学長ブログ

産学連携フェア2024を開催しました

 12月3日(火)OKB岐阜大学プラザにて、産学連携フェア2024を開催しました。このフェアは、岐阜大学の教員が研究成果を発表し、企業の皆様とその成果を共有する場として、2016年から毎年開催されているもので、今年も多くの企業の皆様にご参加いただきました。
 今回のイベントは、産学連携フェアと岐阜大学協力会の2部構成としており、第1部では「地域との産学連携の拡大を通じて、新たな価値を創造し地方創生の実現を目指す」をテーマに、本学が地域の中核大学となるべく「地域の新たな価値の創造と知識集約型社会への変革」を目指し、知的成果の社会還元というミッションの実現に向け、企業の皆様とともに社会実装を目指した研究を推進する共創型社会実装大学への変革を進めるなか、工学部から3名、応用生物科学部から2名の教員が登壇し、特色ある研究の紹介を行いました。
 第2部では、岐阜大学発ベンチャーにも認定されているサグリ株式会社 代表取締役(CEO)の坪井 俊輔氏をお招きし、「衛星データとAIで農業と環境の課題を解決する 岐阜大発インパクトスタートアップとして」と題して特別講演を行いました。
 これを機に、本学と地域の皆様との産学連携がより一層強化されることを願っております。

挨拶の様子
挨拶の様子