お知らせ

岐阜県高等学校長代表者と岐阜大学との懇談会を開催しました

 7月25日(月)、岐阜県高等学校長代表者と岐阜大学との懇談会を開催しました。平成18年度より17年間毎年行われているこの懇談会は、岐阜県内高等学校と岐阜大学の現状と課題について意見交換を行い、相互理解を深めることを目的としています。
 今年度は、岐阜県高等学校長協会の石田会長(県立岐阜高等学校校長)はじめ14名の校長をお迎えし、岐阜大学からは、吉田学長、山田副学長(教育推進・学生支援機構長)はじめ16名の役員・教職員が参加しました。
 懇談会では、大学・高校のそれぞれ直面する話題として、吉田学長からは「東海国立大学機構と岐阜大学の現状と方針」について、石田会長からは「新学習指導要領への対応について」について、説明がありました。また、纐纈こうけつ基盤教育センター長(教育推進・学生支援機構副機構長)からは、全学共通教育(教養科目等)に令和4年度から新設・改編した、数理・データサイエンス・AI、社会人リテラシー、岐阜学科目の概略説明や名古屋大学との連携教育の状況などの説明がありました。その後、松永アドミッション・センター長(教育推進・学生支援機構副機構長)の司会進行により、各学部・学環における特色ある教育や高大接続・地域連携などの話題について意見交換が行われました。岐阜県高等学校長協会から教育現場の現状を踏まえた岐阜大学への期待をはじめ大変多くのご意見ご要望をいただき、また、石田会長から説明のあった高等学校における新高等学校指導要領の対応状況では、改めて、令和7年度以降の入学者選抜やカリキュラム等に関係することなど、今後の課題として重要であることを再認識する機会となりました。
 懇談会終了後には、学内施設案内として応用生物科学部附属岐阜フィールド科学教育研究センターのスマート環境制御対応温室を訪問し、ICTを活用した環境制御機能を有した最新鋭の設備・研究等を見学していただきました。
 岐阜県内の高等学校と岐阜大学とが今後さらに親密な連携を深めるうえで、非常に有意義な機会となりました。

吉田学長による説明
吉田学長による説明
石田会長による説明
石田会長による説明
懇談する岐阜県高等学校長代表者と岐阜大学役員・教職員
懇談する岐阜県高等学校長代表者と岐阜大学役員・教職員
施設案内
施設案内 スマート環境制御対応温室
【応用生物科学部附属岐阜フィールド科学教育研究センター】

2022.08.09

アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク