岐阜大学創立70周年記念事業

【70周年記念事業】記念イベント一覧

終了したイベント

【開催中止】 COC+関連事業「岐阜大学地域協学センターシンポジウム」
【開催中止】 第36回岐阜シンポジウム「植物誌の科学:身近な植物から世界の植物まで網羅する挑戦~岐阜県植物誌から植物の世界を見る~」
 岐阜大学・十六銀行産学連携プロジェクト
 くるるセミナー「くるる キャンパス・ミュージアム・ツアー in 岐阜大学」

 岐阜大学出前講座(全6回)
 岐阜大学創立70周年記念事業 岐阜大学流域圏科学研究センター講演会
「地域の環境とその保全~自然環境の恩恵,保全活動と新技術~」

 環境ユニバーシティ宣言10周年記念事業「環境フォーラム」
「科学を楽しく ー光触媒を中心にー」

 岐阜大学創立70周年記念事業 2019年度 岐阜大学公開講座
生命科学の扉を開く~研究が皆さんの日常生活にもたらすもの~

 専門職養成学部における発達障害のある学生の支援を考える
 岐阜大学重点講座(環境)「食品がつくる環境と環境がつくる食品」
 岐阜大学創立70周年記念事業 地域科学部の授業Ⅲ
 The 4th International Joint Meeting in Conjunction with Gifu University 70th Anniversary
 岐阜ジョイント・ディグリー国際シンポジウム2019
 野生動物管理学研究センターシンポジウム
「野生動物管理の推進を担う地方大学の取り組み」

 医学市民講座「睡眠の病気と治療」
 人口減少時代における新たな社会デザインの構築に向けて-男女共同参画の視点から-
 シンポジウム「岐阜大学における獣医学教育ビジョン」
 パンシンポジウム2019
 市民講座「ビフィズス菌と健康」
 岐阜大酒シンポジウム
 シンポジウム「森で喰らう,里で喰らう 食の博物学と生態学」
 岐阜大学創立70周年記念イベント「岐阜がロケ地となった映画」

※多数の方にご参加いただきありがとうございました。当日の様子は,こちら ←をご覧ください。


 G-CHAIN&CREST合同国際シンポジウム
 第9回教養講演会 詩の朗読会 Poetry Reading
 創立70周年記念セミナー「岐阜大学誕生秘話 初代学長 青木文一郎の足跡」
 春祭ステージ企画:「70周年記念! 7つの豪華景品入りビンゴ大会」

※このイベントは,2日間行われる春祭の終盤に,70周年をお祝いする企画として行われました。


 公開講座「先端を行く連合創薬医療情報研究科ー創薬を支える究極のものづくりー」
 平成30年度岐阜大学地域協学センターシンポジウム
 第35回岐阜シンポジウム「岐阜大学の芸術・文化に浸ろう!」

※このイベントでは,2019年に創立70周年を迎える岐阜大学のアカデミックな空間がこれまで生み出してきた文化・芸術・建築を紹介しました。また,創立70周年記念祝賀会にて披露予定の「岐阜大酒」について,名称募集コンテストの結果発表も行いました。


 ウチの仕事コト,ご存知ですか?~地元企業紹介プロジェクト~
 地域産業が誇る技術紹介パネル展示

学術アーカイブズ関連イベント

 学術アーカイブズ・スタート記念 岐阜大学・岐阜県博物館連携企画展
「Historia Universitis Gifuensis ~岐阜大学70年のあゆみ~」

 学術アーカイブズ・オープン記念式典

※学術アーカイブズのオープンを記念し,式典を開催しました。


 岐阜県博物館・岐阜大学連携企画 移動展「天然記念物の祖 三好学」

※このイベントは,創立70周年記念を機に,学内に散在している貴重なお宝を収蔵するキャンパスミュージアム計画の引き金となる企画として開催しました。


「あなたの知らないガクブの世界」~2018年度 博物館実習学内講義受講生による展示~

※このイベントは,2019年度に創立70周年を迎え「地×知のアーカイブ事業」として岐阜大学図書館のリニューアルをすることに先駆け,プレイベントとして開催しました。


 岐阜大学教育学部郷土博物館植物標本庫「みどりのはこぶね」新装開設

資料寄贈のお願い

岐阜大学では,本学に関する資料を収集しています。

もの:校章,バッチ,制服 etc.
文章:教科書,教材,時間割 etc.
画像:授業,学校生活,サークル活動などの写真や動画

ご寄贈いただけるものがありましたら,ご連絡ください。
公開を希望しない資料にも対応いたしますので,ご相談ください。
寄贈にあたっては,寄贈届出書の様式をご用意いたしますので,事前にご連絡をお願いいたします。




【お問い合わせ先】   
70周年プロジェクト事務局(岐阜大学内)
 アーカイブ事業に対するお問い合わせ TEL:058-293-3278 FAX:058-293-3279