中部経済産業局および大垣共立銀行と「地域のオープンイノベーションの促進に関する連携協定」を締結しました
2025年1月28日、岐阜大学は経済産業省中部経済産業局及び株式会社大垣共立銀行と「地域のオープンイノベーションの促進に関する連携協定」を締結しました。本協定は、三者のリソースを最大限に活用し連携して取り組むことで、岐阜県内をはじめとする地域企業や大学等におけるオープンイノベーションの更なる促進を図り、地域経済の持続可能な発展に貢献することを目的とするものです。
OKB岐阜大学プラザで行われた締結式では,協定書への署名後、吉田学長から「本学がこれまで取り組んできた産学連携やスタートアップ創出支援、また、これまでも連携を深めてきた株式会社大垣共立銀行との活動などの各種取り組みを基盤として、経済産業省中部経済産業局の様々な施策や企業等とのネットワークを活用させていただくことで、地域社会の学術の中心たる本学として、産学連携やオープンイノベーションの更なる促進を図り、地域社会への貢献を通じて地域の中核大学となることを目指していきたい」と挨拶しました。また、経済産業省中部経済産業局 寺村局長及び株式会社大垣共立銀行 林頭取からも、本協定に基づくオープンイノベーションの促進につながる活動への期待と抱負が述べられました。
今回の協定締結を契機として、三者の関係をさらに深め、より良い地域社会の未来を築くために、連携を進めてまいります。今後とも、引き続きのご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

左より 林 頭取、寺村 局長,吉田 学長
OKB岐阜大学プラザで行われた締結式では,協定書への署名後、吉田学長から「本学がこれまで取り組んできた産学連携やスタートアップ創出支援、また、これまでも連携を深めてきた株式会社大垣共立銀行との活動などの各種取り組みを基盤として、経済産業省中部経済産業局の様々な施策や企業等とのネットワークを活用させていただくことで、地域社会の学術の中心たる本学として、産学連携やオープンイノベーションの更なる促進を図り、地域社会への貢献を通じて地域の中核大学となることを目指していきたい」と挨拶しました。また、経済産業省中部経済産業局 寺村局長及び株式会社大垣共立銀行 林頭取からも、本協定に基づくオープンイノベーションの促進につながる活動への期待と抱負が述べられました。
今回の協定締結を契機として、三者の関係をさらに深め、より良い地域社会の未来を築くために、連携を進めてまいります。今後とも、引き続きのご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
〇主な連携内容
① 地域の企業等に対するオープンイノベーションを普及啓発するセミナー及びイベントの実施
② 地域の企業と大学との共同研究等によるオープンイノベーションに向けたマッチング支援
③ 地域の企業とスタートアップなどとの協業によるオープンイノベーションに向けたマッチング支援
④ アントレプレナーシップ教育や大学発ベンチャーへの支援<
⑤ 地域の企業と学生との接点を強化することで創出されるオープンイノベーションに向けたプログラムの検討
① 地域の企業等に対するオープンイノベーションを普及啓発するセミナー及びイベントの実施
② 地域の企業と大学との共同研究等によるオープンイノベーションに向けたマッチング支援
③ 地域の企業とスタートアップなどとの協業によるオープンイノベーションに向けたマッチング支援
④ アントレプレナーシップ教育や大学発ベンチャーへの支援<
⑤ 地域の企業と学生との接点を強化することで創出されるオープンイノベーションに向けたプログラムの検討

左より 林 頭取、寺村 局長,吉田 学長