地域貢献

出前講座:旧早野邸セミナーハウス(これまでのテーマ)

令和元年度

2019年05月18日
第1回 地球温暖化とわたしたちの森林
    講師:流域圏科学研究センター 村岡 裕由 教授
2019年06月15日
第2回 コイルと磁石の実験教室~モータの仕組みと回し方~
    講師:工学部 石川 裕記 教授
2019年07月20日
第3回 光と音で診(み)る急性心筋梗塞
    講師:医学部附属病院 大倉 宏之 教授
2019年09月21日
第4回 なぜ太るのか?肥満のメカニズム
    講師:応用生物科学部 志水 泰武 教授
2019年10月19日
第5回 地域の自然を活かしたまちづくりを考える
    講師:地域科学部 向井 貴彦 准教授
2019年11月16日
第6回 外国人に言ってはいけない10のNG発言~外国人との会話や行動で気をつけたいこと~
           講師:教育学部 David Barker 准教授

平成30年度

2018年06月16日
第1回 大学をめぐる言説を考える
    講師:教育推進・学生支援機構 廣内 大輔 准教授
2018年07月21日
第2回 心のセルフメンテナンス法
    講師:保健管理センター 堀田 亮 助教
2018年09月15日
第3回 LGBT(性的少数者)って何だろう~性の多様性を理解し,学校や社会のとりくみを知る~
           講師:医学部 井關 敦子 教授
2018年10月20日
第4回 森林や木の香りで身も心も健康に
    講師:応用生物科学部 光永 徹 教授
2018年11月17日
第5回 騙されない消費者になろう
    講師:教育学部 大藪 千穂 教授
2018年12月15日
第6回 なぜ自然を守るのか,自然を守るにはどうすればよいのか~希少植物シデコブシを例として~
           講師:地域科学部 肥後 睦輝 教授

平成29年度

2017年05月20日
第1回 最新の画像診断で明らかになった心筋梗塞発症のメカニズムと予防法
    講師:医学部附属病院 川崎 雅規 准教授
2017年06月17日
第2回 天気予報の賢い使い方
    講師:工学部 吉野 純 准教授
2017年07月15日
第3回 微生物が電気をつくる~次世代型水処理への挑戦~
    講師:流域圏科学研究センター 廣岡 佳弥子 准教授
2017年09月16日
第4回 地方創生とまちづくり
    講師:地域科学部 富樫 幸一 教授
2017年10月21日
第5回 地震防災ぶっちゃけ車座トーク:これまでの災害とこれからの課題
    講師:研究推進・社会連携機構地域減災研究センター 小山 真紀 准教授
2017年11月18日
第6回 ノロウイルス,鳥インフルエンザ,どうして冬に流行?
    講師:応用生物科学部 杉山 誠 教授
2017年12月16日
第7回 がんとがんの予防
    講師:連合創薬医療情報研究科 赤尾 幸博 教授
2018年01月20日
第8回 精神科医はどのように精神病者の話を聞いているか?
    講師:保健管理センター 西尾 彰泰 准教授

平成28年度

2016年09月17日
第1回 「多病息災時代における健康長寿十人十色話」 -最期の時まで自分らしい生活を送る-
           講師:医学部 小林 和成 准教授
2016年10月15日
第2回 終戦直後の国語教科書
    講師:教育学部 安 直哉 教授
2016年11月19日
第3回 岐阜の産業遺産
    講師:地域科学部 稲生 勝 教授
2016年12月17日
第4回 世界を繋ぐバラ
    講師:応用生物科学部 福井 博一 教授
2017年01月21日
第5回 景観とまち
    講師:工学部 出村 嘉史 准教授

アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク