イベント

岐阜から宇宙へ 県内の高校生らが制作した超小型人工衛星「らいちょう」の打ち上げをライブ配信します(日時変更あり)

スクリーンショット 2025-05-14 170809.png

 みんなで「らいちょう」の宇宙への旅立ちを応援しましょう!

 岐阜大学を中心に、岐阜県内の工業高校や企業が協力して、超小型人工衛星の制作に取り組んだ「ぎふハイスクールサット(GHS)プロジェクト」。その1号機となる「GHS-01『らいちょう』」が、いよいよ宇宙へ飛び立ちます!
 らいちょうはSpaceX社が打ち上げるロケット「Falcon 9」に搭載されて飛び立つ予定で、岐阜大学工学部附属宇宙研究利用推進センター(c-SRUP)では打ち上げの様子をYouTubeでライブ配信します。

 みんなで「らいちょう」の宇宙への旅立ちを応援しましょう!

【配信日時】 日時が変更になりました
      2025年8月24日(日)15:00~16:20(日本時間)
      ※打ち上げ予定時刻:15:45

【配信方法】 工学部附属宇宙研究利用推進センターYouTubeチャンネルにてライブ配信

【配信内容】
 ・GHS-01「らいちょう」の紹介

 ・ロケット打ち上げの紹介

 ・打ち上げ現場からの中継

【今後の予定】 今回の打ち上げにより、らいちょうは国際宇宙ステーションに輸送され、9月には宇宙飛行士によって衛星軌道へ投入される予定です。その際の様子については、追ってお知らせします。

【主催・お問い合わせ】 岐阜大学工学部附属宇宙研究利用推進センター