令和5年度学校教職員向け「コミュニティ・スクール 地域学校協働活動」研修会を実施しました
岐阜県高等学校長代表者と岐阜大学との懇談会を開催しました
岐大酒を酒造している「蔵元やまだ」がKURA MASTER 2023年度 プレジデント賞を受賞しました
流域圏科学研究センター 原田 守啓 准教授、久世益充 准教授がぎふチャン「進め!防災探検隊 2023」に出演します
教育学部英語教育講座 林 日佳理 助教が執筆を担当した「ユダヤ系アメリカ文学のすべて」が出版されました
令和5年度NITS・岐阜大学教職大学院コラボ研修 「通常学級を支える校長の特別支援教育マネジメント研修」を開催しました
教育学研究科修了生の赤松選手が世界陸上男子走高跳で8位入賞を果たしました
岐阜大学発認定ベンチャーFiberCrazeの長曽我部代表取締役社長がForbes JAPANが選ぶ日本発「世界を変える30歳未満」の1人に選ばれました。
工学部附属応用気象研究センター 吉野 純 センター長が名古屋テレビ「ドデスカ!」に出演します
令和5年度岐阜大学教育学部公開講座「子どもと教師が育つポジティブ行動支援の実践」を開催しました
「ぎふ理系女子はばたき応援プロジェクト」研究施設見学会を開催しました
日本語・日本文化研修留学生の修了論文発表会を開催しました
岐阜大学と協同組合岐阜関刃物会館との産学連携に関する包括協定の様子が「エリアトピックス(チャンネルCCN)」で紹介されます
卒後アンケート調査を実施します
FC岐阜主催イベント「脱炭素社会を考える日」に展示ブースを出展しました
マリアノ・マルコス州立大学学長等が本学を訪問しました
行政機関等匿名加工情報に係る提案募集に関し,募集要綱を掲載しました
FC岐阜×岐阜大学社会システム経営学環「先攻逃げ切り!夏休み宿題大作戦!」の様子が「エリアトピックス(チャンネルCCN)」で紹介されます
社会システム経営学環 髙木朗義 教授出演のFM岐阜「MORNING SPLASH」で、夏休み特別企画を実施中です
≪ 最初
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150