研究・採択情報

LINEで送る

『東海クライマックスシリーズ2022』の開催資金をクラウドファンディングで募ります

 岐阜大学は、教育研究活動等の支援を目的としてクラウドファンディングを開始します。皆様のご支援を通じて、質の高い教育の提供や、本学の研究を一層発展させ、地域社会のみならず国際的な課題解決に貢献してまいります。
 第1号として、『東海クライマックスシリーズ2022』を開催するための資金を募ります。航空宇宙生産技術開発センターでは、我が国唯一となる航空機の設計・製造・評価技術の体系的な人材育成を図ることを目的として、「航空宇宙設計・生産融合人材育成プログラム」を整備し授業を開講しています。本プログラムにおいて、岐阜大学では工学部所属の4年生、名古屋大学では工学部所属の3年生を対象とした、数名の学生でチームを編成し、協力して飛行ロボットの構想・設計、およびその製作を行う授業があります。今回のクラウドファンディングでは、両大学の学生が高いモチベーションをもち、学生なりの創意工夫の下、飛行ロボット(自律滑空機)づくりを行うため、優秀機を選抜して、東海No.1を決める対抗戦、『東海クライマックスシリーズ』を開催するための資金をクラウドファンディングを通じて募ります。集まった資金によって、学生一人一人がきらりと光る技術を身に付け、世界にはばたく生産技術者となり、日本を強力にけん引するエンジンに育て上げるために有効に活用していきます。
 詳細は下記プロジェクトページをご覧ください。

cf.png
プロジェクト名学生が未来に羽ばたく後押しを!東海クライマックスシリーズ2022
実施責任者東海国立大学機構 航空宇宙生産技術開発センター
人材育成部門長 伊藤和晃(岐阜大学)
募集期間令和4年2月14日(月)AM9:00~
令和4年3月31日(木)PM11:00
目標金額2,000,000円
プロジェクトページ https://readyfor.jp/projects/-ipteca(READYFOR)

クラウドファンディングとは・・・クラウドファンディング(crowdfunding)とは群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、インターネットを通して自分の活動や夢を発信することで、想いに共感した人や活動を応援したいと思ってくれる人から資金を募るしくみです。

2022.02.14

アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク