研究・採択情報

LINEで送る

環境再生保全機構「環境研究総合推進費」令和5年度新規課題に採択されました

 岐阜大学、岐阜県水産研究所、岐阜県森林研究所及び国立環境研究所の共同研究チームによる申請課題『長良川流域における森・里・川の気候変動適応が中山間地域の生業の持続性とウェルビーイングに与える影響の研究』が、令和5年度環境研究総合推進費に採択されました。

 本課題は、世界農業遺産にも認定されている長良川中上流域を主な対象とし、①森林管理・中山間地農業が長良川システムと炭素循環に与える影響、②気候変動適応策としての河川環境管理・水産資源管理・持続可能な観光を支える科学的知見創出、③生態系の恵みに関わる生業の持続可能性とウェルビーイングに適応シナリオが与える影響の3つのサブテーマからなる研究プロジェクトであり、岐阜大学が岐阜県と共同設置・運営している「岐阜県気候変動適応センター」における共同研究事業としても位置付けられるものです。

 なお、本研究プロジェクトの中心となる岐阜大学地域環境変動適応研究センターは、令和2年度から4年度まで環境研究総合推進費の支援を受け『水防災・農地・河川生態系・産業への複合的な気候変動影響と適応策の研究』に取り組んでおり、世界農業遺産「清流長良川の鮎」の対象地域を中心とした気候変動影響と適応策の共創を進めてきました。新規採択された本課題は、これまでの取り組みにより創出・後押しされた森・里・川における適応策を効果的に運用するための科学的知見を、行政・研究者・地域との協働を基調として創出するものです。

採択事業概要

【プロジェクト名】
『長良川流域における森・里・川の気候変動適応が中山間地域の生業の持続性とウェルビーイングに与える影響の研究』
【研究代表者】
原田守啓 (岐阜大学地域環境変動適応研究センター センター長・准教授)
【サブテーマリーダー】
斎藤 琢 (岐阜大学地域環境変動適応研究センター 森林研究部門・准教授)
加藤厚海 (岐阜大学社会システム経営学環|岐阜大学Coデザイン研究センター 教授)
【予定期間】
令和5年度~令和7年度


2023.03.17

アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク