- 医学系研究科・医学部
2018年度
- センター・施設
高山の土壌で微生物研究(流域圏科学研究センター:吉竹 晋平 助手)
- 工学研究科・工学部
異材接合で車の燃費向上(工学部:尹 己烈 准教授)
- 医学系研究科・医学部
研究進む 肺がんの診断治療(医学系研究科:大野 康 准教授)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
肝切除術 安全向上へ努力(医学部附属病院:今井 寿 講師)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
希少難治疾患の研究推進(医学部附属病院:大西 秀典 准教授)
- 工学研究科・工学部
空気が動力の次世代交通(工学部:菊池 聡 准教授)
- 医学系研究科・医学部
肛門温存術で腹腔鏡活用(医学系研究科:松橋 延壽 特任准教授)
- 教育学研究科・教育学部
飯館村で研修,行動力養う(教育学部:住浜 水季 准教授)
- 地域科学研究科・地域科学部
過去の科学的視点に立つ(地域科学部:柴田 和宏 助教)
- 工学研究科・工学部
エコな燃焼技術開発に力(工学部:小宮山 正治 教授)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
最善の心臓手術を目指す(医学部附属病院:石田 成吏洋 講師)
- 医学系研究科・医学部
膵臓がん治療は新時代へ(医学系研究科:松井 聡 特任講師)
- 連合獣医学研究科
木曽馬保存,多様性も考慮(連合獣医学研究科:高須 正規 准教授)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
高度医療の診療サポート(医学部附属病院生体支援センター:馬場 尚志 臨床教授)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
リンパ浮腫の外科的治療(医学部附属病院:加藤 久和 准教授)
- 工学研究科・工学部
テラヘルツ波帯の開拓へ(工学部:久武 信太郎 准教授)
- センター・施設
老いを予防し健康長寿に(科学研究基盤センター:楊 馥華 特任助教)
- 工学研究科・工学部
希少植物を栽培し特産化(工学部:竹森 洋 教授)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部