- 2018.11.15 「ISO14001内部環境監査員養成研修」修了証書授与式を行いました
- 2018.11.15 第35回岐阜シンポジウム「岐阜大学の芸術・文化に浸ろう!」を開催しました
- 2018.11.13 岐阜新聞コラム「研究室から大学はいま」に加藤 久和 准教授の研究室紹介記事が掲載されました
- 2018.11.09 男女共同参画推進室ニューズレター~かもみーる通信第101号~を発行しました
- 2018.11.09 岐阜大学広報誌「岐大のいぶき No.36」を掲載しました
- 2018.11.08 マレーシア国民大学(Universiti Kebangsaan Malaysia)との協定署名式及び在マレーシア日本国大使館訪問を行いました
- 2018.11.08 バングラデシュ農業大学(バングラデシュ)副学長らが森脇学長を表敬訪問しました
- 2018.11.07 スブラスマレット大学の学部生をインターンシップとして受け入れました
- 2018.11.07 第70回岐大祭が開催されました
- 2018.11.06 ロボコンサークルが『おおがき未来フェスティバル』へ出展しました
- 2018.11.06 岐阜新聞コラム「研究室から大学はいま」に久武 信太郎 准教授の研究室紹介記事が掲載されました
- 2018.11.06 保育園児がハロウィンの仮装で学長室を訪問しました
- 2018.11.05 岐阜大学地域協学センターと東京海上日動火災保険株式会社岐阜支店が地域活性化に向けた協働教育の推進に関する協定を締結
- 2018.11.05 アッサム大学(インド)Sanjib Kumar Panda教授が森脇学長を表敬訪問しました
- 2018.11.02 清流の国ぎふ防災・減災センター 杉戸真太 センター長が「減災ラジオ(ぎふチャン)」に出演します
- 2018.11.01 「岐阜大学産学連携フェア2018」を開催しました
- 2018.10.30 岐阜新聞コラム「研究室から大学はいま」に楊 馥華 特任助教の研究室紹介記事が掲載されました
- 2018.10.30 後学期第1回目のEnglish Circle of Friendsが開催されました
- 2018.10.29 応用生物科学部の学生および留学生が大野町で「富有柿倶楽部」現地実習を行いました
- 2018.10.26 平成30年度 東海・北陸ブロックCOC+推進コーディネーター会議 及び中部地区COC事業採択校情報交換会を開催しました
- 前ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 次ページ