2021年度 連携型共同研究 成果報告会のご案内

本事業は、民間企業、地方自治体、他大学などの学術交流を深め、女性研究者のさらなる活躍を通じた地域活性化をめざす取り組みです。ご関心をお持ちの方はどなたでもご参加頂けます。
2021年度 連携型共同研究 成果報告会

- 日 時:令和4年3月15日(火) 14時~16時
- 場 所:オンライン開催(Zoom)
- 申 込:【関連リンク】申込フォーム,または右のQRコードより参加登録をお願いします(申込〆切り:3月8日(火))。
- 参加費無料・事前申込制

澱粉系原料及び食品の物理化学的研究と付加価値の創造
山川 麻美(アピ株式会社 研究開発本部 研究員)
ワサビの品質に関する客観的評価方法の確立
山根 京子 (岐阜大学 応用生物科学部 准教授)
腸内細菌叢培養に関する基礎研究3 ~個人ごとの腸内細菌評価~
稲垣 瑞穂(岐阜大学 応用生物科学部 准教授)
ブラジル産グリーンプロポリスの主成分アルテピリンCの化学シャペロン活性に及ぼす影響の解明
森田(平田)洋子 (岐阜大学 工学部 教授)
薬学分野におけるデジタルアーカイブに関する基礎研究
三宅 茜巳(岐阜女子大学 文化創造学部 教授)
災害アーカイブぎふの地域防災活用手法に関する書籍の出版
小山 真紀(岐阜大学 流域圏科学研究センター 准教授)
教育リソースを活用した遠隔協働学習の研究
齋藤 陽子 (岐阜女子大学 准教授)
問い合わせ先
岐阜大学 男女共同参画推進室
TEL:058-293-3397
E-mail:sankaku@gifu-u.ac.jp