イベント

県内の高校生らが制作した超小型人工衛星「らいちょう」が宇宙ステーションから衛星軌道へ放出されます

スクリーンショット 2025-05-14 170809.png

 岐阜県庁展望ロビーで放出応援イベントをライブ配信!

 岐阜大学を中心に、岐阜県内の工業高校や企業が協力して、超小型人工衛星の制作に取り組んだ「ぎふハイスクールサット(GHS)プロジェクト」。その1号機となる「GHS-01『らいちょう』」は8月24日に宇宙へ飛び立ちましたが、9月19日にはついに国際宇宙ステーションから宇宙空間へ放出されます。
 みんなで「らいちょう」の任務開始を応援しましょう!

【配信日時】 2025年9月19日(金)17:00~18:40(日本時間)

【配信方法】 工学部附属宇宙研究利用推進センターYouTubeチャンネルにてライブ配信

【配信内容】
 ・開会・オープニングトーク
 ・オープニングメッセージ
  JAXA宇宙科学研究所 津田 雄一 教授(オンライン)
  岐阜大学長 吉田 和弘 
  岐阜県 江崎 禎英 知事
  内閣府宇宙開発戦略推進事務局 三上 建治 参事官(オンライン)
 ・高校生による超小型人工衛星「らいちょう」の紹介
 ・国際宇宙ステーションからの人工衛星放出の紹介
 ・JAXAからの高校生による放出コールの中継
 ・ 高校生による「らいちょう」のミッション紹介  など

【主催】 岐阜県、岐阜大学工学部附属宇宙研究利用推進センター