学長ブログ

岐阜大学基金学長特別表彰贈呈式を実施

 令和7年1月21日(火)に岐阜大学基金学長特別表彰の贈呈式を実施しました。
 この制度は、令和5年10月に岐阜大学基金を活用して新たに設けられた表彰制度で、本学の教職員および学生等を対象に、本学の名誉を著しく高めたと認められる個人や団体に対して学長が表彰するものです。

 この度、岐阜大学学生チーム「モータースポーツの魅力つたえ隊」は、フォーミュラレース中継のカメラマンを疑似体験できるVR作品を制作し、昨年10月26日~27日に開催されたVR作品制作大会「*IVRC2024」において、岐阜県勢として初めて総合優勝を果たすとともに、来年4月にフランスで開催される世界的VRイベント「Laval Virtual 2025」への招待権を兼ねた「Laval Virtual Prize」も同時受賞しました。 本件は新聞にも大きく掲載され、本学の名誉を著しく高めた事由と認められることから、今回の贈呈となりました。

 贈呈式では、学長から「Laval Virtualへは本学が3年連続の参加となり、是非ともいい報告を待っています。」と激励され、表彰状とともに、副賞の活動支援金が授与されました。学生からは「この作品は多くの人のご支援により完成することができたもので、大学からこのような賞をいただけることを嬉しく思います。」応えられました。

 本学は、本制度が教職員及び学生のモチベーション・アップに少しでも繋がることを期待しています。

* IVRC(Interverse Virtual Reality Challenge):
 学生や若いクリエイターたちがインタラクティブな作品を企画・制作し、その成果を競い合うコンテストです。日本バーチャルリアリティ学会が主催する本大会は1993年から毎年開催され、VR/AR技術の革新と次世代の創造力を育む場として注目されています。

贈呈式の様子
贈呈式の様子
集合写真
集合写真