第73回創立記念日行事を開催しました
本学は令和4年6月1日で創立73周年を迎えたことから、講堂にて学内外の関係者など約50名が出席のもと、創立記念日行事を開催しました。
式典中、教育研究活動において特に顕著な業績を挙げ、また社会活動において高い評価を受け、本学の名誉を著しく高めた方を表彰する同窓会連合会会長表彰も行われました。今年度は、本学卒業後、パイロットインキ株式会社に入社し、消せるボールペン(フリクションボール)のインクの開発を行った中筋 憲一氏と、本学卒業後、広江国際特許商標事務所(現:弁理士法人 広江アソシエイツ特許事務所)を開設され,平成13年に特許庁長官表彰として知財功労賞を受賞し,平成23年には黄綬褒章を授与された廣江 武典氏が表彰されました。
また、学長報告では吉田和弘学長から、法人統合による効果や取組内容、研究力の強み、産学官連携の状況及び地域活性化における実績等について触れ、今後、地域の中核を担う大学として大きな役割を果たしていく決意が語られました。
本式典は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため規模を縮小しての開催となりました。そのため、式典の模様を以下のリンク先から動画配信しておりますので、どうぞご視聴ください。

- 日 時 : 令和4年6月1日(金) 11時~12時
- 場 所 : 岐阜大学講堂(岐阜大学キャンパス内)
- プログラム
○ 名誉教授称号授与
○ 職員表彰
○ 学生表彰
○ 感謝状贈呈
○ 同窓会連合会会長表彰
○ 学長報告