学長ブログ

絵画「檸檬の木」寄贈に伴う除幕式を開催しました

 令和7年3月25日(火)、岐阜大学図書館において、洋画家の上葛明広さんから寄贈された絵画「檸檬の木」の除幕式を開催しました。
 上葛さんは飛騨市神岡町出身で、女子美術大学大学院教授などを務められ、令和5年度には紺綬褒章を受賞されています。今回地元の国立大学である岐阜大学に対して芸術を通じて社会貢献を行いたいという強い思いから、絵画「檸檬の木」を寄贈いただくことになりました。
 除幕に先立ち、吉田学長から「学生を育む中心となる学びの場である図書館に、地域出身の画家である上葛先生の絵をいただくことができたのは、これから学ぶ学生の応援となり、また力になると信じています。」と挨拶がありました。
 吉田学長の挨拶に続いては、上葛さんと吉田学長により除幕が行われ、参加者に「檸檬の木」が披露されました。
 上葛さんからは「岐阜大学の図書館に寄贈することができてうれしく思っており、感謝しています。この絵から何かを感じてもらいたいというのが一番です。熱海湾の風景が気に入って描きましたが、具象的なものではなくいろいろなイメージをコラージュしているので、見る側が『これはなんだろう』と、それぞれの見方をしてもらえればいいと思います。」と挨拶がありました。
 今後「檸檬の木」は図書館2階に展示されます。図書館を利用される際は是非ご覧いただき、「檸檬の木」の表現や思いを感じ取ってください。

挨拶をする吉田学長
挨拶をする吉田学長
除幕の様子
除幕の様子
挨拶をする上葛さん
挨拶をする上葛さん
絵画の前で記念撮影
絵画の前で記念撮影(左から大藪図書館長、吉田学長、上葛さん、リム副学長)
絵画「檸檬の木」
絵画「檸檬の木」