お知らせ

ASCN(アジア・サステイナブルキャンパス・ネットワーク)2021年次大会において「金賞」を受賞しました

 ASCN2021年次大会(Web開催)の学生活動報告において,4カ国14団体より発表があり,岐阜大学環境サークルG-amet(ジャメット)が行った「鷭ヶ池(ばんがいけ)自然再生プロジェクト」についての活動報告が「金賞」を受賞しました。
 「鷭ヶ池自然再生プロジェクト」とは,環境サークル G-ametが取り組む学生主体の生物多様性保全・自然再生プロジェクトです。半世紀近くが経過し,自然環境の劣化と生物多様性の低下が進んだ"鷭ヶ池"に,名前の由来となった水鳥「バン」が戻ってくるような環境づくりを目指して,学内外の専門家の協力のもと科学的知見や順応的管理に基づいた様々な取り組みを実施しています。今回は英語でプレゼンテーションを行い,2019年から始まったプロジェクトの継続的な取り組みが評価されての受賞となりました。
 岐阜大学は今後も様々な環境活動を推進し,持続可能な社会への貢献を目指します。

G-ametの学生
プレゼンする環境サークルG-ametの学生
(左から 田中ひなたさん(応用生物科学部1年),
豊川雛衣さん(同2年),髙橋憲紀さん(同3年)
※中藤駿さん(同4年)は自宅より参加)
表彰状
表彰状

※ASCN(Asian Sustainable Campus Network)とは、アジアにおけるサステイナブルキャンパスの推進を目的に、CAS-Net JAPAN(日本)、China Green University Network (中国)、Korean Association for Green Campus Initiative(韓国)、Sustainable University Network of Thailand(タイ)の間で構築されたネットワーク