- 教育学研究科・教育学部
2018年度
- 応用生物科学研究科・応用生物科学部
動物の遺伝子多様性探る(応用生物科学部:只野 亮 准教授)
- 医学系研究科・医学部
低侵襲手術後の効果課題(医学部:伏見 一成 特任准教授)
- 医学系研究科・医学部
MRI早期診断技術開発(医学系研究科:兵藤 文紀 特任准教授)
- 工学研究科・工学部
プラズマ活用で社会貢献(工学部:西田 哲 准教授)
- 医学系研究科・医学部
患者に寄り添う医師育成(医学系研究科:高井 光治 特任准教授)
- 応用生物科学研究科・応用生物科学部
植物生育,遺伝情報で比較(応用生物科学部:小林 佑理子 准教授)
- 教育学研究科・教育学部
こころの知能指数に注目(教育学部教職大学院:吉澤 寛之 准教授)
- 医学系研究科・医学部
旋毛虫の抗体検査に注力(医学系研究科:長野 功 准教授)
- センター・施設
流域圏の問題解決を探る(流域圏科学研究センター:丸谷 靖幸 特任助教)
- 地域科学研究科・地域科学部
電子状態を計算機で解析(地域科学部:中塚 温 助教)
- 医学系研究科・医学部
細菌と宿主の細胞が攻防(医学系研究科:永井 宏樹 教授)
- 工学研究科・工学部
化学反応で新たな物質に(工学部:芝原 文利 准教授)
- 医学系研究科・医学部
臨床倫理に向き合い活動(医学系研究科:塚田 敬義 教授)
- 工学研究科・工学部
表面加工の先端技術磨く(工学部:上坂 裕之 教授)
- 教育学研究科・教育学部
大正デモクラシーを再考(教育学部:田澤 晴子 准教授)
- 医学系研究科・医学部
先天代謝異常症治療に力(医学系研究科:深尾 敏幸 教授)
- 医学系研究科・医学部
中耳加圧器,めまいを抑制(医学系研究科:伊藤 八次 教授)
- 工学研究科・工学部
バイオマスで地域活性化(工学研究科:小林 信介 准教授)
- 教育学研究科・教育学部