大学案内

ハシビロコウの生物学

その独特な容姿や生態から注目され,人気のあるハシビロコウ。「動かない鳥」として有名です。しかし,その生物学についてはほとんど研究されておらず,多くの謎があります。本書では,分類学,生態学,形態学,繁殖学等のさまざまな分野から,今わかっているハシビロコウ情報を解説するとともに,動物園での飼育下繁殖にむけた挑戦,保全事情の最前線,来園者目線での魅力などについて紹介しています。


ハシビロコウの生物学

ハシビロコウの生物学
"謎の鳥"の進化・生態・飼育・繁殖・保全を徹底解説

  【著・監修】 楠田 哲士(応用生物科学部教授)
      ※掲載内容(役職名,学年など)は取材時のものです。


  • 出版社:   (株)エヌ・ティー・エス
  • 発行年月日: 2024年11月26日
  • 価  格:  2,200円(税別)
  • 版型等:   単行本(ソフトカバー) / 224ページ
  • ISBN:   978-4-86043-862-3 C3045
  • 出版社URL: 書籍紹介ページ


関連リンク