事務職員(育休代替・任期付)の募集(12月2日〆切)
(1) 応募資格・年齢 | 不問 |
(2) 採用職種及び 主な職務内容 |
採用職種:事務職員(育児休業者の代替職員) 主な職務内容:決算または予算関係業務 ・経費精算に関すること ・伝票照査に関すること ・決算に関する手続き ・予算に関する手続き ・調書作成など ※未経験の方でもできる仕事をお任せします。 ※パソコン操作(Word,Excel,メール,会計システム等)が多いデスクワークです。 |
(3) 採用予定数 | 2名 |
(4) 採用予定日 | 令和5年1月1日以降できるだけ早い時期 採用の日から6か月間を試用期間とします。 |
(5) 任期 | 採用日~令和5年3月31日まで(任期更新があり得る) 勤務状況及び育児休業者の育休状況等,総合的に判断します。 |
(6) 勤務地 | 岐阜市柳戸 1-1 岐阜大学本部事務局内 |
(7) 選考方法 | (第一次選考) ・書類選考:選考結果は面接の案内とともに電話連絡します。 (第二次選考) ・個別面接:書類選考合格者に実施 |
(8) 応募手続き | <1>応募書類 *応募書類は返却しません。 ① 履歴書(様式自由、写真貼付、またメールアドレスを記載のこと) ② 職務経歴書(様式自由) <2>提出方法 郵送による応募 上記の応募書類を郵送にて提出してください。 封筒に「事務職員(育休代替)応募書類在中」と朱書きしてください。 書類の郵送先: 〒501-1193 岐阜市柳戸 1-1 岐阜大学総務部人事企画課人事係 <3>応募締切 令和4年12月2日(金)必着 |
(9) 勤務条件等 | <1> 勤務時間等 原則:8時30分~17時15分 実働7時間45分(休憩60分) ※業務の状況に応じて、時間外労働を命ずる場合があります。 <2> 休日 毎週土曜日・日曜日、国民の祝日及び年末年始(12月29日から1月3日) <3> 有給休暇 国立大学法人東海国立大学機構に勤務する職員の労働時間、休暇等に関する規程に定める年次休暇、特別休暇(夏季休暇、忌引など)等 <4> 給与 東海国立大学機構職員給与規程に基づき、経歴等を考慮した上で決定(以下参照。)※年度毎に評価等により改定する可能性あり。 基本月額:175,000 円 ~ 262,000 千円 <5> 諸手当 通勤手当,超過勤務手当等 ※退職手当なし <6> 社会保険等 文部科学省共済組合、厚生年金、労働保険,労災保険に加入 |
(10) 福利厚生 | 文部科学省共済組合へ加入することになり、短期給付(病気、けが等を受けた組合員に対する給付)や長期給付(年金の支給)を受けることができます。また、積立貯金制度や福利厚生施設も利用ができます。 |
(11) 個人情報等 | 受験申込者から取得する個人情報は、機構の職員を採用するという目的のみに利用するものであり、第三者には提供又は公表しません。 |
問い合わせ先・応募書類提出先
東海国立大学機構 岐阜大学 総務部 人事企画課人事係 担当:大前
〒501-1193 岐阜市柳戸1-1
電話:058-293-2018 Eメール:gjdp01004@jim.gifu-u.ac.jp