「エコ活動啓発ポスター」の表彰式を実施しました
12月6日(火),学長室にて「エコ活動啓発ポスター」の表彰式を行いました。
本学は,十六銀行と「岐阜大学と十六銀行との環境保全における連携に関する覚書」を締結しており,その連携活動の一環として,環境問題に対する意識の啓発を目的に,「エコ活動啓発ポスター」のデザインを本学教育学部附属小・中学校の児童・生徒に募集しました。
ポスターの募集企画は6回目となりますが,今回も多数の応募があり,厳正な審査の結果,金賞3作品,銀賞3作品及び銅賞8作品を決定しました。
表彰式には,十六銀行の後藤経営管理部部長,安田総務グループ調査役,本学の森脇学長,横山総務・財務担当理事,須本附属小・中学校校長,熊崎附属小学校副校長,伏屋附属中学校副校長,青木施設環境部部長が出席し,受賞した児童・生徒一人ひとりに森脇学長より表彰状が,十六銀行の後藤経営管理部部長より副賞が手渡されました。また,受賞者に対し,森脇学長からは「今回の作品に込めた思いを普段の活動でも心がけ,まわりの方にもエコ啓発をお願いしてほしい」と,後藤経営管理部部長からは「エコに対する熱い思いをひしひしと感じた。その思いを大事にしてほしい」と言葉がかけられました。これを受け,須本附属小・中学校校長は,「引き続き環境について考える機会を学校で設けていきたい」と述べました。
受賞作品は,これまで本学の図書館に展示され,地域の方も含め,多くの方にご覧いただきました。今後は,附属小・中学校校内に展示する予定です。
本活動が,環境について考えるきっかけとなり,エコ活動が広がっていくことを期待します。

学長より表彰状を受け取る受賞者

受賞した児童・生徒との記念撮影
金賞受賞作品

中学校部門
「歩いて緑を守ろう」
「歩いて緑を守ろう」

小学校高学年部門
「捨てればゴミ 分ければ宝」
「捨てればゴミ 分ければ宝」

小学校低学年部門
「みらいへつなぐ エコのすな」
「みらいへつなぐ エコのすな」
2016.12.16
- 内部リンク
- 独自サイト
- 外部リンク
- ファイルリンク