岐阜大学基金

寄附の手続きについて

受入口数

〇 個人の寄附者の方     一口  5,000円
〇 法人・団体の寄附者の方    一口  10,000円

※ 本基金の趣旨をご理解の上、できるだけ複数口でのご支援をお願いいたします。

個人の皆様 詳細はこちら

【 銀行・郵便局で振込用紙による寄附方法 】

①ウェブで振込用紙を依頼する。
寄附お申込みサイトへ接続し、必要事項の入力をお願いします。
決済情報は「銀行振込」「郵便振替」をご選択いただき、お申込みください。
また、ご入用の振込用紙(郵便局用・銀行用)を通信欄にご明記ください。
※(無記載の場合は両方の振込用紙を送付いたします。)
岐阜大学Development Office(DO室)で受付を確認後、振込用紙をご登録頂いた住所へ郵送いたします。

  寄附申込フォームはこちらから 


②所定の寄附申込書で振込用紙を依頼する。
所定の寄附申込書に必要事項をご記入の上、岐阜大学Development Office(DO室)までFAXまたは郵送頂くか電話にてご連絡ください。
岐阜大学から専用の「振込用紙」を郵送しますので、お振込みをお願いします。

▼ 寄附申込書は、下記をご利用ください。 ▼
g_kojin_word.PNG
g_hojin_word.PNG



【 インターネットによる寄附方法 】
※インターネット寄附フォームが新しくなり更に便利になりました。
  詳しくは「こちら」をご覧ください。


▽インターネットによるお手続きでは以下のご利用が可能です。▽
・クレジットカード決済
・インターネットバンキング決済(ペイジー)
・ATM決済(ペイジー)
・コンビニ決済(番号方式)
・銀行振込・郵便振替用の振込用紙発送依頼
お申込みの際には、必ず下記リンク内のお申込みのご注意をお読みください。


  寄附申込フォームはこちらから 


法人・団体の皆様 詳細はこちら

【銀行・郵便局で振込用紙による寄附方法】

ウェブで振込用紙を依頼する。
寄附お申込みサイトへ接続し、必要事項の入力をお願いします。
決済情報は【銀行振込(郵便振替)】をご選択いただき、お申込みください。
また、「寄附金の振込のお願い」についての公文書がご入用の場合は通信欄にご明記ください。
岐阜大学Development Office(DO室)で受付を確認後、振込用紙をご登録頂いた住所へ郵送いたします。

  寄附申込フォームはこちらから 


② 所定の寄附申込書で振込用紙を依頼する。
所定の寄附申込書に必要事項をご記入の上、岐阜大学Development Office(DO室)までFAXまたは郵送にてお送りください。
岐阜大学から専用の「振込用紙」を郵送しますので、「振込用紙」にてお振り込みをお願いします。
なお、「寄附金の振込のお願い」についての公文書がご入用の場合は別途お申し付けください。


▼ 寄附申込書は、下記をご利用ください。 ▼
g_hojin_word.PNG
g_hojin_pdf.PNG

遺贈による寄附について

遺贈による寄附をお考えの方は,岐阜大学Development Office(DO室)までご連絡ください。
本学では、遺贈に関して三井住友銀行および十六銀行との間で特約付指定金銭信託(一時金R型)に関する契約を締結しています。
また、十六銀行とは金銭信託および遺言による遺贈寄付に関する協定を、大垣共立銀行とは遺言を活用した遺贈寄付に関する協定を締結しています。
ご希望があれば、専門的な知見を持つ上記銀行をご案内することができます。



◆ お問い合わせ先 ◆
〒501-1193 岐阜市柳戸1番1
岐阜大学 Development Office
TEL 058-293-3276  FAX 058-293-3279
E-mail kikin*t.gifu-u.ac.jp  
   「*」を「@」に変えてください。

 基金事業一覧を見る >>
岐阜大学基金TOPページに戻る >>