イベント

イントレプレナー講座第4回「共創に必要な信頼とは?レゴ®シリアスプレイ®技法と専用教材を用いたワークショップ」のご案内

イントレプレナー講座第4回

 TOIC岐阜サイトでは、2024年10月から2025年3月にかけて毎月第2水曜に全6回イントレプレナー講座を開催しています。10〜12月はART(自身の思考と哲学の内省)、2025年1~3月はDESIGN(体験価値と他者理解/組織設計)をテーマに各講座を開催します。
 第4回である今回は、「共創に必要な信頼とは?レゴ®シリアスプレイ®技法と専用教材を用いたワークショップ」と題し、電気機器メーカーに所属し新規事業開発に従事する坪倉氏に講師としてご登壇いただき、新しくプロジェクトを始める際に必要となる「異業種人材とのチーム作り」についてワークショップを実施します。
 複雑な社会課題に対して主体的に動ける人と出会い、問い、社会実装する糸口を探求する体験です。意気投合したみなさまと新たな事業創造が得られるまたとないチャンスですので、ぜひご参加ください。

  • 【日 時】令和7年1月8日(水)18:30~20:30
  • 【関連リンク】申し込みフォームよりお申込ください。

    講師

    坪倉 秀基 氏 (電機メーカー所属/ワークショップデザイナー/レゴ®シリアスプレイ®修了認定ファシリテーター)
    新規事業開発部に所属し「事業開発・商品開発」を実践的に行う傍ら、組織開発として共創の場を作るワークショップ等も開催。イントレプレナー。

    【留意点】
    • 本講座はハイブリッド方式ですが講座内容の特性上、実際に教材を扱う対面ワークショップへの参加をお勧めします。
    • オンライン参加の方は見学という形になります。
    • 学びの場は参加者みなさまと創っていきます。傍観者とならず、積極的な発言を楽しみにしております。
    • 参加者みなさまにとって安心・安全の場とするため、録画・録音は禁止します。

    • ※イントレプレナー(社内起業家):企業内で新たなビジネスを立ち上げる際に、その責務を担うリーダーと して経営者の能力を発揮する人材を指します。