2022年度

日経SDGsフェスで本学におけるSDGsの取組について講演しました

坂祝町と連携に関する包括協定を締結しました

特別支援学級の生徒が自ら作成した名刺納品のため本学を訪れました

本学工学部リム リーワ教授が日本分析化学会女性 Analyst 賞を受賞しました

令和4年度秋季岐阜大学流域水環境リーダー育成プログラム修了証書授与式を行いました

「缶サット甲子園2022岐阜地方大会」を開催しました
9月7日(水)に新任教授との個別懇談会を実施しました
在名古屋米国領事館マシュー・センザー首席領事が本学を訪問しました
大藪千穂 副学長(多様性・人権・図書館担当)が第8回女性技術者育成功労賞を受賞しました
オーレリウス・ジーカス駐日リトアニア共和国大使が本学を訪問しました

オープンキャンパスを視察しました

岐阜県高等学校長代表者と岐阜大学との懇談会を開催しました

令和4年度宇宙工学講座開講式を開催しました

サステイナブルキャンパス評価システム(ASSC)におけるプラチナ認証を受けました

航空宇宙生産技術開発センターの視察を実施しました

学内視察を実施しました

本学教育学研究科を修了した赤松諒一さんが世界陸上に出場します

日刊工業新聞に吉田学長のインタビュー記事が掲載されました
