岐阜大学基金創設の趣旨
本学が、更なる飛躍発展を遂げ、地域社会からの信頼と期待に応え、地域社会に貢献できる大学としての責任を果たすためには、流動的・機動的資金の運用が可能である基金が必要であることから、平成21年6月に創立60周年記念を契機として「岐阜大学基金」を創設いたしました。
この基金は、多くの皆様のご協力により、学生に対する奨学金を始め、継続的な教育研究活動に活用することとしております。
この基金は、多くの皆様のご協力により、学生に対する奨学金を始め、継続的な教育研究活動に活用することとしております。
基金による事業展開
岐阜大学における学生支援、国際交流、特色ある研究活動及び地域貢献などを充実・発展させるために、皆様方から寄附頂いた寄附金により、次のような事業の充実を図ります。
事業区分 | 主な支援事業 |
基金事業全般事業 | ・応援奨学生 ・国際交流促進事業 (短期海外研修奨学金) (短期留学(派遣)奨学金) (私費外国人留学生学資援助) (学術交流協定校等交流推進事業) ・インド交流促進事業 ・教育研究活動支援事業 ・地域貢献活動支援事業 ・キャンパス環境整備事業 ・ぎふのミ・ラ・イ・エ構想支援事業 |
特定事業 | ・事業奨励奨学金 ・外国人留学生支援事業 ・学術アーカイブズ支援事業 ・産学連携推進基金(地域展開ビジョン2030、刃物学、COMIT) ・教育学部創立160周年記念事業(令和6年6月設置) ・医学部創立80周年・医学部附属病院創立150周年記念事業「いのち輝く岐阜」 ・工学部未来振興基金助成事業 ・健康増進活動支援事業 |
特定事業(税額控除対象) | 修学支援事業 |
大学経営自律化促進基金 | 大学経営自律化促進基金 |