One Medicineトランスレーショナルリサーチセンター開所式のご案内
「ヒトと動物の疾病は共通」、すなわち「One Medicine」という新たな視点から創薬シーズの開発・育成を行う研究拠点として、One Medicineトランスレーショナルリサーチセンターを令和5年1月に高等研究院に設置します。
本センターは、本学の現状組織の一部を再編し、名古屋大学や岐阜薬科大学とも連携し、医学、獣医学、薬学、工学等の研究者が、分野横断的かつ施設横断的に有機的につながり、ヒトと伴侶動物の治療薬や予防薬、診断薬のシーズの開発・育成を強力に進めます。

【日 時】 2023年1月17日(火)
13時30分~17時(受付13時~)
【場 所】①岐阜大学講堂(岐阜市柳戸1番1)
②ZOOMによるWEB配信
【申込方法】
右のQRコード,または【関連リンク】申込フォームから
お申込ください。(申込〆切り:1月10日(火))
開会の辞 13:30~
主催者挨拶 松尾 清一 (東海国立大学機構長)
来賓挨拶 (文部科学省(予定))
堀 裕行(岐阜県健康福祉部長)
竹中 登一(アステラス製薬株式会社 元代表取締役社長CEO)
原 英彰(岐阜薬科大学学長)
センターの概要説明 14:00~
「One Medicineトランスレーショナルリサーチセンター(COMIT):創薬・先端医療研究の革新とSharing Medicineの実現に向けて」
矢部 大介(岐阜大学 高等研究院 COMIT センター長)
基調講演 14:40~
「健康医療分野の革新的イノベーションの創出に向けて」
田中 一成(内閣府 健康・医療戦略推進事務局次長)
(休憩) 15:20~
基調講演 15:30~
「AIMによる新しい医療の創生を目指して」
宮崎 徹(一般社団法人AIM医学研究所 代表理事・所長)
講演 16:10~
「トランスレーショナルリサーチにおける動物病院の役割」
森 崇(岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科 臨床獣医学講座 教授)
閉会の辞 16:50~
吉田 和弘 (岐阜大学長)
お問い合わせ先
岐阜大学高等研究院COMIT事務局
〒501-1193 岐阜県岐阜市柳戸1番1
TEL : 058-293-2010 E-mail: comit@gifu-u.ac.jp