受賞・表彰(2013)
教職員の受賞・表彰ニュース掲載
2013年度(平成25年度)の受賞・表彰ニュース一覧です。
●応用生物科学部 北口 公司 助教
公益社団法人日本畜産学会 「奨励賞第97号」
「卵黄への抗体輸送機構に関する研究」で受賞しました。(平成26年3月27日)
●工学部 中村 誠 教授
一般社団法人電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ 「会長特別表彰」
エレクトロニクスソサイエティ情報公開の改革に尽力し,同誌の発展に多大な貢献が認められ,表彰されました。(平成26年3月19日)
●工学部 板谷 義紀 教授
工学部 小林 信介 准教授
2013年度化学工学論文集優秀論文賞
「過飽和微細結晶スラリーによるLiBr・水系吸収式ヒートポンプ性能向上効果」で,表彰されました。(平成26年3月18日)
●工学部 安里 勝雄 教授
工学部 宮坂 武志 准教授
2013年度プラズマ応用科学会 「論文賞」
「分割推進剤を用いた同軸PPTのLate-Time Ablation抑制検討」で,表彰されました。(平成26年3月8日)
●医学系研究科 江崎 孝行 教授
公益財団法人黒住医学研究振興財団 「第49回小島三郎記念文化賞」
「病原細菌の分類手法の開発とそれを利用した微生物の社会基盤の確立」の功績が評価され,受賞しました。(平成25年10月25日)
●工学部 沓水 祥一 教授
一般社団法人 日本液晶学会 「日本液晶学会論文賞(A部門)」
「Molecular Mechanism Responsible for Reentrance to Ia3d Gyroid Phase in Cubic Mesogen BABH(n) (キュービック液晶性化合物BABH(n)におけるIa3d-ジャイロイド相のリエントラント現象の分子的起源)」で受賞しました。(平成25年9月9日)
●医学系研究科 小倉 真治 教授
「平成25年度救急功労者表彰(総務大臣表彰)」
多年にわたり救急業務の推進に尽力した功績が評価され,総務大臣から表彰されました。(平成25年9月9日)
●工学部 川崎 晴久 教授
工学部 伊藤 聡 准教授
工学部 毛利 哲也 准教授
米国電気電子学会(IEEE)・米国機械学会(ASME)の学術雑誌「IEEE/ASME TRANSACTIONS ON MECHATRONICS」 Best Paper Award
「Development of a Hand-Assist Robot with Multi-Degrees-of-Freedom for Rehabilitation Therapy(手のリハビリテーションセラピーに向けた,多自由度のハンドアシストロボットの研究開発)」で受賞しました。(平成25年7月11日)
●工学部 神原 信志 教授
一般社団法人 日本機械学会 環境工学部門「研究業績賞」
「環境工学に関わる学術の発展に貢献」で受賞しました。(平成25年7月11日)
●工学部 木下 幸治 助教
公益社団法人 土木学会「平成24年度吉田研究奨励賞」
「世界最大橋梁震動台実験を基にしたRC高架橋システムの数値解析技術の高度化」で受賞しました。(平成25年6月14日)
●工学部 王 志剛 教授
一般社団法人 日本塑性加工学会「日本塑性加工学会賞論文賞」
「背圧絞り法による中実ボスの成形」で受賞しました。(平成25年6月7日)
●応用生物科学部 柳井 徳磨 教授
「平成25年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰(国際貢献部門)」
野生動物保全の国際協力に積極的に取り組み,自然環境の保全に尽力した功績が評価され,環境大臣から表彰されました。(平成25年4月23日)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
肩書きは,受賞当時のものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・