第15回岐阜県内外国人留学生日本語弁論大会に本学留学生3名が出場
「第15回岐阜県内外国人留学生日本語弁論大会」が,11月26日(土),岐阜大学サテライトキャンパスで開催され,本学留学生のリ カヨウさん(留学生センター 特別聴講学生),カク シュンチクさん(地域科学部3年)及びリン カイファさん(大学院教育学研究科2年)の3名が出場しました。
本大会は,本学が事務局を務める「岐阜地域留学生交流推進協議会」が,平成13年度より外国人留学生の日本語学習意欲の喚起及び日本語の表現能力の向上を目的として行っている事業です。
当日は,大会実行委員長の本学 鈴木文昭理事・副学長による開会挨拶ののち,岐阜県内の大学,短期大学から集まった9名の出場者が約7分間の日本語のスピーチを行い,日頃の努力の成果を存分に発揮しました。審査の結果,本学出場者からは,「私から見た日本の就職活動」をテーマに発表したリン カイファさんが最優秀賞,「将来の夢~留学生活を通して~」をテーマに発表したリ カヨウさんが優秀賞を受賞しました。入賞者は,岐阜地域留学生交流推進協議会会長である本学の森脇久隆学長より、賞状と副賞を授与されました。
【第15回大会入賞者】
最優秀賞
林 楷発(リン カイファ) 岐阜大学
「私から見た日本の就職活動」
優秀賞
LEE JUN HYUNG(イ・ジュンヒョン) 中日本自動車短期大学
「映画「君の名は。」の感想」
李 佳洋(リ カヨウ) 岐阜大学
「将来の夢~留学生活を通して~」
AYU FIRDAUSI NUZULA(アユ フィルダウシ ヌズラ) 中日本自動車短期大学
「インドネシアと日本の歴史」
