イベント

「自分らしく生きる ともに考えてみませんか、人生会議について。」開催のご案内

岐阜大学医学部地域共創型飛騨高山医療者教育学講座

20241116.png

 今年度、岐阜大学医学部に高山市の寄附によって地域共創型飛騨高山医療者教育学講座が開設され、医療者教育を通じた高山の医療の活性化をミッションに、高山の皆様のご協力のもとで様々な活動を開始しています。
 第3回市民講座は、「自分らしく生きる ともに考えてみませんか、人生会議について。」と題し、「人生会議」をテーマとします。命に関わる病気やケガをしたとき、約70%の人は自分が望む医療やケアを伝えることができなくなるといわれています。こうしたことを元気なうちに繰り返し話し合うことを「人生会議」といいます。自分らしく生きるとはどういうことなのか、ともに考えてみませんか。

  • 【日 時】 2025年(令和6年)1月20日(月)13:00~14:30(開場12:30)
  • 【場 所】 飛騨・世界生活文化センター ミニシアター(岐阜県高山市千島町900-1)
  • 【対 象】 どなたでもご参加いただけます
  • 【備 考】 参加無料・要事前申込(先着100名)

20250120-2.png講 師:
岡崎 史子 氏 (新潟大学医学部医学科医学教育分野担当教授)
20250120-2.pngコメンテーター:
駒屋 憲一 氏 (ひだ在宅クリニック 院長)
20250120-2.pngコメンテーター:
今井  奨 氏 (高山赤十字病院検査部長 兼 がん治療研究部長・患者サポートセンター長)
司会:髙橋美裕希(岐阜大学医学部地域共創型飛騨高山医療者教育学講座)

お申込み

電話または【関連リンク】お申込みフォームよりお申込みください。(申込〆切:2025年1月17日(金)
電話:058-230-6470 (岐阜大学医学教育開発研究センター:平日10:00~16:00)