- 教育学研究科・教育学部
2015年度
- センター・施設
じっくり話せる場所づくり(保健管理センター:堀田 亮 助教臨床心理士)
- 応用生物科学研究科・応用生物科学部
おいしさと関係深い「食感」(応用生物科学部:西津 貴久 教授)
- 工学研究科・工学部
「神経細胞保護法」開発目指す(工学部:大橋 憲太郎 准教授)
- 地域科学研究科・地域科学部
言葉から人間の性質に迫る(地域科学部:牧 秀樹 准教授)
- 教育学研究科・教育学部
文化から読み解く「社会科」(教育学部:田中 伸 准教授)
- 医学系研究科・医学部
より安全な全身麻酔手術を(医学系研究科:田辺 久美子 准教授)
- 工学研究科・工学部
金属の原子「自在に並べる」(工学部:植村 一広 准教授)
- 医学系研究科・医学部