岐阜大学生チームが「愛知県大学対抗ハッカソン"Hack Aichi"」で最優秀賞の愛知県知事賞を受賞しました
9月7日(土),14日(土),15日(日)にデンソー名古屋オフィスで行われた「愛知県大学対抗ハッカソン"Hack Aichi"(愛知県主催)」に出場した本学学生チームが最優秀賞の愛知県知事賞を受賞しました。
ハッカソンとはソフトウェアのエンジニアリングを指す「ハック」と「マラソン」を組み合わせた造語で,ITを活用して新たなサービスや製品等の開発を競い合うイベントです。本イベントは,全国の大学の学生を対象とし,今回が初開催となります。
本学学生チームはハッカソンにおいて,台風などで鉄塔が倒壊する前に鉄塔の劣化を検知する方法について提案し,検知のための機器を実際に作成しました。これは鉄塔だけでなく,他の建造物等にも応用できるものです。
10月2日(水)には,今回の成果について,学生チーム及び指導教員による森脇学長への報告会が行われました。
グランプリに出場した学生は,「普段の研究とは違い,ものづくりだけでなくマーケティングなども考えないといけないことが難しかった。チームとして成し遂げられたことが大きい」と報告し,森脇学長は,「今回学んだことやチャレンジすることを後輩たちに教えていってほしい」と称えました。