- 工学研究科・工学部
2013年度
- 医学系研究科・医学部
アレルギー疾患の予防向上(医学系研究科:寺田知新 併任講師)
- センター・施設
緑のダム,正しく理解し利用 (流域圏科学研究センター:児島利治 准教授)
- 医学系研究科・医学部
癌腫の発現低下へ研究継続(医学系研究科:後藤尚絵 講師)
- 工学研究科・工学部
手話の自然言語処理に挑戦 (工学部:松本忠博 准教授)
- 医学系研究科・医学部
免疫学から認知症治療模索 (医学系研究科:木村暁夫 准教授)
- 工学研究科・工学部
遺伝子から「匂う」を探る (工学部:上田 浩 准教授)
- 応用生物科学研究科・応用生物科学部
「二次的自然」の保全法模索(応用生物科学部:平松 研 教授)
- 医学系研究科・医学部
細胞が増える仕組み解明へ(医学系研究科:木村正志 併任講師)
- 地域科学研究科・地域科学部
ホロコーストと哲学考える(地域科学部:三崎和志 准教授)
- 医学系研究科・医学部
活力ある高齢化社会構築へ(医学系研究科:渡邊恒夫 講師)
- 医学系研究科・医学部
看護師のストレス管理分析 (医学部看護学科:竹下美恵子 准教授)
- 工学研究科・工学部
夢のスマートグリッド実現へ(工学部:蜷川忠三 教授)
- 教育学研究科・教育学部
学び続ける教師を目指して(教育学研究科:日比光治 准教授)
- センター・施設
知的財産活用、岐阜を元気に (研究推進・社会連携機構:野田誠一 教授)
- 工学研究科・工学部
「分子技術」の確立を目指す(工学部:成瀬有二 准教授)
- 医学系研究科・医学部
免疫を制御する因子に着目 (医学系研究科:伊藤弘康 准教授)
- 工学研究科・工学部
働きもののCFRP実現へ(工学部:三宅卓志 教授)
- 教育学研究科・教育学部
植物のワクワクを伝えたい (教育学部:須山知香 准教授)
- 応用生物科学研究科・応用生物科学部