大学案内

食品の商品開発は,入学前から抱いていた夢。 『やさ茶』作りで夢が叶いました。

「若い世代に白川茶の魅力を知ってほしい」という想いから,
岐大生がチームを組んで平成27年度に開発したペットボトル飲料の『やさ茶』。
そのプロジェクトの副リーダーを務めた森明日香さんは
全員の意見に耳を傾けながら,チームをまとめ上げる役割を担った。

「やさ茶」 全学共通教育科目「広報・PR論入門」
必要な情報を広く伝えるだけでなく,発信者自身のブランド力を高めることが求められる現代の広報・PR活動。「広報・PR論入門」では,広報・PRやブランドに関する基本的な知識を身に付け,岐阜大学をケーススタディとして理論を実践するグループワークを行う。岐阜大学全体への理解・関心を深めるとともに,発信力・傾聴力・計画力・管理力を養うことを目標とする。岐阜大学の地下水を非加熱除菌でボトリングしたペットボトル商品『のみやすい』もこの授業から誕生。 「広報・PR論入門」の授業から生まれた学生有志グループが主体となって,ペットボトル飲料のお茶『やさ茶』を開発。岐阜大学の地下110mからくみ上げた硬度14mg/Lの軟水と,茶の名産地・岐阜県の白川町で育まれた三番茶を用いて,低カフェインで優しい甘さのお茶に仕上げた。東濃信用金庫の協力を受け,茶葉の生産を担う㈱白川園本舗と共同開発。平成28年3月から岐阜大学の生協店舗,白川園本舗,岐阜県内の道の駅などで販売している。

私自身が感動した白川茶の良さを,もっと知ってほしい。
それが白川町の活性化に繋がれば,うれしいです。

お茶の本当のおいしさに感動して,商品企画がスタート。

白川茶の畑を視察。「水や茶葉によって茶の味が大きく 
変わることに驚きました」と森さん。
茶を製造販売する㈱白川園本舗の社長も学生の発想に興
味を持ち,自ら商品開発の手助けを買って出たという。

 約2年前,工学部の神谷浩二教授と学生の希望者で白川町の茶園を見学に行き,茶畑の美しさと急須で淹れるお茶のおいしさに,私も含めて全員が感動しました。学生の大半がお茶といえばペットボトルという印象で,お茶を淹れるのも初めて。茶農家の後継者不足の悩みも知り,まずは若い世代にこのお茶のおいしさを知ってほしいという思いが募りました。

 そこで,「広報・PR論入門」の授業から生まれた学生有志グループが企画したのが,ペットボトル飲料の『やさ茶』です。食品の企画が夢だった私も参加を決意。平成26年から岐阜大学では,地下水をボトリングした『のみやすい』を販売しており,次のステップを模索している中,白川茶を使った商品の構想が生まれてきました。

 プロジェクトチームは多様な専門分野の学生からなります。当時,神谷教授のもとで地下水の研究をしていた大学院工学研究科の近藤貴之さんがリーダーを務め,大学院教育学研究科の加藤司さんはパッケージデザインを担当。白川町出身で地域科学部の藤井真奈美さんや,教育学部の三輪圭司さんは茶農家を取り巻く地域の問題に関心がありました。副リーダーの私は食の安全に興味があり,酵母の研究が専門。食品の知識でやさ茶の成分調査に一役買えたと思います。この5人を中心に,時には約10人の学生が関わり,週1回の会議で話し合って課題を解決する日々。学生らしい柔軟な発想を商品に反映させていく中,私は様々な価値観を持つ人の声を聴きながら,意見をまとめ上げることに気を配りました。


お茶を身近に,との想いを込め 味や包装などにこだわりました。

 包装や商品名のほか,特にこだわったのが茶葉の選定と茶の風味です。カフェインや渋みが少ないことから選んだ白川町の三番茶は,硬度が低い大学の地下水と相性がいいことが分かりました。お茶を身近に感じてほしいという私たちの想いを込め,子どもも飲みやすい,甘みのある優しい味に仕上げました。
 卒業後の就職先は商品企画とは異なる分野ですが,チームをまとめたこと,スケジュールを組み主体的に行動した経験が役に立つと思います。プロジェクトでは今後,販路拡大と茶畑ツアーの実現を目指します。多くの人に愛されるお茶になってほしいです。


「広報・PR論入門」の講師の一人で,プロジェクトのアドバイザーである工学部社会基盤工学科 地盤・地下水研究室の神谷浩二教授。「森さんは冷静に物事を見て調整する能力を持つ学生。リーダーとともに,チームをまとめてくれました。学生のうちから実社会の問題に向き合い,その解決策の考案に取り組めたことは,社会でも生かしていけるはず」と話す。

開発時,男女で味の好みが分かれたが,女性が支持し
た優しい味に仕上げた。オープンキャンパスで高校生
や保護者に試飲会を実施し,味やパッケージについて
のアンケートを取ったところ,ターゲットとした女性
や子どもから特に高評価を得た。

アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク