2024年度岐阜大学教育学部公開講座「特例子会社におけるポジティブ行動支援実践と学校教育への示唆」の開催について
ポジティブ行動支援は、QOL(生活の質)向上を目的として、本人の望ましい行動(よさ)を引き出し、認め合う文化と個別の行動支援を構築するために、世界的に取り組まれているエビデンスのあるアプローチです。日本においても、様々な地域や学校の実践が報告されてきています。
今回は、特例子会社におけるポジティブ行動支援の実践から、就労の場において本人のよさを引き出し、発揮できるようにするための支援システムを学び、また学校教育において充実できることを考えます。
【日 時】2024年8月3日(土) 10時~12時
【場 所】オンライン(ZOOM開催)
【参 加 費】無料
【申込締切】2024年7月31日(水)
【申込方法】ミーティング登録サイトより事前登録願います。
本研修は2024年日本学校心理士会岐阜支部更新表B1該当研修会(承認番号B-24-050)です。
受講証が必要な方は、研修終了後のWEBアンケート(研修中に提示される2つの受講確認コードの記入を含む)を行います。
WEBアンケートの回答を確認した上で、受講証明書の入手先を連絡します。
アンケートの回答締め切りは8月4日(日)17時です。
【送付先】
〒501-1193 岐阜市柳戸1-1
岐阜大学教育学部附属特別支援教育センター
【問い合わせ先】
メールアドレス:ssec@t.gifu-u.ac.jp