「今、教えなければ間に合わない!成年年齢引き下げで学生がターゲットに」開催のご案内
令和4年度 岐阜大学教育推進・学生支援機構基盤教育センター 第1回 FD・SD
教育推進・学生支援機構 基盤教育センターでは,東海国立大学機構アカデミックセントラルと共催で、FD・SDを開催いたします。

【開催日時】2022年7月20日(水)12時05分~12時55分
【開催方法】Zoomを用いてのオンライン開催
【対 象】 大学教職員、学生、一般
【備 考】 受講料無料
参加を希望される方は下記のお申し込み・お問い合せ先に、事前のお申し込みをお願い致します(申込〆切り:7月15日(金))。
4月1日から契約における「未成年者取消」が使えなくなり、大学生が悪質商法のターゲットになっています。しかも被害者になるだけでなく、加害者になる可能性もあります。今、なぜ消費者教育が必要なのか、その現状や法律で学生を守れるかなどについて、講演及び対談を通じて参加者とともに考えます。
岐阜大学副学長 岐阜県弁護士会会長
大藪 千穂 × 御子柴 慎
講演
「なぜ消費者教育が必要か ~被害者のはずが加害者になりうる学生~」
副学長 大藪 千穂
「法律で学生を守れるか?」
岐阜県弁護士会会長 御子柴 慎
対談
大藪 千穂 × 御子柴 慎
お申し込み・お問い合せ先
岐阜大学全学共通教育事務室
Email:gjea01024@jim.gifu-u.ac.jp Tel:058-293-3007