に意見 岐阜市で座談会 |
5月21日 | 中日 | 地域の要「防災士」人ごとじゃない 県内の資格取得 東日本大震災当時の5倍に ~工学部 能島暢呂 教授~ |
5月20日 | 中日 | 地域防災のリーダーに 岐阜大「未来塾」に1期生9人 ~清流の国ぎふ 防災減災センター~ |
5月20日 | 岐阜 | ぎふ防災センター,未来塾入塾式 育て減災地域リーダー 9人,スキル向上へ決意 ~清流の国ぎふ 防災減災センター~ |
5月19日 | 中日 | 人生どちらに転んでも吉 加納高1年生に講演 ~地域科学部 近藤真庸 教授~ |
5月19日 | 岐阜 | 岐阜大,今秋にセンター設置 生命科学研究拠点に |
5月18日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:糖質制限にブランパン ~岩田弘敏 名誉教授~ |
5月18日 | 朝日 | 金型GP 岐大生が栄冠 創成技術研究センターで学んだ学生 「チーム一丸 結果出せた」 ~チーム代表工学研究科修士1年 谷藤弘康さん~ |
5月18日 | 中日 | 熊本地震を教訓に 岐阜大教授ら報告 ~工学部 能島暢呂 教授~ |
5月17日 | 岐阜 | 美濃加茂市で来年全国山羊サミット 岐阜大など除草研究 ~応用生物科学部 八代田真人 准教授,大学院2年 土井和也さん~ |
5月17日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:言語と思考の関係性を解明 ~医学部看護学科基礎看護学講座基礎看護学分野 田島弥生 准教授~ |
5月16日 | 中日 | 第6回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン 男子2部2位 ~岐阜大学職員 佐藤孝英さん~ |
5月16日 | 岐阜 | ドーパミンが便通促進 岐阜大グループ発見 脊髄介して大腸の運動に作用 ~応用生物科学部 志水泰武 教授~ |
5月14日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター :統合失調症ってどんな病気? 長期間続く幻覚,妄想 ~医学部附属病院 塩入俊樹 教授~ |
5月14日 | 岐阜 | 中国から"先生の卵" 山西師範大 市岐阜商高生と交流 |
5月14日 | 中日 | 愛知4大学で期日前投票 衆院選 学生が受付も |
5月14日 | 中日 | 岐阜大チーム プレス連覇 学生金型グランプリ ~チーム代表 工学研究科修士1年 谷藤弘康さん~ |
5月13日 | 中日 | 金華山で自然観察 長森南小児童が総合学習 ~応用生物科学部附属野生動物管理学研究センター 原口句美 学術研究補佐員~ |
5月13日 | 岐阜 | 中国の大学生 岐阜大で研修 教員養成など学ぶ |
5月12日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:糖質制限食の必要性 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
5月12日 | 岐阜 | バットを棹に替えて 長良川鵜飼開幕 新人船頭も船出 ~野球部2年 小寺健太さん~ |
5月11日 | 岐阜 | 中国の師範大と交流促進 岐阜大学長が教職員と面談 ~森脇久隆 学長~ |
5月10日 | 岐阜 | 岐阜大のまちづくり研究室 「美殿町ラボ」が完成 ~工学部 出村嘉史 准教授~ |
5月10日 | 岐阜 | 岐阜大大学院工学研究科チーム 国際金型大会V2 ~チーム代表 工学研究科修士1年 谷藤弘康さん~ |
5月10日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:水を通して世界を読み解く ~応用生物科学部生産環境科学課程環境生態科学コース 大西健夫 准教授~ |
5月8日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:「対重力遺伝子」を発見 「メダカ」が「ヒラメ」に ~医学系研究科 國貞隆弘 教授~ |
5月7日 | 岐阜 | 地域文化調査 大学生が報告 揖斐川町で聞き書き ~2年 細野愛加さん~ |
5月4日 | 岐阜 | 岐阜城観光,高齢者ため息 "難攻不落"の登山道 エスカレーター設置案も ~森脇久隆 学長~ |
5月3日 | 岐阜 | 県内大学生にレッスン会 「遼先生」がゴルフ指導 「心と技」個々に助言 ~医学部ゴルフ部~ |
5月3日 | 中日 | 国立大 揺らぐ自主性 「学問の自由」で防衛できず |
5月3日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:肝疾患の栄養・運動療法推進 ~医学部附属病院第一内科 白木 亮 講師~ |
5月2日 | 読売 | 震度7への対策急務 主要活断層 県内11か所 ~地震工学 杉戸真太 副学長~ |
5月2日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:花粉症には予防が優先 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
5月2日 | 岐阜 | 「18歳選挙権」を考える 主権者教育に新聞の役割大 ~教育学部 須本良夫 教授~ |
5月2日 | 朝日 | 話せない...圧力に抗議 「国歌斉唱なし」大学に抗議 |
5月2日 | 岐阜 | ◎みんなで防災・減災 現場で活かせる災害医療教育を ~清流の国ぎふ 防災減災センター 小倉真治 教授(岐阜大学副学長・医学部附属病院長~ |
5月1日 | 読売 | 一人一人時間かけ調整 ~医学部附属病院耳鼻咽喉科 久世文也 副科長~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
5月24日 | 週刊誌 「女性自身」 |
カナダ先住民研究や大学での取り組みなどについて 地域科学部 山口未花子 助教 |
5月17日 | NHK岐阜 「ほっとイブニングぎふ」 18:30~18:55 |
「キャンパスなう」のコーナーで,邦楽部のみなさんを紹介 |
5月9日 | FMわっち 「岐阜大学からこんにちは」 12:41~13:00 |
教育学部 山田敏弘 教授 |
5月発行 | 旺文社 「蛍雪時代」 2016.6月号 |
[北陸・東海]キャンパスNewsの中で,国公立大:岐阜大学『大学の地下水を使用したお茶「やさ茶」の販売をスタート』として紹介 |
2016年4月 (◎は連載企画)
掲載日 | 新聞名 | 内容 |
---|---|---|
4月30日 | 岐阜 | 三菱自の不正を討論 岐阜大で新聞カフェ開始 |
4月27日 | 岐阜 | 家庭に花の彩りを 岐阜大「春の市」苗を販売 ~応用生物科学部附属岐阜フィールド科学研究センター~ |
4月27日 | 中日 | 岐阜大生に被災語る 美濃加茂など実家へ避難 熊本大生の2人 |
4月27日 | 岐阜 | 災害時の自助・共助 指導者養成を推進 ~工学部 能島暢呂 教授~ |
4月27日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:百折不撓と九転十起 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
4月26日 | 岐阜 | 産官学金融,連携探る 岐阜市と十六銀 地方創生でフォーラム ~地域協学センター 佐々木実 副センター長~ |
4月26日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:政治の教養は市民に不可欠 ~教育推進・学生支援機構 教養教育推進部門 篠原 新 准教授~ |
4月25日 | 岐阜 | 若者の政治参加考える 大学生,野田議員と討論 |
4月25日 | 岐阜 | ◎教えてホームドクター:乾癬 生活に適した治療を ~医学部附属病院皮膚科 水谷陽子 臨床講師~ |
4月25日 | 毎日 | きょう岐阜大で熊本地震報告会 ~工学部 能島暢呂 教授~ |
4月25日 | 岐阜 | 岐阜大,商店街に研究室 工学部 まちづくり語り合う ~工学部 出村嘉史 准教授~ |
4月24日 | 朝日 | 減災・防災対策 改めて考えて ~防災減災センター 杉戸真太 センター長~ |
4月24日 | 岐阜 | ◎サンデーコラム:運動遊び,成長に重要 子どもが活発になれる社会を ~教育学部 春日晃章 教授~ |
4月22日 | 中日 | 25日に岐阜で現地視察報告 岐阜大教授ら ~工学部 能島暢呂 教授~ |
4月22日 | 毎日 | 全項目で同世代超え TGK体力測定 足踏み22歳に匹敵 ~教育学部 春日晃章 教授~ |
4月21日 | 岐阜 | 監事に片桐氏 岐阜大人事 |
4月21日 | 岐阜 | 岐阜大養成の社会基盤技術者 国交省資格に登録 社会人対象 国道点検業務で優遇 ~附属インフラマネジメント技術研究センター長 沢田和秀 教授~ |
4月20日 | 日本 経済 |
キャンパス発この一品:ペットボトル入り番茶 学内の地下水で甘味引き出す ~応用生物科学部4年 森明日香さん~ |
4月19日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:バレエ音楽とソロ舞 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
4月19日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:地元企業とのつながり強化 ~研究推進・社会連携機構産官学連携推進本部 細野光章 教授~ |
4月19日 | 朝日 | 熊本地震 支援広がる 各地からDMAT 熊本大の出身者も ~医学部附属病院~ |
4月19日 | 岐阜 | 米や簡易トイレ,急げ 岐阜からの支援本格化 ~医学部附属病院~ |
4月18日 | 岐阜 | 医師ら30人を岐阜県が派遣 ~医学部附属病院~ |
4月16日 | 岐阜 | 政治教育の意義とは 岐阜市で「哲学カフェ」 住民が意見交換 ~元岐阜大学教授 吉田千秋さん~ |
4月13日 | 朝日 | 岐論:世界遺産 どう活用する? 住民みんなで計画する機運作れるか ~地域科学部 林 琢也 准教授~ |
4月12日 | 中日 | ◎研究室から大学はいま:微生物の力で減農薬に貢献 ~応用生物科学部生産環境科学課程 清水将文 准教授~ |
4月12日 | 中日 | ケリー長官慰霊碑献花 米国人評価さまざま ~米国人留学生 マット・スタインハワーさん~ |
4月8日 | 読売 | 決意胸に入学式 公立校や岐阜大 |
4月8日 | 中日 | 多望の未来へ志胸に 岐阜大・大学院が入学式 |
4月8日 | 岐阜 | 学業専念,1934人決意 岐阜大・大学院で入学式 |
4月6日 | 岐阜 | 日体協「スポーツ医・科学賞」春日岐阜大教授のグループが奨励賞 |
4月5日 | 岐阜 | ◎研究室から大学はいま:「男女共同参画」進んでる? ~教育学部家政教育講座 大藪千穂 教授~ |
4月5日 | 中日 | 学生防災リーダー養成 岐阜大で講義,他大生にも単位 |
4月4日 | 岐阜 | ◎夕閑帳:紅富士の回想 ~岩田弘敏 名誉教授~ |
テレビ・ラジオ・雑誌等放送情報
放送日 | 番組名 | 内容 |
---|---|---|
4月27日 | NHK岐阜 「ほっとイブニングぎふ」 18:30~18:55 |
熊本大学の学生さんを岐阜大学に招き,熊本地震の状況について,「岐大生へ伝えたいこと」として報告会を開催した様子を紹介 熊本・岐阜 学生災害支援団体の学生さん ほか |
4月27日 | NHK岐阜 「ほっとイブニングぎふ」 18:30~18:55 |
「中部ものづくり」のコーナーで㈱タナックとの共同開発の様子などを紹介 医学部附属病院第一外科 木村真樹 臨床講師 |
4月27日 | NHK岐阜 「ほっとイブニングぎふ」 18:30~18:55 |
微生物燃料電池のための新規触媒探索の研究について解説 流域圏科学研究センター 廣岡佳弥子 准教授,市橋 修 特任助教 |
4月26日 | NHK総合 「おはよう東海」 7:45~8:00 |
廃水から電力を作る!次世代エネルギー開発 流域圏科学研究センター 廣岡佳弥子 准教授,市橋 修 特任助教 |
4月24日 | NHK教育 「サイエンスZERO」 23:30~24:00 |
微生物から電気をおこせ!"発電菌"開発最前線 流域圏科学研究センター 廣岡佳弥子 准教授,市橋 修 特任助教 (再放送)30日(土)12:30~13:00 |
4月18日 | 岐阜放送「Station!」 18:15~18:53 |
熊本の地震に関連し,岐阜県の地震環境に関してコメント 防災減災センター 杉戸真太 センター長 |
4月18日 | 岐阜放送「Station!」 18:15~18:53 |
DMATの派遣に関して 医学部附属病院 |
4月18日 | NHK岐阜 「ほっとイブニングぎふ」 18:30~18:55 |
岐阜県に被害もたらす活断層による地震 防災減災センター 杉戸真太 センター長 |
4月18日 | NHK岐阜 「ほっとイブニングぎふ」 18:30~18:55 |
災害派遣医療チーム被災地へ 医学部附属病院 |
4月11日 | FMわっち 「岐阜大学からこんにちは」 12:41~13:00 |
清流の国ぎふ防災・減災センター 小山真紀 准教授 |