第25回 岐阜大学フォーラム

黒柳先生

会場の様子

ポスター
『いま、再生医療でどこまで治るのか?
~細胞を用いた新しい医療~』
日 時 | 平成21年12月4日(金) 16時15分~17時30分 |
場 所 |
岐阜大学 講堂 |
講 師 |
黒 柳 能 光 氏 (北里大学医療衛生学部 教授 再生医療・細胞デザイン研究施設長) |
講演要旨 |
体の最前線で命を守る皮膚が損傷したとき、傷はどのように治るのか? なぜ、傷跡が残るのか? 様々な細胞が相互に刺激を与えながら損傷した組織を再生する仕組みが少しずつ解明されてきました。1つの細胞が、細胞成長因子と呼ばれる物質を産生して他の細胞を元気づけます。人々が、お互いに支えあって社会生活が成り立っているように、ヒトを構成している細胞達も相互に支えあって生命を保っています。この体の不思議な仕組みを上手く応用して、損傷した皮膚・角膜・軟骨などを再生する治療が受けられるようになりました。そして、心臓疾患までも心筋細胞により治療できるようになるでしょう。それが再生医療です。 |
備 考 |
申込み不要、入場無料 |
【関連ファイルダウンロード】
- 第25回ポスター(PDF:169KB)
問合せ先:総務部 総務課