お知らせ

「次世代地域リーダー育成プログラム」の学生たちがNEXCO中日本と共同で交通安全キャンペーンを開催しました

 4月12(土)河川環境楽園オアシスパークにて、岐阜大学「次世代地域リーダー育成プログラム」の学生たちが、中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)と共同で、「子どもも大人も楽しめる交通安全キャンペーン」を開催しました。
 本イベントは、地域リーダーコースの学生5名が中心となり、「地域と共に発展し、地域に喜んでもらえるNEXCO中日本ならではの課題解決」をテーマに、1年間にわたりNEXCO中日本社員と議論を重ねた成果を形にしたものです。高速道路と地域とのつながり強化、そして地域資源の知名度向上という二つの課題に同時に取り組むべく、ノベルティセット(美濃和紙の紙せっけんと竹カトラリー)の開発と親子向けクイズ企画を考案しました。
 当日は166名の親子がクイズに参加。NEXCO中日本のマスコットキャラクター「みちまるくん」との記念撮影、高速道路パトカー・白バイ展示、JAF岐阜支部協力によるシートベルト効果体験コーナーなどもあり、多くの家族連れで賑わいました。
 この取り組みを経て、4月25日(金)には学生と担当教員がNEXCO中日本名古屋支社を訪問し、活動成果を発表しました。同社岐阜保全・サービスセンターの中根俊明所長より、学生一人一人に感謝状が贈られ、「今後、地域の課題解決にリーダーシップを発揮してほしい」と激励の言葉をいただきました。
 岐阜大学は今後も地域や企業と連携し、次世代の地域リーダー育成と地域課題の解決に向けた取り組みを続けていきます。

親子向けクイズ企画の様子
親子向けクイズ企画の様子
親子向けクイズ企画の様子
親子向けクイズ企画の様子
ノベルティセット(美濃和紙の紙せっけんと竹カトラリー)
ノベルティセット(美濃和紙の紙せっけんと竹カトラリー)
集合写真
集合写真
 


sdgs_goals.png
sdgs_11.jpg sdgs_09.jpg sdgs_04.jpg