入試案内

アドミッション・ポリシー(学部)

学部の入学者受入方針

 岐阜大学は,自然豊かな1つのキャンパスで,幅広い分野において「学び,究め,貢献する」人材を育てます。
 大学での学修に必要な基礎知識と技能を備えており,次のような人の入学を期待しています。

 1.知的好奇心にあふれ,自ら進んで学ぼうとする人
 2.さまざまな見方や論理的な考え方ができる人
 3.相手の意見を聴き,自分の考えを伝えることができる人
 4.積極的に課題を探求しようとする人
 5.これからの地域や国際社会で活躍したい人

 上記の学力や意欲などを有する学生を選抜するために,各学部において,それぞれのディプロマ・ポリシーやカリキュラム・ポリシーを踏まえ,学力試験や小論文試験などにより,受験者を多面的・総合的に評価する大学入試を実施します。詳しくは,各学部のアドミッション・ポリシーや学生募集要項をご覧ください。

教育学部

基本理念

 教育学部は,岐阜県を中心として活躍する,優れた専門的知見と指導能力をもつ教員,ならびに社会の多様な学習要求に応える教育専門職及び教育関係者の養成を目的とする学部です。本学部は,教育を通じて,平和で豊かな世界の実現に貢献する人材を育成します。

求める学生像

知識・技能

大学での学修に必要な教科・科目の基礎知識,実技系においてはその基礎的実践能力を有する人

思考力・判断力

知識・技能を批判的に継承しつつ,多様かつ創造的な思考・判断ができる人

表現力

子どもや保護者をはじめ社会の様々な人の声に耳を傾け,自分の考えを適切に表現できる能力をもつ人

主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

大学ならびに教育実践の場における様々な学修を通じて,自ら進んで他者と協働し,教職に対するよりよい理解を得ようとする人

その他の教育学部が求める要素

・豊かな人間性の上に,教育に対する情熱と責任感を有する人
・岐阜県を中心とした教育現場で活躍できる人
(学校推薦型選抜Ⅱ(ぎふ清流入試)においては,岐阜県内の教員として活躍できる人)

教育学部

入学者選抜の基本方針

前期日程試験

 大学入学共通テストの成績により、卒業後に教師として必要となる幅広い基礎的学力を評価します。また、個別学力検査では、志望する講座により指定がありますが、前期日程において英語、数学、国語、及び理科(物理・化学・生物)から2教科(音楽教育講座は1教科と口述試験を含む関連する実技。美術教育講座は1教科と関連する実技と講座面接。保健体育講座は体育実技のみ)の試験を課し、教育学部で学ぶのに必要な論理的思考力(実技系は実技能力)を評価します。また、全ての講座において共通面接を実施し、表現力や協働性、教育に対する熱意を総合判定の資料とします。これらを合わせて、合否を判定します。配点は、学生募集要項を参照してください。

学校推薦型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す選抜)「ぎふ清流入試」

 本学部で行う「学校推薦型選抜Ⅱ(ぎふ清流入試)」は、岐阜県内の教員として働きたい人を対象とした入学試験です。大学入学共通テストの成績により、高等学校において学習した教科・科目の基礎的知識・技能及び岐阜県教員として働くための資質とその表現力を評価します。また、面接により、知識・技能や表現力、協働性、岐阜県教員に対する熱意を評価します。併せて、音楽教育・美術教育・保健体育においてはそれぞれ調書や作品により、基礎的実践能力を評価します。これらの評価を合わせて、合否を判定します。配点は、学生募集要項を参照してください。

私費外国人留学生選抜

 日本留学試験,小論文,学科試験(数学教育講座のみ)及び実技(音楽教育講座,美術教育講座,保健体育講座,英語教育講座)により,教育学部で学ぶのに必要な基礎知識や論理的思考力,表現力などを評価します。また,面接により,日本語能力や協働性,情熱や責任感などを評価します。これらの評価を合わせて,合否を判定します。配点は,学生募集要項を参照してください。

先頭に戻る

地域科学部

教育理念・目標

 地域科学部は,「地域」がキーワードとなるさまざまな社会的及び文化的課題について,人文科学,社会科学ならびに自然科学の基礎学力をもとにして,総合的に考究する能力を育てることを目標としています。これにより発展的な地域創成や,豊かな社会形成に貢献でき,リーダーシップを発揮できる人の育成を目指します。

求める学生像

 このような理念・目標のもと本学部の学生には,主に次のような資質を持っていることを望みます。
 1.人間社会の営みや自然との関わりに深い関心を持っている。
 2.物事をさまざまな視点から総合的かつ論理的に考えることができる。
 3.自ら課題を見つけ,その課題に対して積極的に取り組もうとする意欲を持っている。
 4.他者の考えをよく理解し、自己の意見を表現する能力を持っている。
 5.幅広い学問分野を学びながら,自己の専門分野を次第に決定してゆきたいという意欲を持っている。

学力の3要素について

 本学部は,学力の3要素のどの要素も重視しています。知識・技能,思考力・判断力,表現力,主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度,その他の要素を相互に関連付け,相互に補い合うように学んでくることを期待しています。

知識・技能

人間・社会の営みや自然との関わりに基礎的な知識、技能を持っている。

思考力・判断力

さまざまな視点から総合的かつ論理的に物事を考えることができる。
自ら課題を見つけ,その課題に対して積極的に取り組もうとする意欲を持っている。

表現力

他者の考えをよく理解し,自己の意見を表現できる能力を持っている。

主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

自ら課題を見つけ,その課題に対して積極的に取り組もうとする意欲を持っている。
他者の考えをよく理解し,自己の意見を表現できる能力を持っている。

その他の要素

人間・社会の営みや自然との関わりに深い関心を持っている。

地域科学部

入学者選抜の基本方針

前期日程試験

 地域科学部で学ぶのに必要な基礎学力を判定するため、大学入学共通テストが実施する試験を課しています。個別学力試験では、数学または英語(どちらかを選択)、および小論文試験を課しています。前者は、高校で学んだ数学または英語の学力を評価します。また、後者は、読解力や論理的思考力・表現力、関心の広さ、着眼点などを評価します。配点は、入学者選抜に関する要項を参照ください。高校で履修しているどの授業も大切にし、幅広く学んでおくこと、さらに、豊富な読書体験を積んでおくことを勧めます。

後期日程試験

 地域科学部で学ぶのに必要な基礎学力を判定するため、大学入学共通テストを課しています。個別学力試験では、小論文試験を課しています。小論文試験では、読解力や論理的思考力・表現力、関心の広さ、着眼点などを評価します。配点は、入学者選抜に関する要項を参照ください。高校で履修しているどの授業も大切にし、幅広く学んでおくこと、さらに、豊富な読書体験を積んでおくことを勧めます。

学校推薦型選抜Ⅰ(大学入学共通テストを課さない選抜)

 対象は、高等学校(中等教育学校を含む。)の専門学科又は総合学科、及び特別支援学校高等部の卒業見込みの者です。推薦書、志望理由書及び調査書並びに小論文試験と面接試験により、読解力や論理的思考力・表現力、関心の広さ、着眼点、学習意欲、問題意識などを評価し、総合的に合否を判定します。配点は、学生募集要項を参照ください。高校で履修しているどの授業も大事にし、幅広く学んでおくこと、さらに、豊富な読書体験を積んでおくことを勧めます。

学校推薦型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す選抜)

 地域科学部で学ぶのに必要な基礎学力を判定するため、大学入学共通テストを課しています。また、推薦書、志望理由書及び調査書並びに面接試験では、論理的思考力・表現力や関心の広さ、着眼点、学習意欲、問題意識などを評価し、総合的に合否を判定します。配点は、学生募集要項を参照ください。高校で履修しているどの授業も大事にし、幅広く学んでおくこと、さらに、豊富な読書体験を積んでおくことを勧めます。

社会人選抜

 対象は、社会経験を積み、大学で学ぶ意欲のある社会人です。出願書類、小論文試験及び面接試験により、読解力や論理的思考力・表現力、関心の広さ、着眼点、学習意欲、問題意識などを評価し、総合的に合否を判定します。配点は、学生募集要項を参照ください。幅広い豊富な読書体験を積んでおくことを勧めます。

帰国生選抜

 出願書類、小論文試験、及び面接試験により、読解力や論理的思考力・表現力、関心の広さ、着眼点、学習意欲、問題意識などを評価し、総合的に合否を判定します。配点は、学生募集要項を参照ください。各自の学校で履修しているどの授業も大事にし、幅広く学んでおくこと、さらに、豊富な読書体験を積んでおくことを勧めます。

私費外国人留学生選抜

 地域科学部で学ぶのに必要な基礎学力を判定するため,日本留学生試験を課しています。また,小論文試験と面接試験により,読解力や論理的思考力・表現力、関心の広さ,着眼点,学習意欲,問題意識などを評価し,合否を判定します。配点は,学生募集要項を参照ください。各自の学校で履修しているどの授業も大事にし,幅広く学んでおくこと,さらに,豊富な読書体験を積んでおくことを勧めます。

先頭に戻る

医学部医学科

教育理念

 医学部医学科は,人間,自然,社会に対する豊かな感性と洞察力を持って教育・研究・臨床に邁進しています。その理念の下に医学の基礎と高度な専門知識・技能を有し,世界と地域の医療・医学の発展に貢献できる優れた医療人・医学研究者を育成することを最大の使命としています。

求める学生像

 1.広い視野と豊かな教養を持ち,医学の修得に必要な基礎知識と学習スキルを持つ人
 2.自ら考えて積極的に行動し,その結果を省察できる人
 3.協調性に富み,相手の立場を尊重しつつ,自らの考えを表現できる人
 4.向上心を持ち,仲間とともに生涯にわたり学ぶ意欲と探究心を持つ人
 5.地域や国際社会で貢献する意志を持つ人
 6.責任感と倫理感が強く,人間性豊かで,生命に対する畏敬の念を持つ人

学力の3要素について

知識・技能

広い視野と豊かな教養を持ち,医学の修得に必要な基礎知識と学習スキルを持つ人

思考力・判断力

自ら考えて積極的に行動し,その結果を省察できる人

表現力

協調性に富み,相手の立場を尊重しつつ,自らの考えを表現できる人

主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

(a) 向上心を持ち,仲間とともに生涯にわたり学ぶ意欲と探究心を持つ人
(b) 地域や国際社会で貢献する意志を持つ人
(c) 責任感と倫理観が強く,人間性豊かで,生命に対する畏敬の念を持つ人

医学部医学科

入学者選抜の基本方針

一般選抜

 大学入学共通テスト,個別学力試験(数学・理科(2科目)・外国語(英語))を課し,幅広い基礎学力に加えて,特に理数系の応用力および英語力を問い,論理的思考と問題解決能力を評価します。また,面接及び調査書により,医療人・医学研究者となるにふさわしい資質・適性・協調性を評価します。配点は,入学者選抜に関する要項を参照してください。

学校推薦型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す選抜)

 大学入学共通テストで幅広い基礎学力を問うことに加え,推薦書,志望理由書,調査書,小論文及び面接により人間性豊かで表現力に富み,将来優れたリーダーシップを発揮する医療人・医学研究者となるにふさわしい資質・適性および勉学の継続意欲を評価します。なお,選抜は大学入学共通テストに基準点を設け,基準点以上を得た受験者の中から行います。配点は,学生募集要項を参照してください。

私費外国人留学生選抜

 日本留学試験及び小論文により,日本語での医学の修得に必要な基礎知識と学習スキルや表現力などを評価します。また,面接により,日本語会話能力や意欲,探求心,意思などを評価します。配点は,学生募集要項を参照してください。

先頭に戻る

医学部看護学科

教育理念

 次世代における保健・医療・福祉を取り巻く環境の変化に柔軟に対応し,豊かな感性と人間性を備え,地域における健康課題に対応する質の高い看護が実践できる能力を身につけ,看護専門職としてリーダーシップを発揮し,グローカルに活躍する人材を育成する。

求める学生像

1.看護学の修得に必要かつ十分な基礎的な知識・技能及び教養を持っている人
2.身につけている知識・教養をもとに多角的に物事をとらえ,論理的に思考し,判断ができる能力を持っている人
3.高い倫理観に支えられ,自分を律する能力を持っている人
4.他者の意見や気持ちを理解できるように努め,自己の考えを的確に表現し,伝える能力を持っている人
5.看護をはじめ様々な学問分野に興味・関心を持ち,真実を知ろうという科学的探求心に富み,自己学習意欲が旺盛である人
6.他者の意見を傾聴し,相手を尊重しながら互いに協力して学ぶことができる人
7.自己・周囲の変化に応じて対応できる能力を持っている人
8.自己の心身の健康に留意し行動できる力を持っている人

学力の3要素について

知識・技能

看護学の修得に必要かつ十分な基礎的な知識・技能及び教養を持っている人

思考力・判断力

・身につけている知識・教養をもとに多角的に物事をとらえ,論理的に思考し,判断ができる能力を持っている人
・高い倫理観に支えられ,自分を律する能力を持っている人

表現力

他者の意見や気持ちを理解できるように努め,自己の考えを的確に表現し,伝える能力を持っている人

主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

・看護をはじめ様々な学問分野に興味・関心を持ち,真実を知ろうという科学的探求心に富み,自己学習意欲が旺盛である人
・他者の意見を傾聴し,相手を尊重しながら互いに協力して学ぶことができる人
・自己・周囲の変化に応じて対応できる能力を持っている人

その他の要素

自己の心身の健康に留意し行動できる力を持っている人

看護学科

入学者選抜の基本方針

前期日程試験

 人を愛し生命を尊び,全ての人々の健康の向上に寄与する看護職になるために必要な総合的基礎学力を評価するために大学入学共通テストと個別学力検査として国語又は数学,英語を実施します。

後期日程試験

 人を愛し生命を尊び,全ての人々の健康の向上に寄与する看護職になるために必要な総合的基礎学力さらに目的意識,社会への関心,表現力を評価するために大学入学共通テストと個別学力検査として小論文,面接を実施します。

学校推薦型選抜Ⅰ(大学入学共通テストを課さない選抜)

 人を愛し生命を尊び,全ての人々の健康の向上に寄与する看護職になるために必要な基礎学力の程度と,看護への強い関心・意欲・探究心など看護職者としての適性を調査書,小論文,面接により総合的に判断します。

社会人選抜

 社会人経験者を対象に,人を愛し生命を尊び,全ての人々の健康の向上に寄与する看護実践能力と幅広い教養と豊かな人間性を身につけようとすることに強い意欲を有する者を求めています。アドミッション・ポリシーに沿って総合的に評価するために,小論文,面接を実施します。

先頭に戻る

工学部

教育目的

 工学部では,社会,自然,文化等に対する深い見識,優れた感性及び健全な心を養います。同時に,専門特化型から幅広い総合型まで,多様な個性に合った能力を育みます。これにより,人間性豊かで創造力に富んだ技術者の育成を目指します。

求める学生像

 本学部では,21世紀の社会を支える先端的な工業技術に対する深い関心があり,以下のような資質を持った学生を求めています。

 1.先端的な工学の理解に必要な数学・理科に関する基礎的学力を充分に備えている人
 2.理解力に富み,論理的な思考ができるだけではなく,柔軟性があり,新しい発想ができる人
 3.相手の意見に耳を傾け,自分が伝えたいことを表現できる人
 4.知的好奇心にあふれ,自主的な勉学意欲に富む人
 5.国際社会で活躍するためのコミュニケーション能力を備えている人

 多様な入試を実施し,個性の異なる学生を受け入れて積極的に活性化を図っています。

学力の3要素について

知識・技能

先端的な工学の理解に必要な数学・理科に関する基礎的学力を充分に備えている人

思考力・判断力

理解力に富み,論理的な思考ができるだけではなく,柔軟性があり,創造性豊かな発想ができる人

表現力

相手の意見に耳を傾け,自分が伝えたいことを表現できる人

主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

知的好奇心にあふれ,自主的な勉学意欲に富む人

その他の要素

国際社会で活躍するためのコミュニケーション能力を備えている人

工学部

入学者選抜の基本方針

前期日程試験・後期日程試験

 大学入学共通テストでは国語,地歴・公民,数学,理科,外国語の5教科を課し,受験する者がこれまでに身につけた基礎学力の評価を行います。個別学力検査では,工学を学ぶ上で不可欠な数学と理科(物理又は化学)並びに工学技術者として必須である英語を課し,大学入学共通テストと個別学力検査の合計点により合格者を決定します。
 基礎学力に加えて理解力・応用発展能力がどれだけあるかを評価するため個別試験に重きを置きます。

学校推薦型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す選抜)

 高等学校の教育課程編成の違いに応じて,(1)普通科又は理数に関する学科,(2)工業に関する学科 の2種類の特別入試を行います。
 いずれの入試も大学入学共通テストと面接により合否を判定します。

私費外国人留学生選抜

 日本留学試験により,工学部で学ぶのに必要な数学・理科に関する基礎学力及び日本語能力を評価します。また,TOEFLにより英語能力を評価します。それらの得点を合わせて合否を判定します。配点は,学生募集要項を参照してください。

先頭に戻る

応用生物科学部

求める学生像

 応用生物科学部は,応用生物科学の学理を修得し,生物産業の発展や持続可能な生物生産,人間を含む生態系の保全およびヒトと動物との共生などの分野で活用することによって,より良い社会を実現したいと考える学生を求めています。
 このためには,大学での学修に必要な基礎知識や技能,思考力,判断力,表現力,主体性,多様性,協働性など資質が必要です。応用生物科学部では,これらの資質を多様な入試制度で判定し,応用生命科学課程,生産環境科学課程及び共同獣医学科の具体的な目標の達成のために強い意欲を持って学習に励む人材を受け入れます。

受け入れる学生に求める学習成果

本学部は,「学力の3要素」を次のように4要素に再分類し,これまでの学習の成果を評価します。

知識・技能

応用生物科学の学理の理解に必要な基礎能力,課題に対する知的好奇心

思考力・判断力

科学的な思考,科学的な根拠に基づいた適切な判断

表現力

相手の意見に耳を傾け,自分の考えを的確に伝える

主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

独創的な取り組み,他者との協調性

応用生物科学部

入学者選抜の基本方針

前期日程試験

 応用生命科学課程及び生産環境科学課程では,大学入学共通テストにより「応用生物科学の学理の理解 に必要な基礎学力」を評価します。個別学力試験では数学と理科を課し,基礎学力に加えて「課題に対する知的好奇心,科学的な思考力,科学的な根拠に基づいた適切な判断力,自分の考えを的確に伝える表現力」を評価します。
 共同獣医学科では,大学入学共通テスト及び個別学力試験により「獣医学の学理の理解に必要な基礎学力」を評価します。

後期日程試験

 応用生命科学課程及び生産環境科学課程では,大学入学共通テストにより「応用生物科学の学理の理解に必要な基礎学力」を評価します。個別学力試験では理科を課し,基礎学力に加えて「課題に対する知的好奇心,科学的な思考力,科学的な根拠に基づいた適切な判断力,自分の考えを的確に伝える表現力」を評価します。

学校推薦型選抜Ⅰ(大学入学共通テストを課さない選抜)

 応用生命科学課程及び生産環境科学課程では,職業教育で得た経験を生かして,優れたリーダーシップを発揮できる人を求めています。
 小論文により,志望する課程で学ぶために必要な「主に理科に関する基礎学力,課題に対する知的好奇心,科学的な思考力,科学的な根拠に基づいた適切な判断力,自分の考えを的確に伝える表現力」を評価します。前述の能力に加えて面接(推薦書及び志望理由書を参考資料とする。)では,「独創的な取り組み,他者との協調性」を評価します。調査書では,「基礎学力,独創的な取り組み,他者との協調性」を評価します。配点は,入学者選抜に関する要項を参照してください。

学校推薦型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す選抜)

 応用生命科学課程及び生産環境科学課程では,大学入学共通テストにより「応用生物科学の学理の理解に必要な基礎能力」を評価します。小論文及び面接(推薦書及び志望理由書を参考資料とする。)により,「課題に対する知的好奇心,科学的な思考力,科学的な根拠に基づいた適切な判断力,相手の意見に耳を傾け自分の考えを的確に伝える表現力」を評価します。前述の能力に加えて,面接及び調査書では「独創的な取り組み、他者との協調性」を評価します。
 共同獣医学科では,大学入学共通テストにより「獣医学の学理の理解に必要な基礎学力」を評価します。小論文,面接及び調査書により「論理的思考力、考えを伝える表現力」と獣医学を学ぶ上での適正などを評価します。
 それぞれ配点は,学生募集要項を参照してください。

私費外国人留学生選抜

 日本留学試験及びTOEFLの得点は,出願基準点を設けて利用しています。
 日本留学試験により,大学での学修に必要な理科と数学の基礎学力及び日本語能力を評価します。

先頭に戻る

社会システム経営学環

教育理念・目標

 社会システム経営学環では,豊かな教養と健全な心を養います。同時に専門知識とマネジメント力,デザイン思考による課題解決力を育みます。これらにより,人間性豊かで地域社会で活躍する人材の育成を目指します。

求める学生像

 社会システム経営学環では,民間企業,自治体,NPOなどの運営に深い関心を持つ学生を求めています。このためには,次のような人を求めます。
 1.国内外の社会全般に高い関心を持ち基礎的学力を充分に備えている人
 2.理解力に富み論理的な思考ができる人
 3.相手の意見を聴き自分の考えを伝えて協働することができる人
 4.積極的に行動することをいとわず多くの経験を積むことを楽しむ人
 5.知的好奇心にあふれ自ら地域の課題を理解し,解決策を探究しようとする人

学力の3要素について

知識・技能

国内外の社会全般に高い関心を持ち基礎的学力を充分に備えている人

思考力・判断力

理解力に富み論理的な思考ができる人

表現力

相手の意見を聴き自分の考えを伝えて協働することができる人

主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

積極的に行動することをいとわず多くの経験を積むことを楽しむ人

その他の要素

知的好奇心にあふれ自ら地域の課題を理解し,解決策を探究しようとする人

社会システム経営学環

入学者選抜の基本方針

前期日程試験

 大学入学共通テストを課し,高等学校における基礎的学力が修得できていることを評価します。個別学力試験では数学または英語(どちらかを選択)を課し,応用的学力が修得できていることを評価します。また小論文試験を課し,課題発見,論理的思考力,自分の考えを伝える力を評価します。さらに調査書の提出を求め,知的好奇心,課題探究力を持っていることを評価します。

学校推薦型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す選抜)

 大学入学共通テストを課し,高等学校における基礎的学力が修得できていることを評価します。また小論文試験を課し,課題発見,論理的思考力,自分の考えを伝える力を総合的に評価します。さらに面接試験を課し,コミュニケーション能力(傾聴力,伝達力,協働力)が備わっていることを評価します。調査書(出願者が作成した学修記録(学修ポートフォリオなど)を含む)の提出を求め,高等学校までの学習過程で養成された学力の三要素(知識・技能,思考力・判断力・表現力,主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)の評価を実施する判断材料とします。

問合せ先:学務部 入試課 TEL:058-293-2156/2157


アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク