地方創生エネルギーシステム研究センター 成果報告シンポジウム開催のご案内
地方創生エネルギーシステム研究センターでは、平成30度~令和3年度までの研究成果をまとめ、成果報告シンポジウムを開催します。ぜひご参加ください。
岐阜大学高等研究院 地方創生エネルギーシステム研究センター 成果報告シンポジウム

- 日 時:令和4年3月28日(月) 13時15分~16時50分
- 場 所:オンライン開催(ZOOM または TEAMS 利用)
- 申 込:【関連リンク】お申込書にご記入の上、FAXまたはメールにてお申し込みください。
(申込〆切り:3月22日(火)) - 参加費:無料
開会の辞 地方創生エネルギーシステム研究センター センター長 | 板谷 義紀 |
挨拶 岐阜県商工労働部新産業・エネルギー振興課 課長 | 河田 誠氏 |
招待講演 早稲田大学理工学術院 先進理工学部 応用化学科 カーボンニュートラルを見据えた地域循環共生に向けたエネルギーと物質の現状と今後 | 関根 泰先生 |
電気二重層キャパシタ用カーボンナノウォール電極の開発 | 伊藤 貴司 |
分散型中・小規模水素製造技術の開発 | 上宮 成之 |
日射変動の高速計測と気象モデルによる予測 | 小林 智尚 |
地産エネルギーの電力市場供給における課題と将来技術 | 蜷川 忠三 |
レジリエンス向上と再生可能エネルギー電源主力化に寄与する 地域マイクログリッドの最適容量・運用計画 | 浅野 浩志 |
カーボンニュートラルを経済的に達成できるエネルギーシステム
-電動車を用いたバーチャルグリッド- | 中川 二彦 |
地方創生エネルギーシステム研究センターのこれまでの活動と今後の活動 | 板谷 義紀 |
総括・閉会の辞 東海国立大学機構 岐阜大学 副学長 | 王 志剛 |
問い合わせ先
岐阜大学地方創生エネルギーシステム研究センター 土方(ひじかた)
TEL: (058)293-2685 Fax.(058)293-2734
E-mail:solar@gifu-u.ac.jp