入試情報の開示について
令和7年度入学試験の情報開示請求について
※情報開示の受付は、すべて郵送での対応といたします。
編入学・大学院入試については、募集要項に記載されている受付期間内に郵送にて請求してください。
【関連ファイル】入試情報開示請求書(編入学・大学院用)に必要書類等についての記載がありますので、ご確認ください。
(学部入試 一般選抜・学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ情報開示請求受付期間)
令和7年5月1日(木)~5月30日(金) 郵送による消印有効
(学部入試情報開示請求方法)
1.【関連ファイル】から、岐阜大学入試情報開示請求書(学部用)をA4サイズでプリントアウトし、記入例を参考に記入してください。
2.必要書類
a.岐阜大学入試情報開示請求書 ※1件の請求につき1枚作成
b.岐阜大学受験票 ※開示の際に返却します
c.開示結果送付用返信用封筒(長形3号封筒(定形内 縦23.5㎝×横12㎝)
長形3号(定形内 縦23.5㎝×横12㎝)の封筒に、本人の郵便番号、住所、氏名を明記の上、460円分(簡易書留料金)の切手を
貼り付けしてください。また、2件以上請求の場合でも封筒は1通作成、切手は2件までは460円分、3件は530円分を貼り付けしてください。
開示請求が2件以上の場合の例:前期・後期の2件、推薦Ⅱ・前期・後期の3件
3.請求先
2.の3つの必要書類を岐阜大学宛の送信用封筒に入れて、送料分の切手を貼り、次の請求先へお送りください。
〒501-1193
岐阜市柳戸1-1 岐阜大学学務部入試課
※宛名の下に『試験開示』と朱書きしてください。
4.本人の成績(開示決定通知書)をお送りいただいた開示結果送付用返信用封筒に入れて郵送します。
請求受付後、開示まで約1ヶ月を要しますので、あらかじめご了承願います。
一般選抜
項目 | 内 容 |
---|---|
試験成績(個人) | 本人の得点(合否判定に使用した総得点・大学入学共通テスト合計得点・個別学力検査等合計得点及び科目別得点)を開示する。ただし、小論文及び面接の得点は除く。 また、合格者は、合格した学科(課程)等の得点,不合格者は第1志望の学科(課程)等の得点を開示する。なお、医学部医学科の2段階選抜における第1段階選抜の成績開示については、第1段階選抜の不合格者に対してのみ、大学入学共通テストの合計得点を開示する。 |
調査書 | 「学習の記録」等の客観的事実に係る記録部分のみを開示する。「指導上参考となる諸事項」等、主観的評価に基づく記述部分は開示しない。 |
学校推薦型選抜I・II
項目 | 内 容 |
---|---|
調査書 | 「学習の記録」等の客観的事実に係る記録部分のみを開示する。「指導上参考となる諸事項」等、主観的評価に基づく記述部分は開示しない。 |
(注)個人成績の開示(大学入学共通テストの成績を含む。)は行っていません。
問合せ先:学務部入試課 TEL:058-293-2157/2156