研究・採択情報

工学部 松下光次郎 助教,歩行ロボットと運動解析の研究を元に地元企業と連携 膝サポーターの性能試験装置を開発・有効性評価

膝サポーターの性能試験装置を開発・有効性評価 新商品が2月中旬発売 タナックが立体シリコーン素材を用いて開発 タフシロン®人工筋肉膝サポーター(アクティブ/ホールド)

 国立大学法人岐阜大学 工学部 機械工学科 知能機械コース 松下光次郎助教が試験装置を開発し、性能の有効性を評価した膝サポーターが 2017 年 2 月中旬に発売開始されます。この商品はシリコーン等柔軟素材の形成加工・販売を手掛けるタナック(岐阜市)が開発した「タフシロン®人工筋肉膝サポーター(アクティブ/ホールド)」。タナックは歩行ロボットの研究や運動解析に精通している松下助教に性能評価を依頼。松下助教は膝関節屈曲時を想定した回転負荷試験装置を開発し、タナックの新商品と他社の既存商品の弾力特性を解析しました。
 その結果、タナックの 2 種類の新商品の歩行動作に有効となりうる弾力性能の特色が考察されました。

主な研究者

松下 光次郎(工学部 機械工学科 知能機械コース 助教)
タナック

松下光次郎助教による膝サポーターの性能評価のまとめ

性能評価の結果、タナックの 2 種類の新商品はいずれも有効な弾力性能が考察されます。
 1.他のサポーターと比較し、膝曲げが少ない部分からのサポート力が大きい
   ①直立姿勢で膝伸展を保持しやすい
   ②歩行の際、着地前の膝伸展をサポートするので、足運びにおいて膝を伸ばした状態のスムーズな
    着地をうながしやすい
 2.膝曲げが大きくなる(屈曲角度 90 度付近)で、サポート力の強さが一定になる
   ③膝を大きく曲げた状態のとき比例的な大きな回転負荷力がかからないため座りやすい

詳細は こちらから


【関連リンク】

2017.01.31

アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク