学長ブログ

金沢大学の和田学長による講演会を開催しました

 7月17日(木)、金沢大学の和田隆志 学長を講師としてお迎えし、本学役員、部局長、本学防災担当教員を対象として、「災害対策・大学の対応等」と題した講演会を開催しました。
 始めに、岐阜大学の吉田和弘学長から、和田学長の紹介と、講演についての謝辞が述べられました。
 講演の冒頭、和田学長から、昨年1月に発生した令和6年能登半島地震により被災された全ての方へお見舞いが述べられ、金沢大学による能登半島地震における復旧対応や中長期の復興への方向性、地域と連携した学びへの対応、地震後すぐに設置した能登里山里海未来創造センターの活動内容などについて実例を交えた紹介がされました。
和田学長の講演内容は岐阜大学にとって非常に意義深いものであり、講演後の質疑応答では、震災への備えや事業継続計画の策定方法など、活発な意見交換が行われました。
被災地域の一日も早い復興を願うと共に、今後の両大学の発展と連携がますます進展していくことを期待します。

講演する和田学長
講演する和田学長