- センター・施設
2017年度
- 教育学研究科・教育学部
スクールリーダーを養成(教職大学院:棚野 勝文 教授)
- 応用生物科学研究科・応用生物科学部
畜産物自給率,コメで高める(応用生物科学部:山本 朱美 教授)
- 工学研究科・工学部
材料疲労事故のない社会に(工学部:柿内 利文 准教授)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
「支える医療」へ医師を育成(医学系研究科:西村 悟子 特任准教授)
- 工学研究科・工学部
タンパク質分析で獣毛鑑別(工学部:大野 敏 准教授)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
児童生徒のけが,密に共有(医学部看護学科:西本 裕 教授)
- 教育学研究科・教育学部
自分だけの「声」を響かせる(教育学部:近野 賢一 助教)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
手術向上へチーム医療推進(医学部附属病院:長瀬 清 准教授)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
子どものQOL向上を重視(医学部看護学科:杉浦 太一 教授)
- 工学研究科・工学部
VR性能向上へ 人間を研究(工学部:木島 竜吾 准教授)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
眼疾患の原因を素早く特定(医学部附属病院:望月 清文 准教授)
- センター・施設
災害での「人の被害」減らす(流域圏科学研究センター:小山 真紀 准教授)
- センター・施設
- 医学系研究科・医学部
変革期を迎える画像診断学(医学部附属病院:五島 聡 准教授)
- 医学系研究科・医学部
血清成分と疾患の関係研究(医学部看護学科:寺田 知新 准教授)
- 教育学研究科・教育学部
複眼的にイギリス史捉える(教育学部:辻本 諭 准教授)
- 医学系研究科・医学部
複数の疾患,総合内科で診療(医学系研究科:池田 貴英 臨床講師)
- 応用生物科学研究科・応用生物科学部
「糖鎖」の研究で治療法開発(応用生物科学部:今村 彰宏 准教授)
- 地域科学研究科・地域科学部
都市の温暖化から健康守る(地域科学部:十二村 佳樹 准教授)
- 工学研究科・工学部